横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2025年2月15日(土)・16日(日)の子供向けイベント[横浜市内]



2025年2月15日(土)・16日(日)の子供向けイベント[横浜市内]

2025年2月15日(土)・16日(日)の子供向けイベントのご紹介です。
※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください

ただいま予約受付中のイベント!いますぐチェック!

【関連】

あそびい横浜オススメ!ただいま予約受付中のユニーク&貴重体験子供向けイベントまとめ[横浜市内:2025/3/31まで開催のイベント]

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

【神奈川県内 河津桜スポット5選 2025】いよいよ河津桜の季節!桜まつりが開催される県内の情報まとめ。

【ママパパレポート】

「三渓園観梅会」に行ってきました!横浜の梅の名所と言えばこちら!土日祝日には麦茶の無料配布や猿回しなどのイベントあり!早咲きの梅が見頃を迎えています!(2025年2月14日)

【ママパパレポート】

『ソレイユの丘』菜の花畑が見ごろです!晴れた日には菜の花と富士山も望める絶景のフォトスポットも!![2025年2月10日写真レポート]

【ママパパレポート】

【吾妻山公園 菜の花 開花状況】現在見頃を迎えています!素晴らしい眺望と共に6万株の菜の花が咲き誇ります。[二宮町]

屋外イベント【予約不要】

馬場花木園 梅まつり 地産地消マルシェ

2025年2月15日(土) 10:00~14:00

@馬場花木園(鶴見区馬場2-20-1)

鎌倉の人気パン屋「Boulangerie Ensemble」ほか、県内産の新鮮な野菜やおいしい和菓子を販売します!(売り切れ次第終了)

【公式情報】主催者HP

むかしなつかし遊び

2025年2月15日(土)13:00~15:00

@新治里山公園・にいはる里山交流センター(緑区新治町887)

子どもたち大集合!家族もみんなで楽しめるよ!竹馬、コマまわし、けんだま、羽子板、カルタなど元気にいろいろ遊んじゃおう!集合場所:旧奥津邸主屋

【公式情報】主催者HP

体験!南京玉すだれ

2025年2月15日(土)14:00~15:00

@都筑民家園(都筑区大棚西2)

実演見学。体験もできます。

【公式情報】主催者HP

杉田梅まつり2025

2025年2月15日(土)9:45~17:00・16日(日)9:45~16:45

@妙法寺(磯子区杉田5丁目3-15)

梅のまち杉田 実行委員会では、観光庁の支援も受けて2022年にオンラインライブ、2023年には100年ぶりに梅まつりを開催、2024年には約5千人の方にご来場頂き、今回が4回目。明治時代に英照・昭憲両皇后も鑑賞された名木・照水梅(しだれ梅)をはじめ、100本余りの観梅を是非お楽しみください。

【公式情報】主催者HP

海の公園フリーマーケット

2025年2月16日(日)10:00~16:00

@海の公園(金沢区海の公園10)

多くの皆さんのご来場をお待ちしています。 ※雨天中止・順延日なし

【公式情報】主催者HP

身近な野鳥かんさつ会

2025年2月16日(日)10:30~(1時間~1時間30分ほど園内を散策して観察します)

@こどもの国(青葉区奈良町700)

木の葉が落ちて森が明るい冬は野鳥の観察がしやすい季節です。「とりのしぐさビンゴ」を持って、こどもの国のスタッフと一緒に野鳥かんさつにでかけよう! ※初心者用のかんさつ会です。大人数で回るため鳥があまり見られないことがあります。

【公式情報】主催者HP

2月 おさんぽクルーズ with SUITAKU

2025年2月16日(日)13:15~(所要約50分)

@象の鼻テラス(中区海岸通1丁目)

天気のいい日は “象の鼻” で おさんぽクルーズ を楽しもう!お天気のいい日は、横浜・象の鼻パーク散策やみなとみらいを周るクルーズはいかがですか?象の鼻テラスのガイドスタッフがみなさんをご案内いたします。象の鼻カフェでもらえるプレゼントが付いた、お楽しみいっぱいのおさんぽクルーズをぜひご体験ください。

