横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

よこはま動物園ズーラシア:エリア編 珍しい動物からスター性の高い動物までワクワク感満載!アジアの熱帯林エリアのご紹介【旭区】



よこはま動物園ズーラシア:エリア編 珍しい動物からスター性の高い動物までワクワク感満載!アジアの熱帯林エリアのご紹介【旭区】

最新設備を取り入れた「よこはま動物園ズーラシア」は国内でも有数の動物園です。

園内は亜熱帯、熱帯雨林、サバンナなど動物の特性に合わせエリアごとに分かれ、動物の生態に

ついて楽しく学べる様々な仕掛けが施されています。

まるで現地に居るような臨場感ある見所満載の園内は、訪れた人を魅了します。

今回は広い園内をじっくり堪能するためエリア毎にご紹介!

亜熱帯地域に生息する希少性の高い動物から絵本などに登場する馴染みのある動物まで幅広い動物が10種類飼育されている「アジアの熱帯林」ゾーンをご案内します。

エリア入口すぐ記念撮影スポットがあり、スタッフが記念写真を撮ってくれますよ。動物園の思い出にいかがですか。

アジアの熱帯林ゾーンで人気のインドゾウがお出迎え!

動物の生態について学べるスポット!

イベント

「飼育員さんのとっておきタイム」ではエサやりの様子や飼育員さんのおもしろ楽しい動物話など内容盛りだくさん!

また飼育員さんがゾウさんにホースでお水をあげる様子など観察できますよ。

動物をより詳しく知る事の出来る「ガイドツアー」も開催しています。

おしゃれなデッキに上がって見学することもできますよ。

2階へはエレベーターも完備!小さい子供と一緒でも安心ですね!

希少な生物

向かいにはスズメ目ムクドリ科でインドネシアバリ島にのみ生息する「カンムリシロムク」が見学できます。

カンムリシロムクは絶滅に近い種類の鳥で希少性が高いことでも知られています。

残念ながら取材日はお目にかかることが出来ませんでした。ラッキーなら出会えるかもしれませんね。

ハト目ハト科の「オオミカドバト」はニューカレドニアにのみ生息。世界的にオオミカドバトと出会えるのはズーラシアのみです。

中国神話の伝説の鳥「鳳凰」のモデルとされたキジ目キジ科「カンムリセイラン」日本ではズーラシアでしか見学することが出来ません。

木の上で生活する動物

熱帯雨林の高い木の上で、ファミリーで生活することが特徴のボウシテナガザル。

長い腕が特徴。木々を器用に腕で渡りながら移動する特性があります。

オランウータンも木の上で生活しているんだね!見学ブースには特徴が記されている案内板があります。豆知識を習得しよう!

アジアの熱帯林のスター

インド西部の森林に生息する「インドライオン」は有名なアフリカライオンより小柄なのが特徴です。

 ガラス張りの見学コーナーでゆったり見学出来るのもうれしいですね!

ゴロゴロお昼寝タイム?

スマトラ島に生息している「スマトラトラ」は国内でもズーラシアを含め16頭しか飼育されていない希少な動物です。

写真で見るだけでもとてもかわいい2016年生まれの赤ちゃん!

凛々しくとてもかっこいいスマトラトラです。 動物の特性を知れる「ズーラシア飼育の秘密」でスマトラトラの希少性をより詳しく学習することが出来ますよ。

ズーラシアは園路が広々としていて、とてもきれいです。

ジャングルカフェ

各エリアごとに休憩スポットが設けられています。

アジアの熱帯林ゾーンの休憩スポット「ジャングルカフェ」にはフレッシュネスバーガーが入ってますよ!

ズーラシア限定メニューの「ズーラシアバーガー」がおすすめです。

インフォメーションセンターもあるので、ご不明点やお困りごとはこちらで!

***

「アジアの熱帯林」をご紹介しました。

希少性の高い動物から人気の動物が集まる「ズーラシア」の仲間たち。

「アジアの熱帯林」ゾーンだけでも見所満載です。

イベントや記念撮影スポットなども充実!一日では遊び足りないズーラシアを効率よく満喫しましょう。

よこはま動物園ズーラシア
神奈川県横浜市旭区 上白根町1175−1 Googleマップを開く
最寄り駅 相鉄線「鶴ヶ峰」駅、相鉄線「ミツ境」駅、JR横浜線、市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より横浜市営バス、相鉄バス15分程度
駐車場有り駐車場料金一日:1000円

【関連】

よこはま動物園ズーラシア:小学生未満入園料に園内バスが無料!ズーラシアを楽しく巡る園内バス活用術と入園前チェックスポットの紹介[旭区]

【関連】

[ママレポ]電車でズーラシア。気づかい満載の動物園。えっ、土曜日は子ども無料!?[鶴ヶ峰駅:旭区]

Googleマップで地図を開く

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。