横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

【かねこふぁーむ】戸塚区にある舞岡ふるさと村内の収穫体験ができる広大な農園!自然豊かな環境で育った有機野菜の美味しさは格別。季節ごとにさつまいも・梅・みかん・たけのこなど様々な収穫体験が楽しめます!



自然豊かな舞岡ふるさと村内にある「かねこふぁーむ」は、子供と季節の収穫体験ができるおすすめスポット!さつまいも・梅・みかん・じゃがいも・筍など!!季節ごとにたくさんの収穫体験や講座が開催されていますよ。

梅雨時の梅がり!子供にも届きやすい樹形で小さなお子様も大満足。

秋の収穫体験といえば、さつまいも

季節ごとに様々な収穫体験が可能で、農薬散布をしない有機野菜の収穫体験ができるので子供の食育にピッタリです。

例年4月/たけのこ、5月/梅、6月/玉ねぎ・じゃがいも、10月/さつまいも、11月/里芋・ヤーコン、12月/みかん・かぼちゃ、1月/ねぎなどです。(2023年度情報)

自分たちで収穫したお野菜や果物は本当に格別!

泥だらけになりながら土の感触や匂いにワクワクします。

もちろん自然豊かな環境の中で飛び交う虫達も子供達には大きなお楽しみポイントです。

実際に収穫してみると苦手なものも興味が湧いて口にすることができたり、食べ物のありがたさを感じることにも繋がりますね。

そして、収穫した後は子供達とどんな風に調理するか考えながら料理を楽しむのも醍醐味の一つですよね。

今回は、そんな子供との食育にぴったりの「かねこふぁーむ」さんをご紹介します!

人気の収穫体験は、予約開始後にすぐに埋まってしまうこともあり、我が家は先行予約ができる「かねこふぁーむメンバーズ」に入会しています。年会費1000円で入園料が無料になるので、年6回以上の参加でお得になりますよ。(2023年情報)

収穫体験の情報は、SNS(FacebookやInstagramなど)で確認ができます。

ぜひ、ご家族で収穫体験をとおして季節を感じてみてはいかがですか?

大人気梅がり!大ぶりの梅がたわわに実ります。梅仕事は小さな子供も簡単にできて、美味しい梅ジュースはスッキリ甘い季節のお味!

こんなに大きな梅の実!白加賀という品種の梅です。

梅の収穫時期初旬には、小梅も収穫できる場合があります。

園内は、梅の甘い香りが漂っています。

子供にも手が届きやすく、収穫も簡単。

ハサミも使わないので小さなお子様も参加しやすい収穫体験です。

「かねこふぁーむ」さんの梅の収穫体験は、いつも大人気。

たくさんの人が訪れます。

大きな梅の実ですね。

5歳くらいであれば、一人で収穫ができました。

2歳の息子は抱っこして一緒に取りましたよ。小さなお子様でも挑戦しやすくておすすめです。

おうちに帰ってからは梅仕事!

子供達と簡単にできる季節の手仕事の一つです。

鉄板の梅ジュースは氷砂糖だけでなくお砂糖の種類を変えてみるとまた違った美味しさを楽しむことができます。

2歳の息子も集中してヘタ取りをしたり、お砂糖と青梅を交互に入れていきます。

自分で作ったジュースは毎年美味しく、子供達もごくごく飲み干します!

園内には竹林まで!タケノコ掘りは少し難易度もアップ。発掘作業みたいに楽しめる!

青々としげる竹林!

とっても綺麗で、春の風と香りが心地良いですよね。

心まで浄化されるような笹鳴りに耳を澄ませながら、お目当てのタケノコ探し!

ひょっこりお顔を出すタケノコ達。

どれにしようかなーと吟味する時間もまた楽しいです。

手で優しく周りの土を掘っていきます。

もちろん、虫達が大好きな息子達は脱線しながらまったり楽しいんでいます。

しっかりとタケノコの根っこ付近にある赤いブツブツがあるところまで掘り、最後はクワを使って収穫です!

ザクッと綺麗に掘り起こせた時の達成感!子供達も汗ばんでいました。

掘りたての新鮮なタケノコはアク抜きも不要なことも。

園内には直売所も!!美味しい有機野菜や自家製の加工品がお手頃価格で購入できますよ。

お野菜は早めに売り切れてしまうこともあるので、収穫体験の際は収穫前に購入しています。

その時期のお野菜が並びます。  

お野菜を育ててくださった方々のお顔が見える直売所。

お野菜の美味しい食べ方を聞いたり、スーパーとは違う貴重な体験になりますね。

子供達も「これ食べてみたい!」と自然と興味を持ちます。

季節ごとの収穫体験がとっても楽しい「かねこふぁーむ」さん。

我が家も、収穫体験コンプリート目指して家族でまた訪れようと思います。

【かねこふぁーむ】

横浜市戸塚区舞岡町1911 Googleマップを開く

【公式情報】主催者インスタグラム

更新日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。