
「自転車初乗り教室」と「かけっこ教室」が同時開催。駅近の広々した会場です[20年11月28日(土)北新横浜駅3分]
「自転車初乗り教室」と「かけっこ教室」が同時開催!自転車はプライベートレッスンも。駅近の広々した会場です[20年11月28日(土)北新横浜駅3分]
*28日は予定通りの開催です。当日は現地に直接お越しください(11/26記)


人気の自転車初乗り教室と「かけっこ」教室が同時開催!
2時間で乗れるようになる・コツが身に付くと評判の「自転車初乗り教室」に、かけっこはちょっと苦手、コツを身につけたいと言ったお子さんにもぴったりの「かけっこ教室」。
さらに今回はじっくり練習したい方向けに自転車プライベートレッスンも開催!
屋外で、新型コロナウィルス感染対策を取った上での開催になります。
1)「自転車初乗り教室」2時間で乗れるようになる・コツが身に付く!

2時間の教室で半数以上のお子さんが乗れるようになるうえ、自宅での練習の方法も親子で学べると大人気。
自転車が初めてのお子さんも、おうちで練習しているんだけどなかなか乗れるようにならないというお子さんにとってもオススメのこの教室。

2時間で乗れるようになる・コツがわかる、ということで、お子さんと一緒に練習の時間が取れない忙しいご家庭の方にもオススメです。
今回の対象は「自転車に乗れないお子さん」 対象年齢も幼稚園年中さん以上。

今苦手でも、今できなくても大丈夫です!
2)自転車プライベートレッスン開催!
今回は特別に自転車プライベートレッスンも開催。
じっくりと練習したいお子さんにはこちらがおススメです。1時間マンツーマンでしっかりと教えてもらえます。
プライベートレッスンを担当するのは、松永先生。初めての自転車を子供たちに教える達人。これまでに教えた子どもの数は2,800人!

松永猛(まつなが たけし)先生。横浜市在住で二児の父。
自転車関連の協会にも所属し、神奈川や東京、千葉等、各地で子どもたちに自転車の乗り方を教えています。
その人気ぶりはテレビやラジオでも紹介されたほどです。とっても優しく楽しく教えてくれますよ。
じっくり練習したい子、たくさん練習したい子はもちろん、恥ずかしがり屋さんなお子さんにもオススメ。直線を1人でしっかり漕げるように頑張りましょう!
3)かけっこ教室:幼児さん、小学生、学年別に開催

今回の「かけっこ教室」、参加は4歳くらいの幼児さんからOK。小学生コースももちろんあり!
今なら小学生クラスに空きがあります!(未就学児クラスは満席となりました)
プロの先生が速く走るためのコツを的確に教えてくれます!
「かけっこドリル」も人気。もっと早く走りたい!お子さんに
今回の「かけっこ教室」の先生、米澤由幸(よねざわ よしゆき)コーチはかけっこを教える達人&サッカーでもたくさんの大会に出場経験のある、プロコーチ。
幼児から小学生を対象に「かけっこドリル」をベースにした教え方でたくさんの教室を実施。より科学的にスポーツの動きをしっかり学んでいる方なんです。
正しい体幹の使い方から正しいかけっこのフォームまで身につきそう。
楽しく走ることはもちろん、もっと早く走りたい!というお子さんに特におすすめ。
運動会はもちろん、野球やサッカーなど、他のスポーツでも走りを活かせばもっと活躍できそうです。
会場は駅徒歩3分、駐車場も完備「あおばスポーツパーク」

会場となるのはこの不思議な建物!
なんと市営地下鉄の車両基地で
屋上がフットサルコートほか、スポーツ施設になっているんです。

その名も「あおばスポーツパーク」

アクセスも横浜市営地下鉄ブルーライン「北新横浜駅」から徒歩3分と駅近でとても行きやすい。
「北新横浜駅」は新横浜のお隣、横浜からも乗り換えなしで1本。田園都市線「あざみ野駅」からも6駅です。

さらに大型の駐車場も完備なので、車でも来やすい。

ひろーい屋上には、親子で休めるフードコートや

遊具も会場内にあるので小さなお子さんも安心!

