横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2024年6月15日-16日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



2024年6月15日-16日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]

6月15日-16日の子供向けイベントのご紹介です。

※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください。

ママ・パパの悩みや疑問を解消できる場「よこはま ママ・パパカレッジ」を始めます!

第一弾は「お金のこと」!信頼できる専門家に話が聞ける場です。ただいま予約受付中

【関連】

【ママ・パパ向けセミナー】教育資金・マイホーム資金・老後資金はどうすればいい?知っているようで知らない「お金」のことを「信頼できる」専門家に聞こう!勧誘一切なし。ワンコイン託児サービスあり[24年6月29日(土):横浜駅徒歩8分]

あそびい横浜おすすめイベント

子供たちの「好き」×「得意」に「気づく→深まる→広がる」プログラム
貴重な体験ができる素敵なイベント!ぜひチェックしてみてください。

【関連】

【リアル お店屋さんごっこ】子供たちのアイデアを社会で試せるチャンス!「すき」×「とくい」を生かして商品を作り、イベントに出店。勤労感謝の日にキミも働いてみよう! [6月15日(土)~全5日程:相鉄線「二俣川駅」ビル内]

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

「南希の森緑地(なんきのもりりょくち)」のアジサイを観に行ってきました!およそ900株ほどのアジサイが咲いています!木彫りの動物たちも可愛い!色とりどりのアジサイは美しく、インスタ映えしそう!親子で行ってきました!(6月23日まで)

【ママパパレポート】

「山下公園」周辺のアジサイを観に行ってきました!横浜の花はバラで終わりじゃない!アジサイが見頃を迎えています!これからの梅雨の時期に楽しめる山下地区のアジサイスポットをご紹介いたします!

【ママパパレポート】

「舞岡川遊水地公園」に行ってきました!舞岡駅から徒歩約5分。広いグラウンドと芝生、アスレチック遊具があります。舞岡川の横にあるので川の生き物観察にも最適です!

【ママパパレポート】

【こどもの国】水遊び場がオープンしています!!リニューアルされた箇所も見てきました!0歳から遊べる遊具広場アリで、色々な遊びができるこどもの国はやっぱり楽しい!

屋外イベント【予約不要】

おせわワークショップ「ヒマワリの種まき&香りの葉っぱさがし」

2024年6月15日(土)13:00~15:00

@ジョイナステラス二俣川(旭区二俣川2丁目50番地14)

ヒマワリの種まき&香りの葉っぱさがし、当日会場にて受付いたします。
先着で種をプレゼント!みなさまのご参加お待ちしてます

【公式情報】主催者HP

ヨコハマ サイクルスタイル2024

2024年6月15日(土)・16日(日)10:00~17:00

@横浜赤レンガ倉庫

2014年からスタートし、今年で10周年を迎える同イベントでは、自転車の新しい楽しみ方を提案し、自転車文化を促進すると共に、サイクリングツアー、試乗会だけでなく、キッズスクール、バーチャルサイクリング体験、ステージイベントなど、サイクルファンだけでなく、多くの方が楽しめる参加型イベントです。

【公式情報】主催者HP

季節のクラフト〜父の日のthanksカードづくり

2024年6月15日(土)・16日(日)11:00〜13:00、14:00〜16:00

@みんなの庭(西区みなとみらい3丁目5 )

6月16日(日)は父の日。植物の葉っぱの形を生かしてオリジナルのメッセージカードをつくります。お父さんや大切な誰かに贈りましょう!

【公式情報】主催者HP

インクルーシブスポーツの体験会

2024年6月16日(日)11:00~15:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

インクルーシブスポーツとは年齢、性別、国籍、障害の有無にかかわらず誰でも楽しめるスポーツのことです。
注目のインクルーシブスポーツを体験してみよう。
さらに、各ブースを回って3つ以上スタンプを集めると先着で参加賞をプレゼント!

