横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

桜の名所、こども自然公園の桜山フォトレポート。今年でしばらく見納め?![旭区:フォトレポート3月21日]



桜の名所が今年で見納め!?

横浜市の公園の中でも、ズーラシアに次ぐ第4位の面積を誇るこども自然公園(横浜市旭区)。

別名大池公園は、桜の名所としても知られています。

広い敷地内で桜が見られるのは、

・桜山
・バーベキュー広場
・一本桜
・第二駐車場前の桜並木
・入口広場
・大池ほとり

の6カ所。

中でも約1000本の桜が植えられている桜山は、一番の見どころとなっています。

しかし、数年前から園内の桜に異変が…。
枝先の枯れや、花数の減少などが見られ、調査の結果、桜の木が「てんぐ巣病」にかかっていることが判明したそうです。

このままでは倒木の危険性や、公園の魅力が低下してしまう可能性があるため、桜の木を治療すべく段階に伐採・治療工事が行われることになりました。

その結果、今年の2019年春に桜が見られるのは下記の赤枠部分のみに。

黒枠部分の桜山の一部とバーベキュー広場の桜は、既に伐採・治療工事が行われています。

そして2019年12月には、桜山全体にも治療工事が入ることになりました。

工事後、元の状態に戻るまでには2~3年間かかるそうで、桜山の桜は今年でいったん見納めになってしまうのです。

桜山へGO!

そんな桜山は、第一駐車場近くのバーベキュー広場の頂上に位置しています。

第一駐車場横の階段を上ると、

バーベキュー広場があります。

バーベキュー広場の桜は既に治療工事に入り、5年前はこんな感じだったのが

今はこの状態に。

だいぶスッキリしてしまいました。

全ての枝が切り落とされているわけではなく、残った枝には蕾が見られましたよ。(2019/3/21時点)

それでもやっぱり少し寂しい印象を受けます。

続いて、桜山を目指してバーベキュー広場の斜面を登っていきます。

登りきると、頂上からはこの景色!

見晴らしがよくて、気持ちいいです!

桜山がありました!
桜はまだ咲いていませんが、木はいつも通り残っています。

蕾の状態はこんな感じ↓(2019/3/21時点)

日当たりのいい枝の蕾は、うっすらピンク色に!

子どもがジャンプすれば手の届く場所まで枝が伸びている木もありましたよ。

さらに奥に進むと広場が見えてきました。

今(2019/3/21時点)は、この状態ですが、

満開時はこんな感じに↓

ここが桜山一番の人気スポット。満開時には席取りが行われます。

でも、少し斜面になっているスペースであれば、ふらっと立ち寄ったとしても余裕で席を確保できるのが例年の印象です。

ちなみに、2017年に伐採された桜山の一部はこんな状態になっていました。

子どもたちはどんぐりを見つけて、嬉しそう。

広場にはゴミ箱も完備されています。

その奥には手洗い場とトイレもあります。

トイレ奥の坂を下ると、

子どもたちに大人気の大型アスレチック、とりでの森が!

花見に飽きた子どもたちは、だいたいここに流れ、大人が交代しながら様子を見守るというのが恒例です。

混雑時は小学生たちが、とりでの森でおいかけっこをしていることもあるので、小さいお子さんはとりでの森を通り過ぎ、奥にあるちびっこ遊具で遊んだ方が安心かもしれません。

他にも園内にはあと4カ所、桜の見どころがあります。

1: 第二駐車場前の並木道(2019/3/21時点)

近くには、ちびっこ遊具②や

自由広場、

芝生広場もあります。

2: 大池のほとり(2019/3/21時点)

3: 入口広場(2019/3/21時点)

4:一本桜

こちらは、知る人ぞ知る桜の名所だそうです!

写真は載せないので、訪れたときのお楽しみに(笑)

売店もあります

入口広場近くにある売店ではこんな感じのものが売っています。

いろいろ売られていますが、その他に必要なものがあれば、近隣にはお店がないので駅前などで調達してくることをおすすめします。

ぜひ、桜山の治療工事が始まる前に、美しい桜を満喫しにきてくださいね♪

「こども自然公園」

・住所:横浜市旭区大池町65Googleマップを開く
・アクセス:
相鉄線「二俣川」駅南口下車徒歩20分
「二俣川駅南口」から旭1・旭6系統「万騎が原中央」または「万騎が原大池」下車徒歩3分
相鉄線「南万騎が原」駅徒歩7分
・駐車場:第一駐車場(約200台)、第二駐車場(182台)、第三駐車場(47台)

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年6月18日(日)、7月16日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。