さらにすぐ横は鶴見川なので、川辺で遊んだり

近くの太尾公園や新横浜公園など、たくさんの楽しいスポットも。お出かけついでに1日遊べますね。
ただいま募集中。自転車・かけっこ。どちらかだけでもOK、両方もOK
2時間で乗れる子多数の「自転車教室」とプロに教わる「かけっこ教室」。
自転車教室だけ、かけっこ教室だけと言った参加ももちろん可能。この機会にいっぱい身体を動かしたい子は、両方参加もOKです!
今回は便利な市営地下鉄ブルーライン沿線で開催。体験のあと遊びやお買い物などにも行きやすいですね。

自転車は貸してくれるので持ち物も身軽でOK

「かけっこ教室」はコツもしっかり教えてくれます。

メールで簡単予約できるのでお早めに。
これまで1000人以上が参加した学校で教わらないことを学べる「よこはま こどもカレッジ」が屋外・少人数で。ぜひ参加してみてください。
お申し込みは下記より
1)自転車初乗り教室(グループレッスン)
【日時】
2020年11月28日(土)1)13:00〜15:00
*2時間のレッスンになります
*開始時間30分前より受付予定です【定員】
12名様
*お子様だけでのご参加はご遠慮ください、必ず親御様同伴でおこしください
*小さなご兄弟姉妹の方の同伴見学も可能です(見学者は料金は生じません)
*定員になり次第締め切り。申し込み先着順となります【対象】
自転車に乗れないお子さん。得意でないお子さん。
幼稚園年中以上、小学6年生まで。かつ身長100cm程度以上。
*中学生以上(の大人)の方のご参加はご遠慮ください【内容】
前半1時間:ペダルも補助輪も外して自分の力で進む練習です。
後半1時間:ペダルをつけて回して進む練習をします。練習の手順は次の通りです。■前半
自転車の名前確認
交通ルール
自転車起こして倒して
押して歩き
椅子に座って歩き(よちよちとエッサホイサ)
両足キック
1234GO!
坂道降り■後半
ペダルをつけて練習【持ち物】
ヘルメット(通学用ヘルメットで可)、手袋(軍手可)、あれば肘・膝の保護サポーター、飲み物
*長ズボン、長袖シャツでの参加をお願いします(ジャージ等で可、途中暑くなったら長袖を脱いでもOKです)
*暑い日中も予想されますので、水分をご準備願います。
*自転車の持ち込みは不要です。教室の自転車を使って練習します(進行上持ち込みはご遠慮いただいております)【料金】
5,000円(参加のお子様1名あたり、保険料・自転車レンタル料・税込。同伴の親御さんに料金は生じません)*当日会場にて現金でお支払いください
*おつりのないようにご用意をお願いいたします
2)自転車プライベートレッスン
【日時】
2020年11月28日(土)1)12:30〜13:30
*1時間のレッスンになります
*開始時間30分前より受付予定です【定員】
2名様限定*先着2名様限定のプライベートレッスンになります。
【対象】
自転車に乗れないお子さん。得意でないお子さん。
幼稚園年中以上、小学6年生まで。かつ身長100cm程度以上。
*中学生以上(の大人)の方のご参加はご遠慮ください【内容】
直線をしっかり漕げるようになる練習をします。【持ち物】
ヘルメット(通学用ヘルメットで可)、手袋(軍手可)、あれば肘・膝の保護サポーター、飲み物
*長ズボン、長袖シャツでの参加をお願いします(ジャージ等で可、途中暑くなったら長袖を脱いでもOKです)
*自転車の持ち込みは不要です。教室の自転車を使って練習します(進行上持ち込みはご遠慮いただいております)【料金】
12,000円(参加のお子様1名あたり、保険料・自転車レンタル料・税込)
*当日会場にて現金でお支払いください3)かけっこ教室
【日時】
2020年11月28日(土)
1)10:00~11:00 /幼児・未就学児の回
2)11:30~12:30 /小学生の回
*時間帯により幼児/小学生と分かれています
【定員】
各回15名様*申し込み先着順となります
*必ず親御様同伴でおこしください(教室参加はお子さんのみになります)
*兄弟姉妹のお子様は見学者として同席可能です(見学1名につき必ず保護者様1名が必要)
*見学者は料金は生じません【対象】
およそ4才くらいから小学6年生*対象年齢は目安です。
【内容】
①元気よく挨拶
②準備体操
③かけっこフォームチェック&やってみよう
※早く走れるようになるポイントを分かりやすくご紹介します!
④アドバイス&コツを学ぼう
