横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

臨時休校、1週間どう過ごす?小学生におすすめ「へ~」がつまった本のご紹介。とにかく面白くてしかも学べる本をセレクト。



臨時休校、1週間どう過ごす?小学生におすすめ「へ~」がつまった本のご紹介。とにかく面白くてしかも学べる本をセレクト。

長時間、自宅で過ごすお子さんたちに様々な工夫を考えていらっしゃるパパママさんへ。

この期間、やっぱり「読書タイム」は作りたいですね。そこで面白くて、しかも学べちゃう本を絵本大好きママがセレクトしました。ぜひご参考になさってください。

せかいのひとびと

漢字にルビがふってあるので低学年でも一人で読めます。カラフルな絵にわかりやすい文章。

世界の人々の文化や習慣。違っているって素敵!と思わせてくれる1冊です。親子で楽しめる内容ですよ。

せかいのひとびと (児童図書館・絵本の部屋)

比較大図鑑

低学年のお子さんにはパパママのヘルプが必要な内容ですが、こちら大人にもオススメなんです。

たとえば、「動物の速さ」。こどもの歩く速さが時速5㎞として動物に魚、バクテリアまでもの速さを比較します。「へ~」がいっぱい詰まった1冊です。

比較大図艦

人体絵本

60ものめくりのしかけがある人体を解説した絵本です。これはとにかく子供の好奇心をくすぐります。

パパママにはちょっとリアルすぎかもしれませんが(?)自分の体について親子で学べる1冊ですよ。

人体絵本―めくってわかる からだのしくみ

なんだろうなんだろう

子供たちに大人気のヨシタケシンスケさんの絵本です。こちら小学校用教科用図書道徳1年~6年(光村図書)に掲載されたものに書き下ろしを加えたもの。

「うそってなんだろう」「友達ってなんだろう」「ゆるすってなんだろう」深くて考えさせられます。親子の会話のきっかけになる1冊です。

なんだろうなんだろう

ウォーリーをさがせシリーズ

子供たちが大好き!探し絵本、迷路絵本、間違い探しの本は用意してあげたいところ。

定番ですがやっぱりウォーリーはオススメ!アーティスティックな絵をまず楽しんで、それから親子でウォーリーを探しませんか?

Newウォーリーをさがせ!

***
いかがでしたか?

時間がたっぷりあるときこそじっくりと読める本をお子さんに選んであげたいですね。今回はパパママも飽きずに楽しめる本を選んでみました。ご参考になさってください。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。