横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

こどもの国で「春のフォトコンテスト」開催中!入賞作品には豪華賞品も![2019年4月30日締切]




こどもの国で「春のフォトコンテスト」開催中!入賞作品には豪華賞品も![2019年4月30日締切]

横浜市青葉区にあるこどもの国では現在、「春のフォトコンテスト」を開催中です。

自然豊かで草花がきれいな春のこどもの国。

満開の桜のなか子供と一緒に写真を撮影した方も多いのではないでしょうか?

このフォトコンテストは毎年開催されているもので、みなさんすてきな写真を撮影しています。

入賞作品に選ばれた35人の方には、副賞としてコンパクトカメラやこどもの国招待券、後援企業からの商品やオリジナルグッズが賞に応じて贈られます。

2019年3月21日(祝)〜4月30日(休)に撮影した写真が対象

昨年のグランプリ作品

今回の写真のテーマは「こどもの国の春を感じて」。

昨年の準グランプリ作品

園内の風景と「家族・友人・グループ」が一緒に写った写真を募集しています。

撮影対象エリアはこどもの国園内全域や正面駐車場、そしてこどもの国駅からこどもの国に向かう通り道まで入ります。

この機会に、お子さんとのすてきな思い出を応募してみませんか?

【関連】

こどもの国の桜はこれから見頃 広い芝生の上でお花見できます[写真レポート 2019年4月4日現在]

こどもの国 春のフォトコンテスト

応募締切:2019年4月30日(休)17時まで
応募テーマ:「こどもの国の春を感じて」
対象エリア:こどもの国園内全域、正面駐車場及びこどもの国駅下車からこどもの国へ向かう桜並木など通り道
応募資格:入園者(年齢・性別不問)、1人につき1回限り3作品まで
応募条件:
・こどもの国園内など対象エリアで撮影した「春の風景」と「ご家族・友人・グループ」が一緒に写った写真
・カラー・モノクロ可
・単写真のみ
・一枚5MB以内の画像ファイル(できるだけ画素数を大きく設定してください)
応募方法:
メールアドレス(photo@kodomonokuni.org)に写真データを添付して応募。
・作品
・お名前(ふりがな付けて)
・〒住所
・電話番号
・撮影したときのエピソード
を書いて応募。

場所:こどもの国
住所:横浜市青葉区奈良町700Googleマップを開く
入園料:幼児100円、小中学生200円、高校生・大人600円

【公式情報】こどもの国

こどもの国

所在地
横浜市青葉区奈良町700

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事