
秋葉台公園:体育館・屋内屋外プール・球技場などが整備された総合的な運動公園。中でも流れるプール、遊具のあるトリム広場が子供たちに大人気!子供向けイベントや教室も開催しています。[藤沢市]
秋葉台公園は体育館・屋内屋外プール・球技場が整備された総合的な運動公園です
秋葉台公園は体育館・屋内屋外プール・球技場などが整備された総合的な運動公園です。
近未来的な建物でカブトムシの愛称で親しまれている「藤沢市秋葉台文化体育館」、
流れるプールが人気の「秋葉台公園プール」、サッカー・ラグビーなどができる「球技場」、「弓道場」まであります。
その他、遊具のある「トリム広場」や「多目的広場」などもある、とても広い公園なんです。


多くの施設の中で子供が利用する施設をご紹介
秋葉台文化体育館
国際級の競技が可能な大きな体育館。第1体育室~第3体育室まであります。
★使用時間 9:00~21:00
★休館日 毎月第3月曜日
トレーニングルーム・ サウナ・浴室は毎月第1月曜日も保守のため休室
(休日の場合は営業し、翌日が休室日となります)
年末年始(12/28~1/4)
小さな子供が参加できそうなリトミックや体操教室は主に第3体育室で行われます。

天井が高く、開放感あふれるロビー。

小さな子供が参加できそうな教室も随時開催中!掲示板やホームページをチェックしてみて。

シンボルのカブトムシがこんなところに!
「あ~!カブトムシ!!」子供たちの声が聞こえてきそうです。

秋葉台公園プール
秋葉台公園プールは、通年営業の屋内25mプール、幼児用プールの他に
夏季に利用できる屋外の50mプール、流水プール、
せせらぎプールがあります。
★遊泳時間 9:30~20:00
★使用料 大人400円 小中学生100円 未就学児 無料
★休館日 毎週月曜日(休日の場合は開館)
休日の翌日(休日・土曜・日曜の場合は開館) 年末年始(12/28~1/4)
7月・8月は第1・第3月曜日が休館です(休日の場合は開館、翌日が休館)※小学校3年生以下のお子さまは16歳以上の方の付き添いが必要です。
※オムツの取れていない幼児は入場できません。(屋外プールサイドのみ入場可)

利用料が安いのに流れるプールまであって思いっきり遊べるのが人気の秘密!

夏はたくさんの人で賑わいます。子供たちが大好きな噴水も気持ちよさそ~!!

トリム広場
トリム広場は2021年3月にリニューアルしたばかりでとってもきれい!!
誰もが遊べて、誰もが楽しめる「インクルーシブ」な遊具が4種類あります。
体育館でのイベント後やプールの後、少し遊んで帰るのにちょうどいいですね。
こちらの複合遊具は仕掛けがいっぱいで子供達に大人気!!

ブランコの1つは大型バスケットシートが設置されていて、安全バーで体を固定するので、大幹が弱いお子さんでも安心して乗ることができます。

車いすからの移乗も可能な回転系遊具! 回すママは大変だけど、子供たちは楽しそう♪

こちらのスイング系遊具もスロープが付いているので車いすのまま乗る事ができて、揺らす役もできます。

遊具の周りにはベンチもあります。机もあるのでここでのんびりお昼を食べるのもいいですね。

トリム広場の隣のなだらかな芝生の傾斜も子供たちにとっては格好の遊び場。
かけ下りたりゴロゴロしたり、遊具がなくたって楽しい~!!

トイレあり!自動販売機も充実しています
駐車場の前にトイレと自動販売機が。帰りにトイレに寄って、飲み物も買えるので便利ですね。

体育館、プールにもそれぞれトイレと自動販売機があります。
自動販売機は飲み物だけでなく、アイス、パン、お菓子なども!いっぱい運動した後は嬉しいですね。
どれにしようかまよっちゃう~!(写真はプールにある自動販売機)

駐車場は672台。2時間まで無料です!
駐車場は第1~第3駐車場まであり、駐車台数はなんと672台。
でも、プールの時期は満車になってしまうこともあるので注意が必要です。

施設利用後、駐車券を必ず事前精算機に通さなければ出庫することができないので注意!!
事前精算機は体育館1階ロビーとプール1階ロビーに設置されています。

***
いかがでしたでしょうか?
国際級の競技が可能な大きな体育館があることで有名な秋葉台公園ですが
子供はプールやイベントで利用する事が多いでしょう。
イベントやプール・体操教室など、随時開催しているので、ぜひ参加してみて!
帰りにトリム広場で遊んで帰れば、楽しさ倍増!大満足で帰れるはずです。
*編集部注
ちなみに、「秋葉台公園」は横浜市戸塚区にもあります。
もう全く同じ名前!「秋葉台公園」
しかも意外に近い。いっそ2つの秋葉台公園めぐりはどうでしょう?!。
秋葉台公園
所在地
藤沢市遠藤2000-1
電話番号
0466-88-1111
交通案内
バス:「湘南台駅西口」より文化体育館行き終点「文化体育館前」下車、
または「湘南台駅西口」より慶応大学、大辻経由藤沢・茅ヶ崎行き「遠藤」下車、徒歩5分
内容は執筆時点のものです。
【藤沢市】のおすすめ記事
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。


![秋葉台公園:コンパクトでユニークな作りが人気の公園!何通りもの遊び方で楽しめる! [戸塚区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/05/43727-114x114.jpg)







![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:10/5(日)、11/2(日)・23(日)、12/7(日)・14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)






