横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

親子でアートと自然を体験しよう!箱根・ポーラ美術館で「夏のこどもウィーク」[8月19日〜25日開催]




親子でアートと自然を体験しよう!箱根・ポーラ美術館で「夏のこどもウィーク」[8月19日〜25日開催]

箱根・仙石原にある「ポーラ美術館」では8月19日(月)から、アート作品や自然に親しみ楽しめるイベントが盛りだくさんの「夏のこどもウィーク」が始まります。

期間中はアートにまつわる絵本が読める「クッションコーナー

や敷地内の森の遊歩道で、自然への観察眼をゲーム感覚で養える「フィールドビンゴ」を予定します。

キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップも

セレスト・ブルシエ=ムジュノ《クリナメン v.1》2013年 ポリ塩化ビニル製シート、ポンプ、加熱装置、陶磁器Installation view: National Gallery of Victoria, Melbourne © Céleste Boursier-Mougenot Photo: NGV Photographic Services Departmen

8月24日(土)には子供たちが学芸員と一緒に展示室をまわり、作品と触れ合える対話型の鑑賞イベントを開催。学芸員と対話をしながら作品をじっくりと見ることで、自由な発想を引き出します。

作品を見た後は工作ワークショップで実際に手を動かしましょう。これらは事前申込制なので、応募はお早めに。

キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップも
開催日時:2019年8月24日(土)、10時〜12時
対象:小学3〜6年生
定員:30人
会場:館内講堂および展示室
参加費:児童と児童1人につき保護者1名様まで無料
※2人目以降は、1,500円/人[団体料金]。
※中学生以下は入館料無料です。※お車でお越しの場合は要駐車料金500円。
申込締切:2019年8月18日(日)
備考:応募はウェブサイトから

ポーラ美術館ウェブサイト

アイスクリームキッチンカー「MILK BAR」

正門前では8月23日(金)〜25日(日)、「MILK BAR」が出店。北海道、長野、大山の3つの産地のミルクにこだわった手作りのアイスクリームに、フルーツソースやナッツなど、数10種類のトッピングを自由にかけてお楽しみいただけます。

ファミリーで楽しむ「オリジナルうちわ作り」

ポーラ美術館の作品がプリントされたカードや折り紙、シール、色鉛筆などを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルのうちわを作ります。お気に入りの作品からインスピレーションを受けて、アートなうちわを作ってみましょう。

日時:2019年8月24日(土)、13時30分~16時30分(16時最終受付)
会場:講堂
参加費:無料※要当日入館券
参加方法:事前申込不要、受付時間内で自由参加 ※材料がなくなり次第終了。
所要時間:30分

中学生以下は入館無料

ポーラ美術館ではこれまで、小中学生の入館料が700円でしたが、8月10日(土)から小中学生の入館料が無料に。

ますます行きやすくなりましたね。

同日からはポーラ美術館では8月10日(土)から現代美術展「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」が開幕です。

オリヴァー・ビア《悪魔たち》(部分)2017年 16個の器、音響機器
フォーリンデン美術館蔵(ワッセナー、オランダ)
Image courtesy of the artist and Galerie Thaddaeus Ropac © Oliver Beer Photo: Stephen White

小さい頃からアート感覚を養ってもらおうと思ったら、ぜひ訪れてみましょう。

ポーラ美術館「夏のこどもウィーク」

開催日:2019年8月19日(土)〜25日(日)
開館時間:9時〜17時
開催場所:ポーラ美術館
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285Googleマップを開く
入館料:未就学児=無料、2019年8月10日から小学生・中学生=無料、大学生・高校生=1,300円、大人=1,800円。
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします

ポーラ美術館

ポーラ美術館

所在地
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。