
【割引プラン付き】「特別なランチ&ディナー」をホテルの“個々盛り”スタイルで。感染対策バッチリ!年末年始のご褒美に、ご家族で。[新横浜プリンスホテル]
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
【割引プラン付き】「特別なランチ&ディナー」をホテルのブッフェで。“個々盛り”スタイルで、感染対策バッチリ!年末年始のご褒美に、ご家族で。[新横浜プリンスホテル]
ホテルのブッフェで食事をしたのは、いつが最後ですか?
2020年は、遊びにいくにも、食事にいくにも制約だらけで、我慢の多い1年になりましたね。
せめて年末年始くらいは、安心して食事ができるレストランで、特別な時間を過ごしませんか?
新横浜プリンスホテルの『ブッフェダイニング ケッヘル』では、安心して食事が楽しめる環境が提供されています。
平日のディナータイムは、以前はサラリーマンの姿で賑わっていたそうですが、今はむしろ家族連れの姿がよく見られるそうですよ。
リモートワークの日なら、平日の夜だって家族サービスができますよね。
ケッヘルが提案する新しいブッフェスタイルを取材してきました。
お料理は「個々盛り」が新定番!?
ブッフェといえば、好きな料理を、好きなだけ盛れるのが今までの定番スタイルでした。
しかし、不特定多数の人とトングを共用しなければならないため、今ではその定番スタイルが一番のネックとなっています。
でもご安心を! ケッヘルの新定番は「個々盛り」スタイルなんです。
お料理だけじゃなく、ドレッシングやクルトンまで、ぜ~んぶ個々盛りだから、共用物から感染する可能性が軽減されています。
それにしても、いったいお皿を何枚増やしたんでしょうか…。
企業努力を感じずにはいられないポイントです。
さらに!飛沫がかからないよう、お料理は透明なアクリル板で保護されています。
そして、お料理を取りにいくときはマスク着用がルール。
カレーやスープ、白米などは、スタッフの方が取り分けてくれますよ。
子供たちが大好きなソフトクリームも、スタッフの方が作ってくれます。
小さなお子さんは自分で盛るのが大変なので、むしろお皿に小分けされていた方が、一人で料理を取りに行きやすいかもしれませんね。
お皿は絶妙なタイミングでスタッフの方が下げてくれるので、次の料理も取りに行きやすかったです。
子供が大好きなメニューや、大人も楽しい演出がいっぱい!
ケッヘルの一番の特徴は、「味・香り・音」を楽しめるライブキッチン。
自粛後のリニューアルオープン時にコーナーが拡大され、8種類のメニューをその場で作ってもらうことができます。
子供たちが真っ先にやってくるというのは、ラーメンコーナー。
大人にとっては締めのラーメンですが、子供にとっては始まりのラーメンのようです。
続いて、こちらはお寿司カウンター。
「子供たちに人気のネタで握ってください」とお願いしたら、華麗なる一瞬の手さばきでこちらを出してくださいました。
卵、マグロ、エビ。たしかに、うちの子も大好きです(笑)
他にも、定番のローストビーフや、
その場で煮こんでもらえるハンバーグ、
大きなチーズの上で作られるチーズリゾットなどなど、
目でも、舌でも、香りでも楽しむことができましたよ。
写真を見ているだけでも、お腹がすいてきませんか?
まるでコース料理のような、おもてなし
「お客様に少しでも楽しんでいただきたい」。そんな思いで考えられたサービスが、まるでコース料理のようなアミューズのおもてなし。
アミューズとは、コース料理の前に提供される小料理のこと。
スタッフの方が、小学生以上のお客さん一人一人にサーブしてくれます。
幼児には、子供向けのプレートが提供されますよ。
ちょっぴり特別な気分を味わってくださいね。
座席一つ一つにアクリル板と消毒液
一般的な飲食店に行くと、対面で座る一つ一つのテーブルには、仕切りが設置されていないことが多いですよね。
しかし、ケッヘルでは「全て」のテーブルの真ん中に、透明なアクリル板が設置されているんです。
これならご家族以外のお友だちと来ても安心ですね。
消毒液も一つ一つのテーブルに置かれています。
席と席の間は、これくらいの間隔。“通路+テーブル1つ分”離れています。
4人組の隣には、1~3人組をご案内するなど、極力密にならないよう工夫しているそうですよ。
ちなみに、アクリル板はご家族同士で来た場合も、取り外しはご遠慮いただいているそうです。
少し会話は聞こえにくいようですが、皆さん不便なくお話されている様子でした。
その他の感染対策もバッチリ!
