
本牧市民公園と本牧臨海公園:広い芝生の広大な公園。新しくキャッチボールエリアも発見!壁打ちテニスコートも楽しい。かっこいいSLは機関室も間近に!行ってきました!
本牧市民公園と本牧臨海公園:広い芝生の広大な公園。新しくキャッチボールエリアも発見!壁打ちテニスコートも楽しい。かっこいいSLは機関室も間近に!行ってきました!
横浜・本牧の三渓園に近くにある本牧市民公園と本牧臨海公園。

隣接する2つの公園はつながっていて、広大な敷地のなか陶芸ができる施設や、SLや転車台などの歴史を感じる場所まで見どころがいっぱい。今回はこの2つの公園合わせて行ってきました!
バスの場合はJR根岸駅から市営バス54・91・97番で約8分「本牧市民公園前」で下車です。
車の場合は、国道357号線を磯子方面から走ってきて、「本牧市民公園前」交差点を左折で入ります。
本牧臨海公園には駐車場はないので本牧市民公園駐車場に停めましょう。
本牧市民公園有料駐車場
1時間200円。以降30分100円。(2022年1月現在)
24時間年中無休。

三日月の形をしている本牧市民・臨海公園。駐車場はちょうど真ん中にあります。
園内から三渓園(南門)に入れるようです。そのほか三渓園南門方面にはいろいろと施設がありそう。まずは駐車場から左方向へ歩いてみます。
奥に見える崖の上が三渓園。昔この辺りまで海だったそうですよ。
しばらく歩いて行くと、きれいに整備された芝生とベンチが。お弁当や休憩にいいですね。

芝生の先には急に異国に来たような建物が。

ここは横浜市と上海市の友好都市締結15周年を記念してつくられた庭園「友好園」。

自由に見学ができます。中には中国の古い家具などが展示されていてますます異国の雰囲気です。


お子さんの写真撮影スポットとして利用してみてはいかがですか?素敵な写真が残せそうです。

また、圧巻の海食崖。高速からも見えるので気になっていた方も多いのでは?

こんなにはっきりと地層を見ることができるスポットは市内でも大変珍しく小学生のお子さんとお出かけなら理科の勉強もできちゃいます!
友好園を過ぎた先には陶芸センター。
立派な登り窯も整備され、予約をすれば陶芸体験ができるほか、各種イベントも開催されています。お子さんと参加してみても楽しいですよね。
今度は来た道を引き返して駐車場から右手へ。
広々とした芝生が見えてきました。たっぷり遊べる気持ちのいいエリアです。


こちらの一角にはキャッチボールエリアがありました。


公園ではキャッチボールセットの貸し出しを行っており、手ぶらで出かけてもキャッチボールを楽しむことができますよ。最近はキャッチボール禁止の公園も多いのでここで伸び伸び遊ぶのもおすすめです。

また、近くには壁打ちテニスコートもあります。(テニス以外での利用は不可です。)

気軽にテニスの練習ができる嬉しいスポット。スポーツをもりもり楽しめる公園です。
そして芝生の先にどーんと現れるのが、お子さん大興奮の蒸気機関車D51!昭和45年に国鉄から横浜市が借り受け展示しているものです。
このD51、なんと機関室に自由に入ることができます。
そしてこの機関車の横には転車台跡も。昔はこの転車台を使って機関車の進行方向を変えていたんですね。
一旦、本牧市民公園を抜けて階段を上ります。
階段を上がりきるとそこは本牧臨海公園。
海にちなんだ遊具がありました。
ここは高台になっているので、海沿いの工場地帯が一望できます。
ここからさらに山を登ります。
ゆるやかな上り坂から急な階段へ。
階段を上りきった先には、展望台が。
首都高速と工場群、海が望めました。
この展望台の横には珍しい「ふぐの碑」が。
長く人々の食生活のなかで舌を楽しませてくれたふぐに敬意を表して建てられたものだとか。
なんだかやさしい気持ちになります。
坂道を今度は降りていくと。
八角形の形が特徴的な八聖殿。ここは郷土資料館で、近隣の歴史的な資料を保管・展示しています。
ちなみにこちらが本牧の住宅街から本牧臨海公園への入口。歩いてきた場合はこちらから入ることになります。



いかがでしたか?スポーツを思いっきり楽しめたり、本物のかっこいいSLを見ることができたり、高台から素敵な風景を楽しんだりともりだくさんの2つの公園。お天気のいい日にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
本牧市民公園・本牧臨海公園
所在地
本牧市民公園/横浜市中区本牧三之谷59、本牧臨海公園/横浜市中区本牧元町386-1
交通案内
JR京浜東北根岸線「根岸駅」より市営バス54・91・97番で約8分「本牧市民公園前」下車。
JR京浜東北根岸線「桜木町駅」より市営バス26番(本牧車庫行き)で約25分「本牧市民公園前」下車。
駐車場:
本牧市民公園有料駐車場
1時間200円。以降30分100円。(2015年10月現在)
24時間年中無休。316台収容。
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】



















































![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)



![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)







