横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜駅西口から行ける「外を楽しむスポット」目的別3選[横浜イングリッシュガーデン、沢渡中央公園、東横フラワー緑道]




横浜駅西口から行ける「外を楽しむスポット」

過ごしやすい秋、お天気がよい日は外にお出掛けしたいですね。

この季節、車でのお出掛けは駐車場が気になるところ。今回は横浜駅西口から行ける、赤ちゃんからわんぱくな小学生までそれぞれが楽しめる場所をご案内します。

ガーデンあり、緑道あり、遊具あり。

お子さんも走り回って気分すっきり!「都会」のすぐそばにこんなに気分転換できるところがあるんです。

横浜イングリッシュガーデン。お花が楽しい・緑いっぱいのガーデンです

バラのお庭・・・のイメージの横浜イングリッシュガーデン。春がにぎやかそうですが・・・

実は、これからのシーズン、1,200品種、1,600株の秋バラが見ごろを迎えるそう!そしてハロウィンの装飾も始まります。

現在は、まだ夏の名残があります。(2018年9月23日撮影)

でも、ところどころ秋の色が・・・

奥に進むと・・・おおっつ、これはなんだ?!

 

ハロウィン装飾準備中!」だそうです。これは楽しみ!!

ガーデン内はこんな小道がたくさん。お花を見つけると「この先は何があるかな?」と、どんどん前に進みたくなっちゃいます。

芝生のきれいなお庭。よちよち歩きのお子さんは、あんよの練習にピッタリの場所ですね。

かわいいりんごを見つけました!

こんな実もあります。

これから少しずつ秋が増えていくことでしょう!

秋バラの見ごろは10月中旬から11月中旬ごろだそうです。この時期に合わせてイベントもたくさん開催されます。

10月27日(土)は、ライトアップが予定されていますよ。これは、初めての試みだそうで楽しみですね!

ハロウィン ワークショップもあります

小学生以上のお子さん向けのワークショップ、『キッズ★アカデミー』は見逃せません。

2018年10月13日(土) 13:30~ お絵かき教室
2018年10月14日(日) 13:30~ ハロウィン雑貨作り
2018年10月21日(日) 13:30~ パンプキンランタン作り

ハロウィン スペシャルメニューはこんなにかわいい

ガーデン内のカフェにはハロウィンプレートが登場!これはお子さんが大喜びですね。

ハロウィングッズもたくさん!

ガーデン内でハロウィンを楽しんだら、きっと、家もハロウィンモードにしたくなっちゃいますよね。売店にはハロウィングッズがたくさん並んでいます。

バラの咲き具合、イベントの詳細は公式HPをご確認ください。

【公式情報】横浜イングリッシュガーデン

アクセスは・・・

お子さんと一緒の場合、横浜駅西口から無料送迎バスが便利。横浜イングリッシュガーデンは平沼橋のtvk ecom parkの中にあります。

tvkハウジング プラザ横浜の奥にあるので、この看板が目印です。

横浜イングリッシュガーデン

【住所】横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park内 Googleマップを開く
【電話】045-326-3670
【FAX】045-313-2280

【営業時間】AM10:00 ~ PM6:00 (最終入園 PM5:30)
【入場料】季節によって異なります。HPでご確認ください。
【定休日】年末年始
【最寄駅】相鉄線平沼橋駅 徒歩10分
【送迎バス】横浜駅西口りそな銀行前から無料送迎バス有
*混雑時、定員に達しご乗車になれない場合がございます。ご了承ください。
【駐車場】無料駐車場有
【併設施設】
tvkハウジングプラザ横浜 / ヨコハマくらし館 / ザ・シーズン’ズ

【公式情報】横浜イングリッシュガーデン

【関連】

横浜イングリッシュガーデン:まるで物語の世界へ迷い込んだよう。2000株以上のバラがお出迎え。

【関連】

横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。一面のバラが色とりどり!横浜駅からわずか1駅の穴場は、電車にアイスで子供も満足です

【関連】

カメラマンパパママ必見!! 横浜のかわいい&オシャレな撮影スポットのご紹介:クリスマススポット 横浜イングリッシュガーデン(西区)

走り回りたい! シートを敷いてお弁当を食べたい! 遊具で遊びたい!
沢渡中央公園→軽井沢公園(遊具)

横浜駅西口から徒歩約10分の沢渡中央公園は、ごみごみした駅前とはうってかわって緑のきれいな場所。

ここでは、シートを広げてお弁当を食べたり、お昼寝ができたりします。子供達も思い切り走りまわれます。

横浜市民防災センターが横にあるので、見学はもちろん、ちょっとジュースを買ったり、休憩スペースを使ったりすることもできます。赤ちゃん連れの場合はこんな室内の場所が近くにあると安心ですね。

ただ、この沢渡中央公園には遊具がないのです。

しかし・・・ここから3分ほど歩いたところに遊具のある公園を発見!

軽井沢公園」―奥に遊具が見えます!

アスレチック風の遊具

きれいなブランコ。リニューアルされていますね!(2018年9月23日撮影)

鉄棒も!

コンパクトですが、すべり台、ブランコ、鉄棒―三種の神器がそろった公園なんです。

沢渡中央公園でシートを広げてお弁当を食べたら、ママと赤ちゃんはそのままゆっくり、パパとわんぱくなお兄ちゃん、お姉ちゃんはここまで出張!なんてことができそうです。

沢渡中央公園

【住所】横浜市神奈川区沢渡4-1 Googleマップを開く

軽井沢公園

【住所】横浜市西区南軽井沢6-1 Googleマップを開く

【関連】

沢渡中央公園:横浜駅西口から近い子供と気分転換できる公園。沢渡中央公園と、横浜市民防災センターまで実は徒歩10分! [横浜西口]


【関連】

横浜市民防災センター:火を消し、煙の中を進み、落ちた食器を避ける!楽しみながら防災の体験ができます[横浜駅西口より徒歩10分 入場無料]

ベビーカーでお散歩したい! あんよの練習をしたい!
東横フラワー緑道

こちらは、かつて東横線が走っていたところを整備した緑道。

秋はお花が咲いているのかな?と、気になりましたが・・・咲いていました!(2018年9月23日撮影)

横浜駅から、反町駅、さらに東白楽駅までつながっています。

ベビーカーでお散歩するにはピッタリの場所。

トンネルも楽しい!

この緑道、自転車の侵入が禁止されているので、安心です。

ベビーカーで進みながら、途中お子さんが歩きたくなったら、すぐおろしてあげられます。

「○○見つけた!」と秋を見つけながら歩くと楽しいですね。詳しくは以下の記事に

東横フラワー緑道

【住所】横浜市神奈川区広台太田町

【関連】

東横フラワー緑道:横浜駅西口からすぐの憩いの場。「東横フラワー緑道」は0歳~小学生のお子さんのいるファミリーにおすすめの穴場お散歩コースです

横浜駅西口から気軽に出発!

これらのスポットは全て、横浜駅西口出発

天気予報が変わって「今日はお天気がよさそう!」、予定が変更になって「今日はあいちゃった。どこいこうか?」なんていう時に思い出してくださいね。

レジャーシート1枚持って、横浜駅まで出てくれば、地下でお弁当やおやつを調達して気軽に行けるおすすめスポットです。

横浜イングリッシュガーデン

所在地
横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park内

公開日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年4月1日-2日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。