入店時は検温&消毒
もちろん入店する前には、非接触型の体温計で検温が行われます。
その後、しっかり手指を消毒して入店です。
メニューは、QRコードで確認
飲食店に行くと、メニューが当たり前のように置かれていますが「毎回消毒されているのかな?」と気になることも?
ケッヘルでは、各席に置かれた使い捨ての書面で、メニューを確認できるようになっています。
QRコードを読み取ると、メニューの一覧をスマホで確認できますよ。
マスクケースも完備
食事中に外すマスクの置き場にも困りません。
きめ細かい対応が嬉しいですね。
ビニール手袋は、つけたい人だけ
ビニール手袋は、つけたい人だけがつけられるよう、お料理コーナーに数カ所設置されています。
料理が個々盛りスタイルなので、手袋をつけなくてもあまり心配する必要はありませんね。
お客さんが帰ったら、毎回テーブルと椅子を消毒
お客さんが帰ったら、毎回テーブルと椅子を消毒します。
コロナ禍以前は、入店時間を二部制にしていたそうですが、現在は密を避けるため、時間内であれば入店時間はお客さんの自由にしているそうです。
そのため、お客さんが帰るたびに、一つ一つの席を消毒しています。
ドリンクのボタンには抗菌シート!
ドリンクのボタンやデザートボードの引き出しには抗菌シートが貼ってあるそうです。
共用部分でも安心です。
テーブル一つ一つやお料理ボードにも消毒液が置かれているので、気になる人は使用後に消毒すると安心かもしれません。
よくがんばった1年間のご褒美に。ご家族で。
新横浜駅にあるビルの中でも、特別高くそびえる新横浜プリンスホテル。
近代的な空間もかっこいい!
ホテルはやっぱり、特別な場所ですね。
いつもとは違う空間で、特別なお料理を。
1年間がんばった家族へのご褒美にぜひ!
あそびい横浜だけの特別プランをご用意!
ご厚意で、あそびい横浜だけの特別プランをご用意いただきました。
<プラン内容>
「あそびい横浜を見た」で、平日ディナー大人2名さま以上のご予約で、子供(4~12歳)1名さま無料。※2021年1月4日(月)~2月26日(金)まで。
※ご予約の際にお申し出ください。(お電話で承ります)
※定休日は公式ホームページをご確認ください。
※他の割引との併用不可。お問い合わせなどは公式HPより
ランチブッフェ(2020年12月1日~2021年1月15日まで)の予約はこちら
ディナーブッフェ(2020年12月1日~2021年1月15日まで)の予約はこちら
ブッフェダイニング ケッヘル
所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 2F
電話番号
045-471-1115(レストラン予約係 10:00A.M.~6:00P.M.)
ランチ
11:30A.M.~3:00P.M.(ラストオーダー 2:30P.M.)
ディナー
5:00P.M.~9:00P.M.(ラストオーダー 8:00P.M.)
予算
ランチ ¥3,700〜
ディナー ¥5,500~
交通案内
【電車の場合】
東海道新幹線(JR東海)・JR横浜線(JR東日本)・市営地下鉄 新横浜駅 3番出口から徒歩約2分
【車の場合】
首都高速神奈川7号横浜北線新横浜出入口から約4分
第三京浜道路港北I.C.から約5分
東名高速道路横浜青葉I.C.から約25分
<駐車料金>
レストラン¥3,000以上のご利用で2時間無料、¥7,000以上のご利用で3時間無料
オーバータイム 30分 ¥350
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
今日のおすすめ記事:横浜のママパパがつくるあそびい横浜