横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

いずみ野マルシェ+2019:夏の終わりは、駅近のお祭りで!こども縁日やキャンドル作り、ミニ水族館など楽しいコーナーがいっぱい!キッチンカーもやってきます [相鉄いずみ野線・いずみ野駅:8月31日(土)]




いずみ野マルシェ+2019:夏の終わりは、駅近のお祭りで!こども縁日やキャンドル作り、ミニ水族館など楽しいコーナーがいっぱい!キッチンカーもやってきます [相鉄いずみ野線・いずみ野駅:8月31日(土)]

2019年8月31日(土)に、相鉄線「いずみ野駅」 すぐの相鉄ライフいずみ野前広場で、いずみ野マルシェ+2019が開催されます。

いずみ野マルシェ+は、今年で13回目の地域のお祭り。

(昨年の様子)

子供と楽しめる内容がいっぱい!

当日はいずみ野ケアプラザでも「いずみ野わくわく祭り」同時開催されます。

地域の温もりが感じられる駅近のお祭りで、夏の終わりを満喫しましょう。

「昼の部」と「夜の部」の二部構成

(昨年の様子)

いずみ野マルシェ+は、10:00~15:00の昼の部16:30~20:00夜の部の二部構成で開催されます。

昼の部(10:00〜15:00)からピックアップ

昼の部は、親子で楽しめるコーナーがいっぱい!

地域の子育てママが参加するワークショップに、横浜のグルメが楽しめるマルシェ、地域の子どもたちによるパフォーマンスに、こども縁日など、とても楽しそうなラインナップです!

■バードコール作り
鳥の声が出る不思議な楽器作りが体験できます。

■エコキャンドル作り(夜の部も開催)
不要になった廃油を使ったキャンドルを作ります。

■ウニランプ/サンゴランプ作り(夜の部も開催)
天然のウニ殻やサンゴを使ったランプ作りが体験できます。

■こども縁日
ぷかぷかスイーツすくいや、たくさん並べた紙コップにピンポン球を投げ入れるゲームなどが楽しめます。

■マルシェ・キッチンカー(キッチンカーは夜の部も開催)
横浜の地産地消に取り組む生産者や、地域の居酒屋によるグルメ、「Vie De France」×「フェリス女学院」のコラボパンなどが味わえます。

■ステージ
地域の子どもたちによる和太鼓や竹太鼓、ダンスパフォーマンスなどがお披露目されます。

■ミニ水族館
地域の生物の水槽が展示されます。

夜の部(16:30〜20:00)からピックアップ

夜の部は、音楽などを楽しむ大人のあそび場も登場。もちろん子供と楽しめるイベントも。

水辺の生き物が展示されるミニ水族館は、夜になるとライトアップされて幻想的ですよ。

■音楽ステージ
柔らかく透き通る優しいメロディーの歌声や、いずみ野の魅力が詰まった映像とヒーリングピアノによるステージで、癒しの時間を過ごせます。

■ビンゴ大会
ステージ横の本部テントで配布しているアンケートに答えると、ビンゴ大会に参加できます。

いずみ野ケアプラザ「いずみ野わくわく祭り」(10:00~15:00)

いずみ野ケアプラザでも同時開催。

■いずみ野喫茶(12:30~15:00)
1ドリンクデザート付きで、なんと100円!

■ワークショップ
各種ワークショップが開催されます。

夏休みの疲れが残る8月末の土曜日。

遠出するのはちょこっと大変だけど、駅近のお祭りなら、ゆっくり楽しめます!

地域の温もりがあふれるお祭りで、夏の最後を締めくくりましょう。

「いずみ野マルシェ+2019」

開催日:2019年8月31日(土)

開催場所:相鉄ライフいずみ野前広場 (相鉄線「いずみ野駅」すぐ)および、 横浜市 いずみ野 地域 ケアプラザ

住所:横浜市泉区和泉町6214-1 Googleマップを開く

時間:昼の部は10時〜15時00分、夜の部は16時30分〜20時

※イベントによって開催時間が異なります。
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします

アクセス

会場となる駅前広場のある相鉄いずみ野線 いずみ野駅は、二俣川駅から4駅、特急なら1駅!

駅前で楽しめるのはとってもラクでいいですね。湘南台からも特急でわずか1駅7分です。

いずみ野駅には「相鉄ライフ」や飲食店もあるので、イベントを楽しんだ後は、お食事やお買い物をして帰ることもできますね。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。