【公式情報】主催者HP

ズーラシアどうぶつ教室(毎週日曜)

2024年6月16日(日)13:15~

@よこはま動物園ズーラシア(旭区上白根町1175-1)

毎週日曜日に普段知ることのできない動物たちの裏話や、動物に関連するクイズや工作など、楽しく参加していただける教室を開催しています。6月:動物病院見学ツアー(定員20名)普段は見ることのできない動物病院にご案内します!当日開園時より、先着順での事前申し込み(記名式)

【公式情報】主催者HP

ホタルの里夜間開放

2024年6月8日(土)~7月15日(月)

@小雀公園(戸塚区小雀町681-3)

生きもの保護区域として普段は門が閉じられているホタルの里ですが、ヘイケボタルが観賞できるように下記の期間は夜間のみ開放いたします。

【公式情報】主催者HP

フィールドゲーム<初夏バージョン>

2024年5月18日(土)~6月30日(日)開園~14:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

こどもの国のフィールドゲームが5月から初夏バージョンとして登場。(昨年とコースは変わります。)
新緑が美しかったり、昆虫が活発に見られるようになってきたりするこの時期に夏の訪れを感じられる「しんりょくコース」と、「むしさがしコース」の2種類となります。「しんりょくコース」はベビーカーなどでも回りやすい、比較的段差の少ないコースです。

【公式情報】主催者HP

屋内イベント【予約不要】

フォレオ親子工作教室「父の日 おつまみBOXをつくろう!」

2024年6月15日(土)10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 (6回開催)

@横浜四季の森フォレオ(旭区上白根3丁目41−1)

おつまみBOX作りの工作教室です。父の日に向け、日頃の感謝を込めて、お父さんの大好きなおつまみを詰め合わせたおつまみBOXと、メッセージカードを添えて贈りましょう!

【公式情報】主催者HP

【キッズイベント】ありがとうカードをつくろう

2024年6月15日(土)・16日(日)13:00~13:45

@IKEA港北(都筑区折本町201−1)

たいせつな家族に、日ごろの感謝のきもちをこめておくろう。 父の日のプレゼントにもピッタリ。 *「Tack!(タック)」=スウェーデン語で「ありがとう!」

【公式情報】主催者HP

科学工作教室「もくもくジュエルウォッシュ!」

2024年6月15日(土)・16日(日)10:15~11:00 / 11:30~12:15 / 13:30~14:15 / 14:45~15:30

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

グリセリンソープを溶かし、好きなパーツを閉じ込めて、宝石箱みたいなせっけんを作ってみませんか?

【公式情報】主催者HP

親子で楽しむ!健口フェスティバル in TSUZUKI

2024年6月16日(土)10:00~16:00

@ノースポートモール(都筑区中川中央1-25-1)

お口や歯にまつわる楽しいイベントがいっぱい!クイズラリーに参加して景品をゲットしよう!(先着400名)
2階エントランス前
・都筑区歯科医師会による「無料歯科相談」
・歯ブラシリサイクル(使用済みの歯ブラシの回収)
・災害時の歯医者さんについて
2階無印良品
・都筑区役所の歯科衛生士による災害時の口膣ケアについてのお話 
B1Fのすぽぱーく
「歯にまつわる絵本」読み聞かせイベント
・プチ歯科相談

【公式情報】主催者HP

6月の読み聞かせ【映像ライブラリー】

2024年6月16日(土)13:00~13:30

@あーすぷらざ(栄区小菅ケ谷1丁目2−1)

今月の読み聞かせのテーマは「ロシアのせいかいへようこそ」
絵本『3びきのくま』や『まるぱんころころ』などロシアのお話を読聞かせします。

【公式情報】主催者HP

ただいま予約受付中

リアルお店屋さんごっこ2024

●2024/6/15(土) 12:00~14:00(イベントお手伝い)
●2024/7/24(水) 10:00~11:30(お店アイデア会議)
●2024/8/21(水) 10:00~11:30(試作品会議)
●2024/9/29(日) 10:00~11:30(最終会議)
●2024/11/23(土)10:00~15:00(本番)

@「モットバ!」FUTAMATA RIVER LIBRARY他、相鉄線「二俣川駅」ビル内(旭区二俣川2-50-14コプレ棟6階)

商品づくりから、準備、接客まで、お店を出すまでの全ての流れを体験できるプログラム。お子さんの興味・関心を引き出し、その後の生活や子育てにも生かせそう。
ぜひ、この機会にチャンレンジしてみてください!

【関連】

【リアル お店屋さんごっこ】子供たちのアイデアを社会で試せるチャンス!「すき」×「とくい」を生かして商品を作り、イベントに出店。勤労感謝の日にキミも働いてみよう! [6月15日(土)~全5日程:相鉄線「二俣川駅」ビル内]

***

※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

公開日:


おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。