
旭区の「こども自然公園」近くで、親子ウォークラリー開催!IoTのリストバンド体験もできる。12日〆切[南万騎が原:10月13日(土)]
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
旭区こども自然公園近くで、親子ウォークラリー開催!
秋は外遊びの季節!お散歩も楽しいですね。
そんな、いつものお散歩をちょっと面白くする「親子ウォークラリー」が、2018年10月13日(土)に開催されます。
「みなまきでまち博士になろう!」というこちらの親子ウォーク。
相鉄線の南万騎が原(みなみまきがはら)駅が会場。
駅前にある「みなまきラボ」に集合して、ガイドの方と一緒に駅の周辺を歩きながら、「まちのなぞ」を解いていきます。
これに参加すると、場所や地名の由来など、まちのことに詳しくなれちゃうそうですよ。
参加費は無料ですので、今週末予定が決まっていないという方、ぜひいかがでしょうか?
最新のIoTリストバンドも体験可能
さらに希望者には「Fitbit」という、リストバンドで歩いた距離や心拍数が計測できるツールを体験することもできます。大人の方も楽しめそうですね。
※ご自身のスマートフォンとの連携が必要になります。リストバンドは体験後、返却頂きます。
会場の近くにはこども自然公園
南万騎が原駅から歩いて10分ほどのところには、大型遊具や動物ふれあい広場が有名な「こども自然公園」
ウォークラリーは午前中ですので、お昼からはお弁当を持ってこちらの公園で遊ぶのもよさそうです。
10月12日(金)申込〆切
こちらの親子ウォークラリー、事前申込が必要です。10月12日(金)が〆切ですので、興味のある方は急ぎお申し込みくださいね!
「みなまきでまち博士になろう」
・開催日時:2018年10月13日(土)午前10時~12時
・場所:相鉄線南万騎が原駅前「みなまきラボ」集合Googleマップを開く・対象:親子10組(先着)
・参加費:無料
・持ち物:歩きやすい靴、飲み物、スマートフォン
更新日:
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
今日のおすすめ記事:横浜のママパパがつくるあそびい横浜