横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

小学生に聞いてきた!学校で人気の名作本。子供と読む名作、子供の頃に読んだあの本を子供と一緒に読んでみよう。




小学生に聞いてきた!学校で人気の名作本。子供と読む名作、子供の頃に読んだあの本を子供と一緒に読んでみよう。

今の小学生にも人気。子供の頃読んだなあというあの本、今の小学生も夢中になっているんです。

親子で一緒に、パパもママも一緒に楽しめる名作を小学生の声からチェック。今でも小学生に人気の名作集です。

少年探偵団 シリーズ

若い頃夢中になったパパママも多いのでは。今の子供たちがみても面白く読んでいます。

昔のままの「怪人」が表紙、舞台となるのは昭和の東京と、流石に古くてわからなくない?と聞いたら、そんなに気にならないそうです。名作とはそういうものかもしれませんね。

怪人二十面相 江戸川乱歩・少年探偵1 (ポプラ文庫クラシック)

星新一さんのショートショート シリーズ

短編で有名な星新一さんの作品は、大人にもファンが多いですよね。

子供向けとして出版されているのは数冊だけなのですが、3-4年生くらいであれば普通の文庫でも読めるように。

星新一さんの発想やアイデアは無限大。読書が好きになるきっかけになりそうです。

きまぐれロボット (角川つばさ文庫)

銀河鉄道の夜

あの銀河鉄道の夜も今の子供たちにも面白く読めるよう。

「風景をあらわす言葉の感じがいいと思った。読んでいくうちにどんどん考察が進んでって、考えを人と共有すると面白い」だそうです。

銀河鉄道の夜-宮沢賢治童話集3-(新装版) (講談社青い鳥文庫)

ぼくらの七日間戦争

古くは宮沢りえ主演の映画にもなったあの「ぼくらの七日間戦争」。今の男子小学生にも大人気です。

ぼくらシリーズはたくさん出ているので、揃える男子も多いのだとか。女子も「うわさ通り面白かった!」とのこと。

実写映画もあるので、一緒に見ても楽しめますよ。

ぼくらの七日間戦争 (角川つばさ文庫)

プライムビデオはこちら

ぼくらの七日間戦争

モモ

人から時間を奪っていく灰色の男たちとモモの対決。みんなの「時間」の行方は。

日常の中に潜む灰色の男とは。働くこと、生きること、時間の大切さや豊かさに気付く不思議な物語。何回も読んでしまう魅力がある本です。

モモ (岩波少年文庫(127))

風にのってきたメアリー・ポピンズ

家庭教師のメアリーポピンズとのやりとりが面白かった。メアリーポピンズは何者?

ジンジャーパンにオートミール、魔法の飲み物。登場する食べ物や飲み物も興味をそそります。映画もあるので一緒に見てもいいですね。

風にのってきたメアリー・ポピンズ (岩波少年文庫)

冒険者たち ガンバと15ひきの仲間

仲間それぞれに得意なことがあって、戦いや冒険にいくところが面白かった。

生き生きとしたキャラクターたちが魅力で作戦なども面白い。仲間や友情、感動いっぱいの作品です。

冒険者たち ガンバと15ひきの仲間 (岩波少年文庫044)

二分間の冒険

ここに上がる他の本と比べればそこまで知名度はないかもしれませんが、名作の名高い本作。

子供から大人になっていく小学生の時期に読ませたいという声がありました。「大切なもの」を探し気づく、とても心に残るお話だと思います。

二分間の冒険 (偕成社文庫)

ハリーポッター シリーズ

古いというほどではないですが、なんと20年前の作品。今の子供たちがみてもとっても面白い!とのこと。

シリーズ全部揃えちゃうご家庭も聞きます。親子で楽しめるのでいいですよね。USJが楽しくなる?

ハリー・ポッターと賢者の石 (1)

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年4月1日-2日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。