横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

太尾公園:壁打ちテニスにバスケット、スポーツの練習ができる穴場の公園。アットホームなプレイパークも開催されるスポットです。[港北区]



太尾公園:壁打ちテニスにバスケット、スポーツの練習ができる穴場の公園。アットホームなプレイパークも開催されるスポットです。[港北区]

太尾公園とは?

港北区の下水道施設の上にある穴場の公園。グラウンドやテニスコートなどを有しスポーツがたっぷり楽しめるスポットです。

坂をのぼります

下水道施設の上にあるため、公園まではけっこうな坂をのぼります。

ですが、階段ではなく坂なのでベビーカーでもあがれますよ。

坂の途中からは新横浜の景色がよく見えます。

スポーツが楽しめる公園

思っていたよりも広い面積の公園です。

STARTを発見!

こちらはグラウンドの外周がランニングコースになっています。

また、バスケットゴールもありました。

グラウンドも広くバスケットの練習ができます。

それから、なかなか広い壁打ち用の木製壁。

こちらはテニスのみに使用できるようです。

野球場とテニスコートもありますが、こちらは利用条件がありますので港北区にご確認ください。

小さなお子さん向け遊具も

遊具エリアもあります。

こちらはブランコに鉄棒。

すべり台、砂場があります。

少し離れた場所にはジャングルジムもあります。

大人はこちらのエリアで健康遊具にトライ!

太尾公園つちのこプレイパークが開催されます

取材日は「プレイパーク」開催日!

プレイパークとは自分の責任で自由に遊ぶをモットーに、禁止事項を極力なくした野外の遊び場のこと。

横浜市内各所で開催されています。こちらの太尾公園で開催されるのは「太尾公園つちのこプレイパーク」。

寒い冬でも小さなお子さんが元気いっぱい遊んでいました。

ロープのハンモックは大人気!

ブランコも面白い!

なかなか家ではできない昔あそびなどももりだくさん。
この日は風が強くて残念ながらできませんでしたがプレイパークではたき火も楽しめます。
開催スケジュールはこちらから↓↓↓

【公式情報】主催者HP

子供もママも新しいお友達に出会える遊び場です。

子供たちを優しく見守ってくれるプレイリーダーさんが気さくに話しかけてくださるのも嬉しいですね。
子供と季節を肌に感じながら思いっきり遊びたいときはぜひ太尾公園つちのこプレイパークへお出かけしてみてはいかがでしょうか。

近くにも楽しいスポットが!

太尾公園は太尾堤緑道沿いにあります。

こちらの緑道は桜の季節にのんびりお散歩したいスポット。

ぜひチェックしてみてください。

【関連】

荏田猿田公園、太尾堤緑道、鶴亀松公園:コンパクトだけどユニークな公園特集!!(青葉区・港北区・川崎市麻生区)

また、太尾公園の近くにはこれまた高いところにある太尾南公園が。

こちらは開放的で気持ちのいい公園です。

シーズンにはザリガニ釣りも楽しめちゃうレアスポットです。

太尾公園から歩いても行けるのでどちらも楽しむプランもいいですね!

【関連】

太尾南公園 : この公園は「空中庭園」。バス停0分にあるまさかの天空城を探検 [港北区]

***
いかがでしたか?親子でスポーツを楽しんだり、散歩の途中に寄り道したりと遊び方いっぱいの公園でした。コンパクトでアットホームなプレイパークはとってもオススメ。

【太尾公園】
港北区大倉山7-40Googleマップを開く
アクセス: 東急東横線「大倉山駅」徒歩20分
市営バス6系統「港北土木事務所前」バス停から徒歩1分
市営バス41系統「太尾堤」バス停から徒歩10分
:駐車場なし(近隣のパーキングを利用)

太尾公園

所在地
港北区大倉山7-40

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。