
開催延期:子育てを頑張っているママと0歳~3歳のお子さんが楽しめる『のんびるフェスタ』今年も開催[2020年2月27日(木)大倉山記念館]
子育てを頑張っているママと0歳~3歳のお子さんが楽しめる『のんびるフェスタ』
このイベントは新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、延期となりました。
地域での子育てを応援するイベント『のんびるフェスタ』

イベントの運営も、イベントの内容を作るのも地域のママ。横浜市指定有形文化財に指定されている大倉山記念館を1棟借り切っての開催なのでボリュームたっぷりです。


(昨年の運営・出展メンバー)
入場は無料。0歳~3歳のお子さんとママが楽しめるもの、ワンコイン保育(予約制・10分100円-60分まで)を使ってママが1人で楽しめるものなど、たくさんのメニューがあります。
親子で楽しむコンサート
ワークショップ
体験教室
リフレクソロジー
美容・相談
展示販売
シールラリーもあるので、色々なメニューを楽しみたいですね。試してみたかったもの、今の自分に必要なものを選んで楽しい1日をお過ごしください!
ホールでは親子コンサート、リズム遊び

「おかあさんの幸せ♪」を創るハッピーマザーミュージックによる親子コンサートは0歳~3歳までのお子さんとママを対象にしています。
「じっと静かに座っていなくても大丈夫!」なコンサート。音楽を聴いて歩きたくなったら歩き回ってよいんです。
演奏するのはママ音楽家。一緒に企画するのは子供の専門家である保育士さん。だからこそ親子で満たされる時間が創り出されます。


10:30~11:20 春待ちコンサート
12:30~13:20 春待ちコンサート
14:30~15:20 リズム遊び
「久しぶりの生演奏に私も楽しかったです!」と終わった後に会場から出てくるママはみんな笑顔。満足した時間となるようです。
春待ちコンサートの参加費は大人券1,000円、こども券500円。大人券には500円のバウチャーチケットがついています。バウチャーチケットはこのイベントの中の他のメニューに使えるので、コンサート+αが楽しめるのです。
お子さんとママが楽しめるワークショップ
ワークショップの一部を紹介!
かわいいアイスバスボム作り

作る楽しみ、飾る楽しみ、使う楽しみが味わえるかわいいバスボム。お肌に優しい安心安全の材料で作ります。
日本語&英語で脳育あそびの体験

30分間で、リトミック、色遊びを通じた脳育遊び、脳育グッズ作りが体験できてしまうちょっとお得な機会です。
手形・足形アートでこの春の成長を残しましょう!

この手の大きさ、この足の大きさは今だけ!季節のモチーフと一緒に残せたら記念になりますね。
おひるねアートでお顔も一緒に

こちらはおひるねアート。アートに入る体の大きさだからできちゃうこの作品。こちらも残しちゃいましょう!
ポーチを作りながらミシン体験

ちょっとこちらは珍しいワークショップ。お子さんが生まれると、「ミシンで作っちゃいたいな!」というシーンが増えるもの。ちょっと遠ざかっていたミシン、ここで使ってみましょう!
ママが体験できるメニュー
子育てし始めると、興味の幅が広がり、いろいろ試してみたくなりますよね。でも、体験できる場を探すのって意外と大変。ここでは気軽に体験できるものが勢ぞろい!
ながらトレーニングでボディーメイク

毎日の家事や育児をしながら運動する方法を学んじゃいましょう!
簡単おうちパン作りレッスン

こちらは、お子さんに「できるだけ手作りのものを食べさせたいな・・・」と思うママにおすすめです。
とにかくゆっくりしたいママは
充実のリフレクソロジーのメニューをチェック!
子育て中のママさんのほとんどが、首、肩、頭、足に疲れを感じています。それぞれお好みの方法でケアしてもらえたら・・・明日からまた頑張れそうです。

かっさや、ハワイ伝統のマッサージ、ロミロミも体験できます。

そして足つぼ、姿勢調整など・・・
お子さんを抱っこしながらでもOKですが、ワンコイン保育(予約制)を利用してもよいですね。ホッと一息、少しでも自分時間ができたら元気になりますよ。
これまで紹介してきたのはイベントの一部。メニューはまだまだありますよ。ママの手作り雑貨販売、子育てがちょっと楽になる相談コーナーやワンポイント講座など。
詳細は主催者HPを確認してくださいね。
【公式情報】のんびるフェスタ2020 HP メニューと最新予約状況
1日フルに楽しむために知っておきたいポイント
お弁当の予約ができます
会場の大倉山記念館の周辺は思い立った時に昼食を買える場所がありません。1日ゆっくり過ごすためには、お弁当の予約をしておくとよいですね。

※お弁当は売り切れ次第、販売終了となります。
ワンコイン保育の予約ができます
イベントのすべてのメニューがお子さん連れで大丈夫ですが、毎日頑張っているママに少しでもゆっくりしてもらおう!と10分100円から使えるワンコイン保育の予約ができます。10分100円で、最大60分まで使えます。
最初に30分、また別の時間帯に30分など、わけて利用することができ、予定より使わなかった場合は払い戻しもあるので安心です。
駅からは大倉山記念館までは坂道
会場の大倉山記念館は東急東横線の大倉山駅から急な坂道を登ります。途中には電車ビューポイントがあり、お子さんが足を止める可能性が・・・事前予約をされている方は余裕を持って行くことをおすすめします。

会場内は抱っこひもがおすすめ
会場内はベビーカーの持ち込みはできませんので、抱っこできるお子さんのママは抱っこひもをお忘れなく!
広いオムツ替え、授乳室
赤ちゃんがたくさん来るのでオムツ替え、授乳室のスペースが広く取られています。いざという時に安心ですね。

[過去の開催時]
たくさんのママの知恵が集結した『のんびるフェスタ』は、小さいお子さんを持つママへの想いが詰まっています。ぜひ足を運んでみてくださいね。
『のんびるフェスタ』
【日時】2月27日(木)10時~15時
【場所】大倉山記念館(東急東横線大倉山駅 徒歩7分)【公式情報・事前予約申し込み】事前予約は公式情報ページの「最新予約状況」から
※一部のメニューに事前予約満席のものがあります。
大倉山記念館では男の子のお子さんとパパ向けのイベントも開催予定です。こちらもお見のがしなく!
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![開催中止:今年も大人気イベント「でんしゃであそぼう!」。プロが作った巨大なレールで自分の電車を走らせよう!毎年1000人が集まる大人気イベントです[2020年2月29日(土)3月1日(日):大倉山記念館]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2020/01/81909036__n-1-114x114.jpg)




![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







