横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

シーズン到来!!海の公園「2023干潮時刻表」を上手に使って潮干狩りに行こう![金沢区]



シーズン到来!!海の公園「2023干潮時刻表」を上手に使って潮干狩りに行こう![金沢区]

春のお楽しみといえば「潮干狩り」!

横浜市内で無料で潮干狩りを楽しむスポットといえば海の公園です。

海の公園公式HPでは「2023干潮時刻表」が公開されていて潮干狩りが楽しめる日にちや時間が一目瞭然です。

また、HPでは潮干狩りのルールや必要な道具なども確認できますよ。いますぐチェックして家族でお出かけしてみてはいかがですか?

【公式情報】主催者HP

子連れでも大丈夫!

とはいえ、小さな子供連れでも大丈夫?そんな不安はありますね。

こちらは毎年潮干狩りを楽しんでいるママさんが教えてくれる子連れ潮干狩りのコツ
貝の持ち帰りの方法から駐車場の裏ワザまで知りたい情報がたっぷり。こちらもぜひチェックしてみてください。

【関連】

海の公園:はじめての潮干狩りのコツ! 駐車場の裏ワザ教えちゃいます [ママレポ]


【関連】

初心者ファミリーが潮干狩りに挑戦!金沢区「海の公園」におでかけしました!

***
春のレジャー潮干狩り。今年はお子さんと潮干狩りデビューはいかがですか?その他にも公園で遊んだりシーサイドラインを楽しんだりともりだくさんのスポットです。

【関連】

子供と運転手さん気分!シーサイドラインでいく身近な小旅行。沿線は、子供遊びスポットもいっぱいで1日楽しめます [金沢区]

公開日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。