ママレポ

「三渓園観梅会」に行ってきました!横浜の梅の名所と言えばこちら!土日祝日には麦茶の無料配布や猿回しなどのイベントあり!早咲きの梅が見頃を迎えています!(2025年2月14日)
「三渓園観梅会」に行ってきました!横浜の梅の名所と言えばこちら!~3月3日までの土日祝日には麦茶の無料配布や猿回しなどのイベントあり!早咲きの梅が見頃を迎えています!(2025年2月14日)
横浜三渓園「観梅会」に行ってきました。
会期は2025年2月9日(日)~3月3日(月)です。
2月14日現在、早咲きの梅は満開です。
外苑の和風庭園の梅と大池。日当たりの良い、素敵な散歩道です。
臥竜梅
三渓園の梅と言えば、臥竜梅。竜が臥すような見事な枝ぶりです。
臥竜梅の見頃は2月下旬から3月上旬。これからが見頃です。
根元を彩る水仙が見事でした。
旧矢箆原家住宅
旧矢箆原家住宅(きゅうやのはらけじゅうたく)へ。
3月4日まで、ひな人形が飾られています。重厚な古民家の床の間に飾られたひな人形は圧巻。
親子で、昔の心穏やかな暮らしに思いをはせる一時が味わえました。
「観梅会」会期中は土日祝日に麦茶の無料配布、猿回しなどのイベントがあります。
梅盆栽の展示会も。
観梅会について、詳しくはこちらをご覧ください。
春のうららかな日差しの下、梅の香りに包まれた三渓園の梅園を親子でお散歩してきました。
これから梅が次々に花開き、さらに見頃を迎えます。
ぜひ、三渓園に遊びに行ってみてください。
【三渓園】
住所:横浜市中区本牧三之谷58-1Googleマップを開く
他にも横浜には梅の名所がいっぱい!横浜の梅まつり情報です。
梅の次は桜!去年の三渓園のレポートです。
公開日:
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】