横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

GWは『鶴見線で巡る!緑のスタンプラリー』。電車好きな親子さんにおすすめ!入船公園で緑のイベントも開催。[鶴見区]




GWは『鶴見線で巡る!緑のスタンプラリー』。電車好きな親子さんにおすすめ!入船公園で緑のイベントも開催。[鶴見区]

鶴見線とは横浜市鶴見区と川崎市川崎区内を走る、JR東日本の路線のひとつ。

三両編成の可愛らしい電車で、ほとんどの駅が無人駅というちょっと不思議な路線です。

そして、こちらの鶴見線でGW期間中にスタンプラリーが開催されますよ。

5か所のスタンプ設置場所のうち3か所以上のスタンプを集めると先着3,000名にJR鶴見線デザインのオリジナルコースターがもらえるそう。

GWにはローカル線の風情ただよう鶴見線のプチ旅行を楽しみませんか?

スタンプ設置場所5か所の沿線情報はこちらの記事をチェックしてみてください。

【関連】

鶴見線で行く沿線の旅。電車好きな親子さんにオススメ!ローカル感たっぷりの電車に乗って不思議で面白いスポットへ。

入船公園では緑の体験イベントやってます!

スタンプポイント&スタンプ帳配布場所でもある入船公園ではスタンプラリーに併せて花や緑に触れる体験イベントが開催されます。

〇たねダンゴづくり教室【定員15名・先着順)】
4月27日(土)・5月4日(土) 10時30分~11時30分
〇フラワータワーづくり教室【定員10名・先着順)】
4月28日(日)・5月5日(日) 10時30分~12時
どちらのイベントも参加費無料です。先着順ですのでご注意ください。

こちらの緑の体験イベントもスタンプラリーと一緒に楽しんでみてはいかがですか?

JR鶴見線で巡る緑のスタンプラリー
期間:2019年4月27日(土)~5月6日(月・祝)
【スタンプ帳配布場所・記念品受取場所】スタンプ帳配布・記念品受取時間:9時~16時
鶴見駅(西口改札外)、入船公園管理事務所
【スタンプポイント】初日は9時から、最終日は15時まで
・鶴見駅(西口改札外)
・国道駅(改札外)
・弁天橋駅(改札外、JFEエンジニアリング敷地内)
・入船公園管理事務所(最寄駅:浅野駅)
・海芝浦駅(海芝公園入口近く。海芝浦駅は東芝エネルギーシステムズ(株)の敷地内にあるため、海芝公園以外には行けません。)
参加費:無料(乗車運賃はお客様負担)

【公式HP】主催者公式情報

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事