横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

みなまきひなまつり:相鉄線 南万騎が原の みなまきひなまつり2023年に行ってきました。駅前広場がひな壇になる特別な一日。スタンプラリーやワークショップもあって子供と春を楽しめるイベントです。[パパレポ]




みなまきひなまつり:相鉄線 南万騎が原の みなまきひなまつり2023年に行ってきました。駅前広場がひな壇になる特別な一日。スタンプラリーやワークショップもあって子供と春を楽しめるイベントです。[パパレポ]

※2023年のこちらのイベントは終了しています。次回をお楽しみに

相鉄いずみ野線 南万騎が原駅 で、毎年2月末頃の日曜日に開催される特別なイベント。

みなまきひなまつり に行って参りました。

2015年に駅前がリニューアルされて、工夫が効いた階段がレイアウトされました。

その階段をひな壇に見立て、寄贈された多くのひな人形たちの集会が毎年開催されます。

今年2023年は2月26日の日曜日、天候にも恵まれ、とっても映えるイベントとなりました。

最寄りは 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅

横浜から相鉄線で約10分、最近発展著しい二俣川駅から、相鉄いずみ野線で湘南台方面に一駅

そこが、今回のイベントがある南万騎が原駅です。

2023年3月18日には東急新横浜線は開通、東横線日吉駅やJR新横浜駅からアクセス良くなります。

改札は一つだけなので、お待ち合わせは「改札のところで!」がお勧め。構内にはベンチもあります。

自然が多めの閑静な住宅地で、市内でも有数の大きな公園、こども自然公園まで歩いて10分くらい。

市内有数の広い公園で、巨大遊具:とりでの森があり、またこれからGWに掛けて桜がいい季節です。

昨年4月一週目のこども自然公園は、こんな感じでした。

■こども自然公園 レポートはこちら

・とりでの森 レポート

【関連】

こども自然公園:大型遊具で遊んできました!今なら焼き芋体験も。巨大遊具にちびっこ動物園、BBQまで揃った公園です。梅も見頃で1日遊びました![旭区]

・バーベキュー レポー

【関連】

こども自然公園へ、満開の桜を愛でながらファミリーバーベキューに行ってきました。思わぬサプライズにほっこり♪[旭区:2022春パパレポ]

ひな壇が駅前ひろばにある風景

恒例となりましたみなまきひなまつり

駅を出てすぐのこの階段がある広場、某人気ドラマ “逃げ恥” のロケに使われていた場所です。

お祭りの見どころは、その階段を活かしたひな壇

このアイディアは秀逸、あつらえたように丁度よい高さの階段が、綺麗にひな壇化しています。

道行く人も、ついつい足を止めてしまう存在感

さりげなく、早咲きの河津桜がちょうどよい。

よく見ると、意外といろんな種類があるおひな様

まるで、駅からくる人たちを出迎えるようにも見えます

数が多いせいか、真正面に立った時には、ちょっと圧を感じますね

うっかり歩いていると、踏んでしまいそうなので気を付けて。

小春日和の好天に恵まれたこの日、着物姿の方も何人かいらっしゃいました。

お散歩を兼ねてのスタンプラリー

その他のイベントもご紹介します。まずは定番、スタンプラリー。

駅周辺を回って、シールを集めます。

意外と目的地が見つからず、迷ったおかあさんに場所を聞かれたりも。

ゴールボーナスは、チョコのかわいいおひさま。

あそび場とドーナツ作り

駅そばの学童保育グローバルキッズは、遊び場とドーナツ作りで賑やかでした。

ここが入り口。実は、息子二人も数年前よりお世話になっています。

中は、子供たちで大賑わい!

ブロックやパズルなど、初対面のお友達とも一緒に遊べちゃいます。

カードゲームやバランスゲームなど、より取り見取り

奥では、ドーナツ作りをされています。

粘土で作ったリアルなドーナツを集めて、駅前広場に飾るみたいです。

「ドーナツって、何で穴があるんだろ?」

居心地がよく、長居したくなってしまいました。

みなまきラボでは、ひなまつりのオーナメント作りも。人気で早々に売り切れでした。

駅に隣接する高級中華料理店も、特別にお惣菜を販売。行列ができていました。

いかがでしょうか? とにかく暖かくて天気が良くて、いい日和でした。

相鉄の春は、南万騎が原駅からやってくるようです。

来年も、こんな感じだといいな。

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。