湘南で子供と遊ぶ - あそびい湘南

湘南で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい湘南]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい湘南]

2024年12月28日~2025年1月5日の子供向け冬休みイベント [湘南]:随時更新



2024年12月28日~2025年1月5日の子供向け冬休みイベント [湘南]:随時更新

※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!

今週のピックアップ

年末年始・地元のお出かけに♪

【関連】

リアル宝探し「フジサワトレジャー~ビースト探偵と竜の秘密~」:手がかりやヒントを入手しながら宝を探そう!発見報告後、アンケートに答えると豪華な賞品が当たるかも! [2024年12月6日~2025年2月2日・藤沢市弥勒寺エリア]

【関連】

湘南の宝石2024‐2025~江の島を彩る光と色の祭典:関東三大イルミネーションや日本夜景遺産認定!幻想的な景色は息をのむ美しさ。親子で素敵なひと時をお過ごしください【2025年2月28日まで:江の島周辺】

【関連】

子どもと楽しむ 湘南・藤沢イルミネーション3選2024:市内のイルミネーションスポット3ヵ所+近くの遊び場情報をご紹介![江の島各所・片瀬海岸エリア、テラスモール湘南、湘南台駅周辺]

ママレポ新着!!

【関連】

湘南夢わくわく公園:無料スケートボード場へ行ってきました!子ども・初心者ものびのび&安心。公園遊び、ボルダリング、川沿い散歩道もプラスして、大人も子供も大満足のスポットです[茅ケ崎市中島]

藤沢市のイベント

フジサワトレジャー~ビースト探偵と竜の秘密~

~2025年2月2日(日) 10:00~17:00
@藤沢市弥勒寺エリア

宝の地図に描かれている暗号を解読し、エリア内に実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲームです。  ※参加費無料

【公式情報】主催者HP

【関連】

リアル宝探し「フジサワトレジャー~ビースト探偵と竜の秘密~」:手がかりやヒントを入手しながら宝を探そう!発見報告後、アンケートに答えると豪華な賞品が当たるかも! [2024年12月6日~2025年2月2日・藤沢市弥勒寺エリア]

楽しもう!お正月

2025年1月5日(日)・7日(火) 9:00~16:30
@湘南台文化センターこども館(藤沢市湘南台1丁目8)

お正月によく遊ばれる、伝統的な日本のおもちゃを特集した特別展示です!実際に選べる体験コーナーもあります! ※入場無料

【公式情報】主催者HP

【関連】

湘南台文化センターこども館:遊具、展示物、プラネタリウム…超充実の“学びと遊び”の室内スポット。一日中遊び尽くせます![藤沢市]

【事前申込制】いつでもワークショップ「深海かがみもち」

~2025年1月10日(金)
@なぎさの体験学習館 (藤沢市片瀬海岸3丁目27)

今回は“かがみもち”を深海生物にアレンジ!新しい年を“深海かがみもち”を飾って、迎えませんか? ※参加無料 ※定員制(1組6名まで) ※小学生未満は保護者同伴 ※事前予約制(開催2日前の9:00よりホームページで受付開始)

【公式情報】主催者HP

湘南メルカート

2024年12月28日(土) 10:00~16:00
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード(藤沢市辻堂元町6-20番-1)

スローフードの誕生の地・イタリアのメルカートを湘南で実現したいと「湘南メルカート」と名づけスタート。日本で地産地消と安心・安全な食材をお届けすることは、まだまだ難しいかもしれませんが、志を高く持って、みなさまの生活を豊かにする、楽しくするメルカートを目指しています。

【公式情報】主催者HP

新春イベント2025

2025年1月1日(水)・2日(木)・4日(土)・5日(日) 
@湘南モールフィル(藤沢市辻堂新町4-1-1)

1月1日は獅子舞・お囃子館内練り歩き、1月2日は餅つきパフォーマンス&餅つき体験、1月4日は箏曲部演奏会、1月5日は歌あそびライブ!を開催。 ※すべて観覧無料

【公式情報】主催者HP

楽しく作ろう 手作りスノードーム

2025年1月3日(金)~5日(日) 10:00~18:00 
@湘南モールフィル2F モンサック前(藤沢市辻堂新町4-1-1)

スノードームの手作り体験をしてみませんか。200種類以上のキャラクターからお好きなものを選んで自分だけの世界を表現してみましょう。  ※基本セット1,760円~(キャラクター110円~)

【公式情報】主催者HP

茅ヶ崎市のイベント

第1回 サザンビーチ新春祭 2025

2025年1月2日(木) 10:00~15:00 
@サザンビーチちがさき

老若男女、新しい市民の新年の楽しみ方「市内名物食」×「市内エンターテイナー」箱根駅伝往路の観戦後は、サザンビーチへ!

