横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

小学生が出店。子どもフリーマーケットが「みなとみらい駅」で開催!子ども同士でお買い物。増税前に親子で税金も考える?![11月17日(土)]



小学生が出店。子どもフリーマーケットが「みなとみらい駅」で開催。40ブース約100人の小学生が参加![11月17日(土)]

みなとみらい線みなとみらい駅の構内で11月17日、「横浜子どもフリーマーケット」が開催されます。

毎年横浜の親子に税金の仕組みを知ってもらおうと、「公益社団法人 横浜中法人会」が開催しているイベントで、毎年多くの子供たちでにぎわいます

「税金」というとなにか堅いイメージがありますが、地元小学生がおもちゃや洋服、本などを販売するフリーマーケットで、お客さんも子供で、楽しいイベントとなります。

ご当地ヒーロー「横浜見聞伝スター☆ジャン」もやってくるっ

当日は40ブース約100人の小学生がお店を出店します。子供たちは、フリーマーケットの売り上げの8%をフリーマーケット税として収めることになっていて、その税金の使い道を子供たち同士で決めることで、税金の仕組みやその大切さを学べるんですね。

残念ながら、今年の出店募集はもう締め切ってしまいましたが、当日お客さんとして参加することは可能。

これをきっかけにお子さんが興味をもったら、次回の参加に備えましょう。

会場には横浜のご当地ヒーロー「横浜見聞伝スター☆ジャン」も登場予定で、クイズやショーも行われるので、十分楽しめますよ。

増税前に親子で税金考えるチャンス

来年消費税が10%に引き上げられることをきっかけに、最近は税金についてニュースなどで話題になることが多いですね。

これから大人になっていく子供たちにとっても重要な税金の仕組み。「うちの子にはまだ早い」ということはなく、関心をもつのは早ければ早いほどよいと思います。

「横浜子どもフリーマーケット」の公式ページには「チャレンジ★税金クイズ」というコンテンツもあったので、この機会にパパママも子供と一緒に学ぶ気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?

第9回 税を知る 横浜子どもフリーマーケット

開催日:2018年11月17日(土)
開催時間:12時〜16時
場所:みなとみらい線みなとみらい駅B3改札階(改札出て右手のフリースペース)
住所:横浜市西区みなとみらい3-5Googleマップを開く
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします

横浜子どもフリーマーケット

みなとみらい線みなとみらい駅

所在地
横浜市西区みなとみらい3-5-1

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。