横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

4月のオススメイベントまとめ。早めの予定づくりにお役立てください! [横浜市内]



4月のオススメイベントまとめ。早めの予定づくりにお役立てください! [横浜市内]

2019年4月に開催される横浜市内の子供向けイベントのご紹介です。

ビッグイベント、レアなイベント、楽しいイベントをピックアップしてまとめました。

早めに予定を立てて家族みんなで楽しみましょう!

4月のオススメイベントまとめ [横浜市内]

ガーデンネックレス横浜 2019(Garden Necklace Yokohama 2019)

2019年3月23日(土)~6月2日(日)

@里山ガーデン、みなとエリア

今年の春も、花と緑にあふれる都市「ガーデンシティ横浜」を推進するリーディングプロジェクト「ガーデンネックレス横浜 2019」を開催します。各所でイベントもいっぱい!春の横浜を楽しもう!

【公式情報】主催者HP

【関連】

ガーデンネックレス横浜 2019:この春も横浜が花と緑であふれます!3月23日からスタート。

横浜赤レンガ倉庫「FLOWER GARDEN 2019(フラワーガーデン2019)

2019年3月29日(金)~4日21日(日)

@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)

今年で13回目となる「FLOWER GARDEN」は、4月に開館17周年を迎える横浜赤レンガ倉庫のリニューアルアニバーサリーとして、色とりどりの花でお祝いする春の恒例イベントです。毎年テーマを設け、春らしい草花を用いて演出する本イベントは、横浜の春の⾵物詩です。

【公式情報】主催者HP

第12回アフリカンフェスティバルよこはま2019

2019年4月5日(金)~7日(日)11:00~19:00

@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)

アフリカの音楽や踊りのステージ、そして、アフリカ民族楽器・アフリカンダンスのワークショップ、アフリカの手工芸品や衣料品・食品などを 販売するマーケット、アフリカの料理や飲み物を販売するフードコートなどアフリカを満喫し、アフリカの人々との交流も楽しめ、 まるでアフリカを訪れたような体験のできる催しです。

【公式情報】主催者HP

UVレジンを使った貝殻アクセサリーづくり

2019年4月6日(土)10:00~15:00

@海の公園(金沢区海の公園10番)

穴の開いた貝にビーズやきれいな貝殻などを入れてUVレジン(紫外線で固まる透明な樹脂)で固め、すてきなアクセサリーを作ってみませんか?当日は潮の引きの良い『潮干狩り』にも適した日!参加費500円。

【公式情報】主催者HP

陶器市Vol.6

2019年4月6日(土)・7日(日)

@象の鼻テラス(中区海岸通1丁目)

【花/華】をテーマに陶器と花でテラスを彩ります。小春日和の横浜に素敵な花と花器を探しにいらしてください。はなやかなワークショップとアーティストが皆様のお越しをお待ちしています。子供向けのイベントもいっぱい!

【公式情報】主催者HP

シーサイドラインフェスタ2019

2019年4月13日(土)10:00~15:00

@シーサイドライン車両基地「並木中央駅」

普段は入ることができない車両基地イベントを開催。大好評の大抽選会・プロモーションガール‘リアル柴口このみ‘こと「幸野ゆりあ」3期目続投記念ミニライブ・鉄道グッズ・全国の鉄道むすめグッズも大集結!!

【公式情報】主催者HP

【要予約】かぶと虫の幼虫をさがそう

2019年4月14日(日)11:00集合/14:00集合

@こどもの国(青葉区奈良町700)

こどもの国にある腐葉土を掘って、丸々と育ったかぶと虫の幼虫を探します。参加費1家族300円(別途入園料)。3/25(月)9時から電話にて先着受付します。定員になり次第終了。

【公式情報】主催者HP

ヨコハマ大道芸2019

2019年4月20日(土)・21日(日)

@みなとみらい21、横浜駅東口、イセザキ・モール1・2St、石川商店街など

春の風物詩「ヨコハマ大道芸」 はみなとみらい21地区、伊勢佐木町、吉田町、石川町、横浜駅東口、 横浜の顔ともいえる街のいたるところがステージになり、たくさんの大道芸 パフォーマンスがくりひろげられます。出演パフォーマーは約50組!

【公式情報】主催者HP

ヨコハマフリューリングスフェスト2019

2019年4月26日(金)~5日6日(月・祝)10:30~21:00初日のみ15:00オープン

@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)

「フリューリングスフェスト」とはドイツ各地で開催される春の訪れをお祝いする「春祭り」のこと。ビール祭りと移動遊園地がセットになっていて、ドイツでは家族や仲間とともに春の一日を楽しむ風物詩です。横浜赤レンガ倉庫でフリューリングスフェストを楽しもう。

【公式情報】主催者HP

第44回 野毛大道芸

2019年4月27日(土)・28日(日)

@野毛地区一帯(野毛坂/野毛本通り/野毛柳通り/野毛桜通り/野毛中央通り/日ノ出桟橋)

「野毛大道芸」は昭和61年の春に地元商店主たちの呼びかけで野毛地区の活性化を目指した町おこしとして始まり、今では日本三大大道芸の一つとして数えられるほどになりました。国内外の実力派パフォーマーが勢ぞろいして、ストリートパフォーマンスを繰り広げます。野毛名物の模擬店も多数出店し、食べ歩きも楽しめます。

【公式情報】主催者HP

じゃぶじゃぶ池 運転開始

2019年4月29日(月)から

@県立四季の森公園(緑区寺山町291)

小川を再現したじゃぶじゃぶ池は、落差5メートルの滝と、その先に緩やかな流れがあり天然の渓流のようです。水深は30センチ程度のため、小さなお子さまも安心して遊べます。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年6月18日(日)、7月16日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。