【公式情報】主催者facebook

新春凧揚げ大会2025

2025年1月3日(金) 10:00~13:00 
@サザンビーチちがさき

会場では、多くの団体が自慢の凧を持ち寄ります。昔ながらの伝統的な図柄や芸術的な図柄、勢いのある激しい凧などがずらっと並び、見ているだけでも面白い!お餅や甘酒の無料サービスもあります(数量限定)。 ※先着300名の子供たちに「手作り凧」無料プレゼント

【公式情報】主催者HP

相州小出七福神スタンプラリー2025

2025年1月4日(土)~31日(金)
@茅ヶ崎市北部 相州小出七福神と周辺のお店

茅ヶ崎の自然を楽しみながらゆっくりと散策できるコース。七福神スタンプを集め、対象店舗で税込500円以上ご利用いただくと先着500名様に開運グッズを差し上げます。※詳細は公式HPにて

【公式情報】主催者HP

ハワイアンワークショップ

2025年1月4日(土) 14:00~15:00
@茅ヶ崎里山公園 パークセンター会議室(茅ヶ崎市芹沢1030)

自然に囲まれた公園で、ハワイアンを楽しみませんか。どなたでも自由にご参加いただきます。フラダンス,ウクレレのコンサートと体験もあります。 ※当日受付、参加無料

【公式情報】主催者HP

【関連】

茅ヶ崎里山公園:超ロング!ローラースライダー、大小二つのトランポリン!古き良き里山の風景も楽しめる、湘南で大人気の大型公園です[茅ヶ崎市]

晴れた日はソーラークッキング

2025年1月5日(日) 10:00~14:00 
@茅ヶ崎里山公園 里の家(茅ヶ崎市芹沢1030)

※イラストはイメージです

太陽でお料理! ※参加費無料

【公式情報】主催者HP

【関連】

茅ヶ崎里山公園:超ロング!ローラースライダー、大小二つのトランポリン!古き良き里山の風景も楽しめる、湘南で大人気の大型公園です[茅ヶ崎市]

子ども将棋スペース

2025年1月5日(日) 13:30~15:30
@松林公民館第2会議室(
茅ヶ崎市室田1丁目3−2)

フリースペースなので、時間内にご自由にお越しください。

【公式情報】主催者HP

大道芸FESTIVAL

2024年1月3日(金)
@そよら湘南茅ヶ崎 2Fアトリウムステージ・マックスキャンプ前
(茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71)

お正月企画の「大道芸FESTIVAL」を開催いたします。

【公式情報】主催者HP

平塚市のイベント

2025初日の出を見る会

2025年1月1日(水) 5:00頃~7:30頃
@湘南ベルマーレひらつかビーチパーク by shonanzoen(平塚市高浜台33-1)

※初日の出写真・平塚市HPより

「相州平塚七夕太鼓保存会」の有志による七夕太鼓の演奏を聴きながら、初日の出を仰ぎ新年を祝います。日の出の時刻は6時50分頃です。2025年の幕開けをビーチパークで迎えませんか。ビーチクリーンも開催します。

【公式情報】主催者HP

シティ・フリーマーケット

2024年12月28日(土)10:00~
@OSC湘南シティ
(平塚市代官町33-1)

毎月第2・4土曜日に開催しているシティ・フリーマーケット。掘り出し物を探してみてはいかがでしょう。ご来場お待ちしております♪

【公式情報】主催者HP

獅子舞の練り歩き・舞披露

2025年1月1日(水)・3日(金) 11:00~、13:00~、15:00~
@THE OUTLET湘南平塚(平塚市大神8‐1‐1)

疫病退治の意味合いが込められた縁起物の獅子舞が皆さんの無病息災を願い勇壮に舞います!

【公式情報】主催者HP

大神囃子

2025年1月2日(木)  13:00~
@THE OUTLET湘南平塚 1F EAST COURT(平塚市大神8‐1‐1)

大神で100年以上続く至誠団(青年団)が協力の元、活動している寄木神社の祭囃子です。

【公式情報】主催者HP

鎌倉市のイベント

船おろし

2025年1月2日(木)10:00頃~
@材木座海岸、坂ノ下海岸


大漁旗に飾られた漁船が港に勢ぞろいし、これから1年間、大漁続きであるように、事故もなく安全に働けるように、「船霊(ふなだま)様」という船を守る神様に祈ります。子ども達をはじめ人々がたくさん集まると、美しく彩られたさしこの半てんを着た船主が、それぞれの船の上から海に向かってミカンをまきます。