【公式情報】主催者HP

ののはな教室「 羊毛を使ってあそぼう 」

2025年2月16日(日) 13:30~14:30

@金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1)

羊毛を使って「 ひつじ ボール 」を作ります。当日 9:30 よりののはな館カウンターで先着受付(10名程度)

【公式情報】主催者HP

Yokohama Strawberry Festival 2025

2025年2月6日(木)~3月2日(日)計24日間 10時~18時(最終入場時間 17:45)
※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業

@横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(中区新港1丁目1)

お子様から大人の方まで多くの人に愛されている“いちご”の新しい楽しみ方を伝えるイベントとして2013年に初開催しました。イベント広場の特設テントではいちごメニューから雑貨までいちごづくしの「いちごマーケット」を開催。ここでしか食べられない限定いちごスイーツやブランドいちごの無料サンプリングで毎年多くのお客様にご好評をいただいています。

【公式情報】主催者HP

屋内イベント【予約不要】

ラボマルシェ

2025年2月15日(土)10:00~16:00

@オンデザイン「イッカイ」(中区相生町3-60 1階)

ライフデザインラボ研究員メンバーによるクラフト品や神奈川県産の野菜、中東にゆかりのあるお花を販売します。売り上げの一部をシリア難民支援に寄付予定です。※一部予約制

【公式情報】主催者HP

キラキラアロマスライムワークショップ

2025年2月15日(土) ①10:30~13:00 ②14:00~17:00
※席が空き次第、随時受付 ※最終受付時間①12:30まで②16:30まで

@ノースポートモール(都筑区中川中央1-25-1)

すきな色をえらんで、すきなかおりをえらんで、キラキラ☆をたくさん入れて、せかいでいちばんのスライムを作ろう。

【公式情報】主催者HP

CIAL桜木町ANNEX 旧横ギャラリー展示ガイド

2025年2月15日(土)13:00~13:30

@CIAL桜木町ANNEX(中区桜木町1丁目1)

「鉄道発祥の地・初代横浜駅」にちなんだ旧横ギャラリーの展示を、JR 東日本のOB 会ボランティアガイドが解説しその魅力をご紹介します!

【公式情報】主催者HP

Joy Candle ジェルキャンドルワークショップ

2025年2月15日(土)・16日(日)受付時間:10:00~ 最終受付17:00

@たまプラーザテラス(葉区美しが丘1-1-2)

グラスの中に色鮮やかな砂を敷き詰めてガラス細工を配置すれば、世界に一つだけのキャンドルが完成!ロウに当たる透明ジェルはスタッフが扱いますので、安全にご参加いただけます。会場には、大人気キャラクター「すみっコぐらし」のガラス細工もご用意しております!

【公式情報】主催者HP

NANBUマルシェ開催!

2025年2月15日(土)・16日(日)10:00~17:00

@ブランチ横浜南部市場(金沢区鳥浜町1-1)

毎月恒例のハンドメイド雑貨を販売するマルシェを開催します!青空の下で作り手一人一人がハンドメイドの温かみある作品を販売いたします。お客さまと出店者の笑顔が溢れるマルシェです。

【公式情報】主催者HP

マルシェむすびめ ~K-nots~

2025年2月15日(土)・16日(日) 11:00~16:00

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

「マルシェむすびめ ~K-nots~」とは、神奈川県内で活動する“ちいさなお店”や“作家”など“こだわり”が集まる素敵なマルシェ!横浜の農家さんの未利用野菜を使ったパスタや、赤ちゃんからお年寄りまで安心して食べられるグルテンフリーのお菓子をはじめ、見て楽しい!食べて美味しい!こだわり商品を販売するショップがゆめが丘ソラトスに並びます。販売商品の試食会も開催しますので、実際にお召し上がりいただいてから購入出来ます。また、大人も子どもも夢中になって楽しめるワークショップも同時開催します。ぜひお気軽にお立ち寄りください!

