横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

今川公園:最速2.7秒で滑れるセミロング滑り台に、ダイナミックに飛び乗れるターザンロープ、ボール遊びOKの芝生広場に、バスケットゴールまで!楽しみ方いろいろ!小学生も楽しめる遊び場vol.3[横浜市旭区]




今川公園:最速2.7秒で滑れるセミロング滑り台に、ダイナミックに飛び乗れるターザンロープ、ボール遊びOKの芝生広場に、バスケットゴールまで!楽しみ方いろいろ!小学生も楽しめる遊び場vol.3[横浜市旭区]

「子供たちが小学生になっても、まだまだ家族の時間を楽しみたい!」ということで小学生も楽しめる遊び場シリーズをお届けしています。

・果たして、この遊び場は小学生でも楽しめるのか?
・行って損はないのか?

第3弾は横浜市旭区にある「今川公園」をレポートします!

vol.2はこちら

【関連】

泉の森(大和市):水車のある小川で水遊び。高架下のアスレチックは、小学生にぴったりなハイレベル!涼しい森の中も探検だ!小学生も楽しめる遊び場vol.2 [相鉄線 相模大塚駅 大和市]

今川公園の特徴は?

今川公園は、相鉄線二俣川駅から徒歩17分。駐車場も併設された、比較的大きな公園です。

普段は無料開放されている芝生の広場があったり、

スピードが出るセミロング滑り台があったり。

ダイナミックに飛び乗れるターザンロープや、

バスケットゴールまであります。

木陰も多いので、暑い夏でも涼める場所がたくさんありますよ。

それでは早速、今川公園の楽しみ方をご紹介していきましょう!

【関連】

今川公園:斜面を利用した長いすべり台やコンビネーション遊具を楽しんだり、谷戸のせせらぎで自然観察など。親子で1日遊べる公園です。(旭区)

小学生も大満足!ダイナミックな遊び方ができる遊具

今川公園には、遊具のある広場が2カ所あります。

その中でも特におすすめなのは「子供の遊び場」にあるセミロング滑り台と「遊具広場」にあるターザンロープです。

どちらも小学生ならではの、ちょっとダイナミックな遊び方ができますよ。

セミロング滑り台 @子供の遊び場

ズボンの素材にもよりますが、この滑り台はかなりスピードが出ます

どれくらいスピードが出るのかスマホのタイマーで計ってみたら、なんと最速2.7秒を記録しました!

息子は「もう1回計って!」「またもう1回!」と、より早いスピードに挑戦するのが楽しかったようです。

すべすべ素材のサッカーユニフォームをはいていたのもよかったのかもしれません。

ちなみに、ごわごわした綿素材のパンツをはいていた姉は、あまり加速できませんでした。

真夏は滑り台が熱くなっていないか確認してから、滑るようにしてくださいね。

他にも、ブランコや砂場、珍しい石の滑り台などがありましたよ。

お隣の「憩いの小広場」では、バトミントンやボール遊びができました。

ターザンロープ @遊具広場

遊具広場」は、比較的小さいお子さん向けの複合遊具がある広場です。

息子が真っ先に向かったのは、ターザンロープ

ロープが高い位置にあるので、小さなお子さんは乗るのに親御さんの助けが必要です。

でも小学校高学年になると、背後の手すりに上って、そこから飛び乗るのが通な遊び方のようでした。

地元?の小学生がそのように遊んでいるのを見て、お姉ちゃんも挑戦。

これが楽しかったようで、何度も繰り返しターザンロープで遊んでいました。

小さめですが、小学生が大好きなうんていもありましたよ。

↓小1のサイズ感だと、こんな感じ。

↓小4になると、いかに足をつかずにふんばれるか、みたいな遊び方になりますね。

ちなみにランチを食べるなら、遊具広場の芝生がおすすめです。

ミニバスケット広場や草地広場で、ボール遊び!

今川公園は、さまざまなスポーツが楽しめる公園です。

無料で利用できるのは、サッカーの試合も開催できる草地広場と、ミニバスケット広場です。

草地広場は、こ~んなに広い芝生の広場。

ボール遊びをするにも、鬼ごっこするにも十分な広さがありますね。

冬は凧揚げする子供たちの姿も見られます。

サッカーの試合などで貸切利用されているときは入れませんが、通常は無料開放されていますよ。

続いて、ミニバスケット広場も無料で使うことができる広場です。

大人用のゴールなので、小学生には少し高め。

しかも土日は次から次へと青年がやってくるので、貸し切り状態で使うのは難しいかも。

この日も既に使っている人がいたのですが「一緒にやらせてもらってもいいですか?」と聞いたら、笑顔で快諾してくれました。

(でも娘はちょっぴり恥ずかしかったようで、隅のほうでドリブル練習)

その他にも、有料かつ事前予約が必要ではありますが、野球場やテニスコートもあります。

スポーツ好きのご家族には、特にうれしい公園ですね。

ちなみに有料施設を利用するためには「はまっこカード」の登録が必要です。

今川公園には、涼しい木陰がいっぱい!

今川公園には、竹林や梅林、親水広場などの木陰がたくさんあります。

この写真は、健康遊具があるトリムコース。木陰になっていて涼しい広場です。

竹林や梅林の近くにありますよ。

竹林には見事な竹がたくさん!

この竹を利用した柵が、園内のいたるところに利用されています。

親水広場では水遊びすることはできませんが、涼し気なせせらぎを眺めながら散策が楽しめます。

ところどころにテーブルセットもあったので、木陰で一休みすることもできますよ。

お弁当を食べるのにもよさそうですね。

アクセスと、近隣の環境は?

今川公園の最寄り駅は、相鉄線二俣川駅。横浜駅から急行で約10分の位置にあります。

今川公園には駅から歩いていくこともできますが、徒歩17分かかります。

しかも歩道が狭かったり、急な坂道があったり、保土ヶ谷バイパスの橋の上を通らなければいけなかったりとスリル満点。

なので、行くなら車がおすすめです。

ただし、併設の駐車場は47台と停められる車両数が少なめなので、早めに行かないと入れない可能性があります。

でも、公園から車で1分のところに有料パーキングがあったので、わが家はそこに停めることができました。

ちなみに近隣にはあまりお店もないので、ランチは持参するか二俣川駅周辺で食べてくるのがよいでしょう。(二俣川駅周辺には、飲食店やコンビニがたくさんあります)

今川公園は、いろいろな楽しみ方ができて、木陰が多い公園でした

今川公園は、遊具やボール遊びなど、いろいろな遊び方が楽しめる公園でした。

木陰が多いので、暑い夏にも嬉しいですね。

ボールやフリスビー、大繩やバトミントンなどの遊びグッズを持って、ぜひご家族でお出かけしてみてください。

以上、小学生も楽しめる遊び場vol.3「今川公園」のレポートでした!

今川公園公式ホームページ

今川公園

所在地
横浜市旭区今川町96-2

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。