【公式情報】主催者HP

船祝い

2025年1月4日(土)8:30~
@腰越漁港
(鎌倉市腰越2丁目9−1)

大漁旗に飾られた漁船が港に勢ぞろいし、これから1年間、大漁続きであるように、事故もなく安全に働けるように、「船霊(ふなだま)様」という船を守る神様に祈ります。子ども達をはじめ人々がたくさん集まると、美しく彩られたさしこの半てんを着た船主が、それぞれの船の上から海に向かってミカンをまきます。

【公式情報】主催者HP

新春イベント

2025年1月4日(土)~7日(火)
@日比谷花壇大船フラワーセンター(
鎌倉市岡本1018)

1月4日・5日は新春くじ。花苗や豪華景品があたる参加無料のくじ引きです。1月6日は先着50名様に当園オリジナルカレンダーをプレゼント。1月7日は無病息災を願って無料で七草がゆをふるまいます。*なくなり次第終了いたします(限定50食)。

【公式情報】主催者HP

【関連】

神奈川県立大船フラワーセンター:赤ちゃん連れも安心。季節のお花に囲まれながら、子どもと一緒に楽しいお散歩♪フォトスポット多数。雨の日も楽しめるグリーンハウスも[鎌倉市]

周辺エリアのイベント

【横須賀市】よこすかカウントダウン2025

2024年12月31日(火)〜2025年01月01日(水) 18:00~1:00 ※荒天中止
@ヴェルニー公園いこいの広場(横須賀市汐入町1-1)

ステージイベントやグルメ出店のほか、艦船や公園のイルミネーションで横須賀本港を彩り、約500発の打ち上げ花火と船の汽笛で横須賀ならではの新年を演出します。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】日本海海戦120周年 記念艦「三笠」でパワーを!

2025年1月1日(水)〜3日(金) 9:00~16:30
@世界三大記念艦「三笠」(横須賀市稲岡町82−19)

甘酒サービス、スタンプラリーで豪華景品が当たるチャンスなど盛りだくさん。さらに、東郷元帥が指揮を執り大勝利に導いた「最上艦橋」や艦内の「三笠神社」での必勝祈願など、歴史とパワーを感じられる特別なスポットを巡ることができます。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】新春!開運‼爆上がりイベント

2025年1月1日(水)〜13日(月)
@ソレイユの丘(横須賀市長井4丁目)

ソレイユの丘は開運爆上がりのイベントが盛りだくさん!『中国獅子舞&雑技ショー』『開運!だるま作り』『花みくじ』『いきものさわっちゃ王国』など。詳しくは公式HPでご確認ください。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】博物館クイズ「すかぞうの挑戦状<冬>」

2024年12月21日(土)~2025年1月26日(日) 9:00~17:00
@横須賀市自然・人文博物館
(横須賀市深田台95番地)

展示を見ながらクイズを解き、合言葉を完成させよう。合言葉を見つけると、記念品がゲットできるかも!? ※参加自由 ※参加費無料 ※問題用紙は本館2階受付で配布

【公式情報】主催者HP

【三浦市】三浦海岸初日の出イベント

2025年1月1日(水) 6:30~7:00 ※雨天中止
@三浦海岸

第1部は表彰勇壮な海防陣屋太鼓の演奏に勇壮な海防陣屋太鼓の演奏により、来遊客とともに新春の初日の出を遥拝し、新年の幕開けをお祝いします。太鼓の演奏他には「三浦みかん投げ」も行います。

【公式情報】主催者HP

【小田原市】新春 エアリアル空中サーカス2025

2025年1月2日(木)・3日(金) ①13:00~ ⓶16:00~
@ダイナシティウエスト1Fキャニオン(小田原市中里208)


エアリアルとは、天井からつるした「特殊な布(ティシュー)」や「専用の器具(リング)」を使い、見上げるほどの高さのある空間でおこなうパフォーマンスのことです。今年は新たに新春に相応しく出初式を模したチャイニーズポールの素晴らしいパフォーマンスもご覧いただけます。 ※観覧無料

【公式情報】主催者HP

【海老名市】2025年 ビナウォーク新春イベント

2025年1月2日(木)~31日(金)
@ビナウォーク館内各所(海老名市中央1-4-1)

1月2日「どすこい!もちまき」、1月3日「伝統芸能猿回し」「獅子舞い練り歩き」4~5日「鈴鹿音神太鼓新春ステージ」5日「花文字実演イベント」など、年明けからお楽しみいっぱい。開放的な屋外リンクで、大人も子どももアイススケート体験を楽しめる「WAKUWAKU ICE WORLD 」も営業中。※開催時間等の詳細は公式HPにてご確認ください。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします

更新日:

あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。