
夏休みそうにゃんスタンプラリー2019で巡る相鉄線の「清涼スポット」コンプリート賞5,000個が半月で終了の大人気スタンプラリーは9/1まで[相鉄線]
夏休みそうにゃんスタンプラリー2019で巡る相鉄線の「清涼スポット」コンプリート賞5,000個が半月で終了の大人気スタンプラリーは9/1まで[相鉄線]
相鉄線の大人気キャラクター「そうにゃん」のスタンプラリーが絶賛開催中です!



ただ残念なことに、5,000個用意されていたコンプリート賞は半月で終了してしまいました…。
そうにゃん大人気!
でもでも、スタンプラリーは台紙がなくなるまで継続中です。

そうにゃんのスタンプはとってもかわいいので、スタンプを集めるだけでも十分楽しめますよ♪
コンプリートすると応募できるそうにゃんオリジナルトロフィーも、9/9の消印有効でまだまだ応募可能です。


そうにゃんに会いに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

スタンプ設置駅は13か所。1日乗車券が便利です。
2019年夏のスタンプ設置駅は、全13か所。

そのうち7か所は改札外に設置されているので、1日乗車券があると便利です。

相鉄全線乗り降り自由で、大人620円、小児320円。
台紙はA5サイズ20ページで、適度な厚みがあって持ち運びしやすいサイズです。

1スタンプ1ページの構成になっていて、そうにゃんクイズのコーナーもあります。
電車の中で読みながら、楽しい時間が過ごせますよ。
スタンプ設置駅の清涼スポット
スタンプだけを目的に一気に回るのも楽しいですが、時間に余裕があれば途中下車して清涼スポット巡りはいかがでしょうか?
清涼スポットのあるスタンプ設置駅の情報をまとめました。
鶴ヶ峰駅
■帷子川親水緑道■ Googleマップを開く
駅から徒歩3分の場所にある「帷子川親水緑道」では、せせらぎを眺めながら森林浴が楽しめます。


橋の上から眺める景色は風情たっぷり。

池にはコイの姿も見られました。

ところどころ、せせらぎまで降りられる箇所があるので、水の流れを間近に見ることもできますよ。
希望ヶ丘駅
希望ヶ丘駅の清涼スポットは2カ所。
■希望ヶ丘水の森公園■ Googleマップを開く
「希望ヶ丘水の森公園」は、希望ヶ丘駅南口から急な坂を経て徒歩7分。

住宅街に突如現れる雑木林です。

降りてみると、池がありました。

この池は、帷子川源流の湧き水の一つ。
住宅街に源流となる湧き水があるのは、とても珍しいことだそうですよ。
遊具など、特別何かがあるわけではありませんが、不思議なスポットです。
■長屋門公園■ Googleマップを開く
「長屋門公園」は、希望ヶ丘水の森公園から徒歩5分、古民家と自然散策路のある公園です。

たくさんの木々に覆われた散策路は、とても涼しくて快適!


とても静かで、マイナスイオンたっぷりの空間でした。
古民家ゾーンでは、季節ごとに日本の伝統的なイベントが開催されているようですよ。
■おまけ:八ツ橋農園の直売場■ Googleマップを開く
希望ヶ丘駅北口から徒歩8分の場所には、旭区の野菜農園「八つ橋農園」の直売場があります。

トマトやナス、キュウリなどの夏野菜が売られていましたよ。

太いきゅうりが5本で100円とお買い得。
子どもにとってはコインロッカー式で売っているのが新鮮なようでした。
大和駅
■大和文化創造拠点シリウス■ Googleマップを開く
大和駅から徒歩3分にある「大和文化創造拠点シリウス」は、図書館、屋内こども広場、芸術文化ホール、生涯学習センター完備の大充実の屋内施設です。

わが家の近くにあったら…と何度うらやましく思ったことか!

3Fのこども図書館が充実していて、ここに来て絵本を読むのを、わが子たちはとても楽しみにしています。

こども図書館内のこども広場も大人気!

夏は屋内施設がとてもありがたいですよね!
かしわ台駅
■産川せせらぎ公園■ Googleマップを開く
かしわ台駅から徒歩6分の「産川せせらぎ公園」は、その名の通りせせらぎで水遊びができる公園です。

水がきれいで、ひんやり冷たい!

遊具や広場もありますよ。


暑い夏に、まるでオアシスのような公園でした。
ちなみに公園に向かう「かしわ台跨線橋」の下は相鉄線の車両基地があります。

電車好きのお子さんには、たまらない光景かもしれません。
いずみ野駅
■いずみ台公園こどもログハウス■ Googleマップを開く
いずみ野駅から徒歩5分の場所に「いずみ台公園こどもログハウス」があります。
ログハウスの遊び場というだけで、わくわくしちゃいますよね!
詳細はこちらの記事をご参照ください。
湘南台駅
■神奈川県立境川遊水地公園■ Googleマップを開く
湘南台駅から徒歩15分のところに「神奈川県立境川遊水地公園」があります。

遊水地とは、川の洪水被害を軽減させるために、溢れ出た水が流れるよう作られた池のこと。

水遊びができる場所もありました。

でも、川や池で水遊びをするのは危険です。

水のそばまで降りられる箇所はありますが、ちょっと遊ぶのには適していないかも…。
景色を楽しみながら、散策やロードサイクリングを楽しむ人が多いようですよ。
おすすめスポットは、公園のそばにあるフルーツスタンド。

採れたてのブドウや梨が売っています。
嬉しいのは冷蔵庫で冷やされた梨が1個1oo円で売られていること!
熱い体に梨の甘い水分が染みわたります。
店主が包丁を貸してくれるので、その場で皮をむいて食べる形式。

ご近所の?若者たちが、コンビニでコーラを買うように梨を買って、喉を潤している姿も印象的でした。
以上、そうにゃんスタンプラリー設置駅の清涼スポットをご紹介しました!



降りたことがない駅に途中下車して、知らない街並みの中を進む。
その道中は、ちょっとした真夏の大冒険!
熱中症にはくれぐれもご注意しながら、皆さんもぜひ途中下車の旅を楽しんでみてくださいね♪
夏休み そうにゃん スタンプラリー2019
期間:2019年7月13日(土)~9月1日(日)
配布場所:相鉄線各駅構内のラック、ジョイナステラス二俣川・相鉄ライフ三ツ境インフォメーションカウンター、二俣川駅相鉄グッズストア
設置駅 :相鉄線13駅(横浜駅・西横浜駅・和田町駅・鶴ヶ峰駅・二俣川駅[ゴール地点]・希望ヶ丘駅・三ツ境駅・大和駅・さがみ野駅・ かしわ台駅・いずみ野駅・ゆめが丘駅・湘南台駅)
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
 
 
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![帷子川親水緑道:駅から歩いて3分なのに!?気持ちのいい森林浴とお散歩ルート。夏には水辺散策・水遊びが楽しめます。[旭区・鶴ヶ峰]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/08/kata016-114x114.jpg)


![いずみ台公園こどもログハウス、行ってきました。 [泉区:ママレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/06/izumi1-120x120.jpg)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







