横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「こども自然公園」2020年1月6日~3月19日まで大型アスレチック「とりでの森」は全面封鎖。遊びに行くなら今がチャンス![こども自然公園:旭区]




「こども自然公園」2020年1月6日~3月19日まで大型アスレチック「とりでの森」は全面封鎖。遊びに行くなら今がチャンス![こども自然公園:旭区]

横浜市屈指の大型公園「こども自然公園」は、そろそろ冬支度を開始

12月15日の時点では、まだまだ紅葉がきれいでしたが、そろそろ見納めなかぁという感じ。

2020年1月6日~3月19日まで、大型アスレチック「とりでの森」も工事のため全面封鎖されます。

遊びに行くなら、この年末年始がチャンス!

冬支度が始まるこども自然公園で、秋の終わりを満喫できるスポットをご紹介します。

紅葉がきれいな大池と中池のほとり

こども自然公園の紅葉の見どころは、やっぱり大池と中池のほとり

キラキラ光る池の水面と紅葉のコントラストが、とても美しいですよ。

フカフカの落ち葉もたっぷり。

さまざまな種類のカモの姿も見られます。

大きな珍しい鳥も、羽を休めていましたよ。

水面に浮かぶ紅葉が風情のある橋

「とりでの森」に向かう途中にある橋では、黄色と赤のグラデーションが楽しめる紅葉が残っていました。

橋の上からのぞいてみると…

水面に浮かぶ紅葉が風流で、とてもきれいでした。

地図では、下記の赤丸あたりです↓

木の実を見つけられたのは2カ所

たくさんの木々がある、こども自然公園ですが、木の実は取りつくされてしまったのか、あまり転がっていませんでした。

でも、下記の赤丸2カ所で見つけることができましたよ↓

ちびっこ動物園へと向かう道沿いでは、こんな木の実が見つかりました。

大型アスレチック「とりでの森」には、小さめのどんぐりがいっぱい落ちてましたよ。

とりでの森が、3月まで封鎖されてしまうなんて少し残念ですが、どんな風に整備されるのか、少し楽しみですね。

ススキの中を散策できるスポット

ススキの中を散策できるのは、梅林横の斜面

ススキをバックに、秋らしい写真が撮れますよ。

見晴らしもGOODです!

息子のジャンパーのフードには、お土産が付いてました。

冬支度が始まる前に、こども自然公園で秋の終わりを満喫

二俣川駅から、こども自然公園に向かう大通り沿いの銀杏も、チラホラ裸になる木が見られるようになりました。

でもまだあと少しの間は、こども自然公園の秋が楽しめそうです。

冬支度が始まる前に、秋の終わりを満喫しに行ってみてくださいね。

【関連】

こども自然公園(大池公園)は大自然×大型アスレチック×ちびっこ動物園もあって横浜最大級!全体像を紹介しようとストライダーキッズが行く!

【関連】

こども自然公園(大池公園)への行き方保存版:二俣川駅から、南万騎が原駅から、緑園都市駅からの3つのルート。遊具や遊びによって使い分けよう!

「こども自然公園」

所在地
横浜市旭区大池町65

電話番号
045-353-1166

交通案内
相鉄線「二俣川」駅南口下車徒歩20分
「二俣川駅南口」から旭1・旭6系統「万騎が原中央」または「万騎が原大池」下車徒歩3分
相鉄線「南万騎が原」駅徒歩7分

第一駐車場(普通車 172台)、第二駐車場(普通車182台)、第三駐車場(普通車47台)

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。