⑤終わりの挨拶【備考】
あらかじめ運動のしやすい服装・靴でお越しください
(専用の更衣室はありません。着替える場合、お手洗いでのお着替えとなります)【料金】
3,000円/1名(税込、保険料・機材費込。見学者は料金は生じません)*当日会場にて現金でお支払いください
*おつりのないようにご用意をお願いいたします
【会場】
あおばスポーツパーク
(神奈川県横浜市港北区北新横浜1-12 屋上がスポーツパークです)
横浜市営地下鉄グリーンライン「北新横浜駅」徒歩3分【アクセス】
あおばスポーツパーク
横浜市営地下鉄グリーンライン「北新横浜駅」徒歩3分
*屋上のスポーツパークには有料の駐車場がありますのでご活用ください。【主催】
あそびい横浜 / よこはま こどもカレッジ
協力:あおばスポーツパーク(株式会社ビック・ライズ)【新型コロナウィルス感染予防対策】
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、以下の対策を実施した上で開催させていただきます。
・神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインを遵守の上、実施します。
・参加定員を通常開催よりも減らしての開催となります。
・体調不良のお子さん、保護者のご参加・見学はご遠慮ください。
・当日、受付時に非接触型体温計にて検温をさせていただきます。
・参加のお子さんには、教室開始前と終了後に手指の洗浄・消毒をしていただきます。
・教室参加中のお子様のマスクは外していただいて大丈夫です。ただし見学者についてはマスク着用をお願いいたします。
・スタッフはマスクを着用させていただきます。【備考】
新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより中止の場合は、本ページ、予約確認のページにてより告知いたします。
天候による中止について:屋外の開催のため、天候不順などにより中止の場合も同様に告知をいたします。
□ご予約の流れ:
以下のフォームに必要項目を記入し送信→確認メールが届きますので当日現地にお越しください。必要な情報の確認やキャンセルは確認メールに記載のリンクから可能です。返送されるメールは当日まで保管ください。
※asobii.netよりメールされますので携帯電話の受信拒否設定をご確認ください
重要1:@ezwebのメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください
重要2:@outlook.com, outlook.jp, hotmail, live.jp のメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください
重要3:もし確認メールが届かない場合、確認メールが届かない場合をご確認ください。および「迷惑メール」も念の為ご確認ください
お問い合わせ:info@asobii.net
お申込みはこちらから
先着順のためお早めに
1.自転車初乗り教室 @ あおばスポーツパーク
2.自転車プライベートレッスン @ あおばスポーツパーク
3.かけっこ教室 @ あおばスポーツパーク
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】






![新横浜公園:人気の大型遊具に、自転車練習、バスケットにスケボーもできて、小さい子供から小学生以上まで一日遊べます![港北区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/05/R0013396-1-114x114.jpg)
![太尾公園:壁打ちテニスにバスケット、スポーツの練習ができる穴場の公園。アットホームなプレイパークも開催されるスポットです。[港北区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/02/DSC_6061-114x114.jpg)




![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:12/7(日)14(日)、2026/1/18(日)25(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







