横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

こども自然公園の「桜山」の桜が開花!伐採治療中でも、新しい枝がニョキニョキ!植物の生命力を感じました[2020年3月21日フォトレポ]



こども自然公園の「桜山」の桜が開花!伐採治療中でも、新しい枝がニョキニョキ!植物の生命力を感じました[2020年3月21日フォトレポート]

横浜市旭区にある大型公園「こども自然公園」の「桜山」は、横浜でも知られたお花見スポットです。

しかし、現在「桜山」の桜は病気のため伐採治療中です。

【関連】

桜の名所、こども自然公園の桜山フォトレポート。今年でしばらく見納め?![旭区:フォトレポート3月21日]

でも、新しい枝がニョキニョキと生えていましたよ。

伐採された幹が、多少痛々しく見えますけどね。

切り株からも、新しい枝がこんなにたくさん!

植物の生命力って、すごいですね。

ちなみに、桜山のBBQ場の混雑具合はというと、この日は30テーブル中、6テーブルがBBQをしていました。

残りのテーブルは空いていましたよ。

でも、BBQ場の予約状況をネットで確認してみたら、土日は4/11分まで全席埋まっていました。(3/21時点)

公園全体の様子

こども自然公園は、普段の土日の活気を取り戻しています。

たくさんのご家族がテントを張り、ポカポカ陽気の中、気持ちよさそうにピクニックをされていましたよ。

釣りを楽しむご家族も多かったです。

中池のほとりの桜は、だいぶ花をつけていました。

ところどころで、かわいらしい花も咲き誇り、穏やかな春の訪れを感じることができましたよ。

改修工事中だった大型アスレチック「とりでの森」は、3/16から遊べるようになっています!

新しいコーナーが登場していたり、

ふわふわドームや、ロープアスレチックのロープがきれいになっていますよ!

ちなみに、ちびっこ動物園は、3/31までお休みのようです。

桜山の桜は、少しずつ元気になっています!

昨年、全面的に伐採されていしまった「桜山」の桜ですが、少しずつ元気になっています!

今年も、お花見が楽しめるほどに枝を伸ばしていましたよ。

満開はあと少し先になりそうです。

【関連】

こども自然公園の大型アスレチック「とりでの森」の改修工事が終了!どこが変わったのかレポートします![横浜市旭区]

こども自然公園

所在地
横浜市旭区大池町65

電話番号
045-353-1166

交通案内
相鉄線「二俣川」駅南口下車徒歩20分
「二俣川駅南口」から旭1・旭6系統「万騎が原中央」または「万騎が原大池」下車徒歩3分
相鉄線「南万騎が原」駅徒歩7分

第一駐車場(普通車 172台)、第二駐車場(普通車182台)、第三駐車場(普通車47台)

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。