横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜、バスケットボールのできる公園。9選行ってきました。




横浜、バスケットボールのできる公園

genkaida006

ボールひとつで遊べる。横浜には、無料でバスケットボールのできる公園が実はたくさん!

バスケットボールなら気軽にボール1つで盛り上がれます。

特に背がある程度高くなってきた年長さんや小学生にオススメです。

少し遠くてもバスケットボールといういつもと違った体験をすることで、思い出の1日になること間違いなし。

穴場9選、市内を回って集めてみました。

1:新横浜公園:港北区

IMG_3761

バスケットボールといえば、ここ!というくらいたくさんのバスケットコートがあるのが新横浜公園。

実に4面。つまり8つのゴール。

IMG_3762

IMG_3746

本格的な練習をすることができます。

*比較的本格的な場所なので、上手なお兄さんお姉さんが練習をしていることもあります。その場合でも周りが広い芝生なので色々な楽しみができますよ。

IMG_3754

IMG_3740

お隣には、スケートボード用のスラロームあり、自転車練習のできる舗装された道あり。

IMG_4443

大きな遊具あり。

1日楽しめるスポットです。

【関連】

新横浜公園:人気の大型遊具に、自転車練習、バスケットにスケボーもできて、小さい子供から小学生以上まで一日遊べます![港北区]

【関連】

新横浜公園。バスケットボールとスケートボード、自転車練習の穴場に行ってきました [港北区]

2:岸根公園:港北区

IMG_8163

駅からも近く、広場の真ん中!

広場の真ん中で自由に楽しめることが特徴です。新横浜公園などと比べてとっても気軽です。

IMG_8193

岸根公園自体はとても有名で、おすすめの公園ですが、バスケットボールも楽しめるということでバスケットボールの穴場認定。

さらに岸根公園といえばこの遊具「忍者トリデ」

IMG_4523

駅からも直結!こちらも1日楽しむことができる公園です。

【関連】

岸根公園:駅直結&広い芝生で横浜NO.1、大きな”忍者”遊具のある公園 [港北区]

3:野毛山公園:西区

IMG_1701

続いて横浜の中心地から「野毛山公園」。

「野毛山動物園」が有名ですが、そのおとなり「野毛山公園」には遊具あり広場あり、実は子供と楽しめる公園があります。

ressaa

野毛山動物園といえば、このレッサーパンダ。無料で楽しめる、横浜を代表する動物園のひとつです。

IMG_0684

そして「野毛山公園」には遊具も。

バスケットゴールはこの吊り橋の先にあります。

IMG_1679

IMG_1704

IMG_1687

吊り橋の向こうは展望台もある穴場スポット。

IMG_1700

ここでのんびりスポーツも楽しめますね。

【関連】

野毛山動物園・野毛山公園:動物園はいつも無料! 絵本に出てくる動物がいっぱい。お隣は遊具も充実の公園もあります [西区]

4:長坂谷公園:緑区

027_basks

019_play5s

クルマでのアクセスがおすすめ。ズーラシアの近くにある広大な公園です。

この公園自体が、穴場中の穴場といえる開放的な公園。

バスケットボールだけでなく、走ったり、お弁当を食べたり一日楽しめそうです。

【関連】

長坂谷公園:2017年4月に遊具リニュアル!開放的な芝生広場にスポーツ施設といろいろな遊びで一日中楽しめる家族で行きたい公園【緑区】

【関連】

長坂谷公園:広い芝生と、大きな遊具。開放感いっぱいの穴場公園 [緑区]

5:桜台公園:青葉区

IMG_0464

IMG_0463

ここで青葉区の穴場

一見普通の公園ですが、バスケットゴールがあるんです。

駅からもそれほど距離はなく、商店も豊富。ちょっといつもと違った休日を過ごせそうです。

最寄りは田園都市線「青葉台」駅です。

6:山内公園:青葉区

005

006-2

009

こちらも青葉区。

非常に小さな公園なのですが、バスケットボールが楽しめます。

この公園の特徴は、0−3才くらいの小さいお子さん向けの遊具が充実していること。

穴場中の穴場と言えそうです。

【関連】

山内公園:小さい子向けの遊具充実、日陰の砂場、ボール遊びもできる公園 [青葉区]

7:玄海田公園:緑区

genkaida006

genkaida010

genkaida012

スポーツをするならこの公園。バーベキューができることでも有名です。

近くにはスーパーなどもあり、こちらも1日遊べそう。こちらも小さなお子さん向けの遊具が大変充実しています。

【関連】

玄海田公園:壁打ちテニスに、インラインスケートも無料。スポーツするならこの公園![緑区]

8:俣野公園(またのこうえん):戸塚区

12/19追加、俣野公園です。かなり本格的なバスケットが楽しめます。

IMG_1102

IMG_1103

IMG_1112

IMG_1138

とにかく広い公園で、芝生の素晴らしさが特徴です。

ただし、歩いていくことはかなり難しい山の上。しかもバスでも戸塚駅から約20分という立地が難点。

クルマのアクセスになるのですが、アクセスが良ければ毎日でも行きたくなる公園です。行く価値ありますよ。

9:野島公園:金沢区

最後は、金沢区より「野島公園」です。海の公園のお隣ですね。

IMG_0160

ちょっとわかりにくいですが・・・

スクリーンショット 2015-12-26 16.07.15

ここに!

海の公園はバーベキュー場なども有名な公園ですが、奥の方にひっそりとバスケットゴールがあります。

ちょっと穴場です。

IMG_0163

IMG_0140

なぜか青葉区など北部の区に多いバスケットゴール。

意外な穴場も多いので、お天気のいい日に探してみるのも楽しいかもしれません。

ボールひとつで結構楽しみが広がりますよ。

 

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。