横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜山手西洋館「7つの西洋館」に行ってきました!お花いっぱいの西洋風のお庭めぐり横浜の異国情緒あふれるお屋敷が予約不要、無料で楽しめて駅からも近く意外と行きやすい![中区・ママレポ]



横浜山手西洋館「7つの西洋館」に行ってきました!お花いっぱいの西洋風のお庭めぐり!横浜の異国情緒あふれるお屋敷が予約不要、無料で楽しめて駅からも近く意外と行きやすい![中区・ママレポ]

横浜山手西洋館には7つの西洋館がある人気スポット。春には何種類ものバラを楽しめる横浜山手の西洋館のお庭巡りに行ってきました。

子供と西洋館をめぐってきました!

みなとみらい線の元町・中華街駅とJR石川町駅の間の地区に点在する7つの西洋館。横浜らしさを感じられるスポットです。

「港の見える丘公園」など公園も多いので子供と楽しめました。この日は石川町方面から行ってきました。

「外交官の家」と「ブラフ18番館」へ

まずは「外交官の家」「ブラフ18番館」に到着!

門からのアプローチが素晴らしいのです(^_-)-☆

初めて見るお屋敷に子供たちも興奮。

この日は5月半ば。バラが今を盛りと咲いていました。

バラに囲まれた洋館。「外交官の家」です。

邸宅内の様子もとっても華やか!玄関ホールのステンドグラスやサンルームがステキです。

バラのアーチ!(^^)/

西洋館見学の際には、横の新しい建物から入ります。

カフェもあります。

表の庭にあるトイレには、ベビーキープとおむつ替えの台があります。

「外交官の家」の裏手が「山手イタリア山庭園」になります。

ライトブルーのモザイクタイルが敷き詰められた噴水が涼やかです!

柱に絡む小さい赤いバラが可愛いです。

時々、水が噴き出すのが楽しい♪

モザイクのような幾何学図形のお庭。中には色とりどりのお花が…。

イタリアで多く見られる庭園様式なのだそうです。水や花壇を幾何学的に配置した、手入れの見事なお庭です。

西洋館の中も外もステキです。息子曰く「中はシルバニアファミリーみたい♪」とのこと。

家具や調度品にウットリ(*^-^*)

「ブラフ18番館」の方へ。

外のお庭には、全部で7つの西洋館の模型があります。よくできている…。

「ブラフ18番館」です。

オレンジ色の屋根とペパーミントグリーンの上げ下げ窓や鎧戸。白壁によく合っていますね。

さらに港の見える丘公園方面に歩いて、10分ほど。

「べーリックホール」です。

日当たりの良い芝生のお庭と、ベージュ色の壁と茶色い屋根が柔らかい印象です。

「エリスマン邸」です。

暖炉のある応接室がとっても素敵な白亜の豪邸。地下室もあるんですよ(〃艸〃)ムフッ

「山手234号館」です。

外国人向けのアパートメントハウスでした。全面の石の柱と門構えがカッコいいですね。

「港の見える丘公園」「イギリス館」へ。

鉄筋コンクリート製です。窓が広くてお部屋の中が明るく、広々としています。

調度品もステキ!(^^)/

「山手111号館」へ。

窓からお庭が良く見えます。

中のシャンデリアがステキな洋館です。カフェもあります。

「カフェ・ザ・ローズ」ではバラの紅茶やバラのソフトクリームを楽しむことができます。

バラにちなんだ小物も多数あり、バラを見ながらお土産を選ぶのも楽しいのです。

外のお庭のバラも見頃です。

各西洋館の内では、バラを使用したお土産も販売されています。

「港の見える丘公園」の多目的トイレにはおむつ交換スペースがあります。

スロープもあり、ベビーカーでも移動しやすいです。

イギリス風のお庭は、自然の美しさをそのまま生かした作りになっています。

「この色は?」「ピンク!…じゃなくて赤!」

子供と色あてをして遊びました!

庭園内は、バラの香りでいっぱい!

癒されます!(^^♪ バラの香りはリラックス効果があるんですよね。

「イタリア山庭園」「港の見える丘公園」ともに高台にあり、電車の移動ですと、坂を登って行くことになります。

坂を回避するにはバスの移動か、「港の見える丘公園」ですと「元町・中華街」駅からエレベーターで地上5階まで上がり、「アメリカ山公園」に出るのが便利です。春の西洋館のお庭は花盛りです!

お花を見に、ぜひお出かけしてみませんか?

横浜山手西洋館 公式ホームページ

《アクセス》

●山手イタリア山庭園(外交官の家・ブラフ18番館)

・JR「石川町」駅 元町口から徒歩5分

・JR「桜木町」駅から神奈川中央交通バス11系統で「イタリア山庭園前」下車徒歩1分

●ベイリックホール、エリスマン邸、山手234番館

・みなとみらい線「元町・中華街」駅6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩8分

●港の見える丘公園(イギリス館・山手111番館)

・みなとみらい線「元町・中華街」駅6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩6分

・JR「桜木町」駅から神奈川中央交通バス11系統・市営バス20系統、または市営バス「あかいくつ」で「港の見える丘公園」下車徒歩1分

〈横浜山手西洋館 施設概要〉

●開園時間 9:30~17;00

●入館料 無料

●休館日 第4水曜日(休日の場合は翌日)または年末年始(12月29日~1月3日)

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。