【公式情報】主催者HP

ドライハーブのオリジナルサシェづくり

2025年2月15日(土)・16日(日)11:00~、 13:00~、 15:00~

@マークイズみんなの庭(西区みなとみらい3丁目5−1)

サシェとは香り袋のこと。みんなの庭で育ったハーブを材料に、好きな香りを組み合わせてオリジナルのサシェをつくります。香りに癒されるひとときをお楽しみください。

【公式情報】主催者HP

SORA-Q操作体験 SLIMを目指そう!

2025年2月15日(土)・16日(日)16:00~16:50(時間内随時受付)

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

タカラトミーが開発し、月面で小型着陸実証機SLIMの写真を撮影した「SORA-Q」。はまぎん こども宇宙科学館は、SORA-Q Thank You アンバサダーに認定されました!科学館に来て、月面に見立てたステージでSORA-Qを操作し、SLIMを目指そう!

【公式情報】主催者HP

Ni-moの「キラかわメイク・ネイル体験」

2025年2月16日(日)10:00~16:00(最終受付15:30)

@トレッサ横浜(港北区師岡町700)

メイクさん、ネイリストさんの手でキュートに変身しちゃおう!かわいく変身した後は、バッグと靴を好き選んで会場内撮影ブースにて写真撮影もできます。イベント当日に会場でNi-moの靴を買っていただいた方にはNi-moオリジナルノベルティ「キラかわメイクブラシセット」をプレゼント!※数に限りがあります

【公式情報】主催者HP

いちごのしろたんがやってくる

2025年2月16日(日) 12:00〜、14:00〜、16:00〜

@ワールドポーターズ(中区新港2-2-1)

今回は2年ぶり「いちご」衣装で登場!☆ツーショット撮影には整理券が必要です。当日10:30より2F汽車道側ゲートで配布します。10:45以降は店舗で配布予定。(3回分を配布。各回25組様、なくなり次第終了します)

【公式情報】主催者HP

2月の読み聞かせ「中国語であそぼう!」

2025年2月16日(日)13:00~13:30

@あーすぷらざ(栄区小菅ヶ谷1-2-1)

今月の読よみ聞きかせのテーマは「中国語であそぼう!」です。今月は中国語で読よみ聞きかせをしたり、台湾の春節を紹介します。どうぞお気軽にお越こしください。みなさまのご来館お待ちしています!

【公式情報】主催者HP

ビーンズ中山×ズーラシア開園25周年イベント”まちなか動物園in中山”第2弾!!

2025年2月1日(土)~2025年2月28日(金)

@ビーンズ中山(緑区寺山町59)

推し動物応援ボードや”動物缶バッジ”ワークショップなどイベント多数開催!
場所:スターバックス横イベントスペース

【公式情報】主催者HP

横浜美術館リニューアルオープン記念展「おかえり、ヨコハマ」

2025年2月8日(土)~6月2日(月)10:00~18:00(入場は閉場の30分前まで)

@横浜美術館(西区みなとみらい3-4-1)

横浜美術館は2025年2月8日(土)、いよいよ全館オープンを迎えます。これを記念して、「横浜」をキーワードにさまざまな人々を迎え入れたいという想いを込め、「おかえり、ヨコハマ」展を開催します。横浜美術館館長 蔵屋美香の就任後初となる、館長自らの企画による展覧会です。

【公式情報】主催者HP

姉様人形と紙雛 てあそびの人形たち

2025年2月8日(土)~3月23日(日)9:30~17:00 *最終受付16:30

@横浜人形の家(中区山下町18番地)

日本各地の姉様人形復刻作品と貴重な姉様人形コレクションを展示。今回のひな人形展では、姉様と紙雛を取り上げます。人形には手にもって遊ぶという要素があり、子どもたちの遊び相手となってきました。姉様人形はその好例といえます。また、祈りと玩具の要素を合わせ持つ存在として紙雛があげられます。貴重な古い姉様人形と各地の復刻された姉様人形、そして紙雛の展示を通し、かつて人々の暮しの身近にあった人形たちが持つ魅力をご紹介します。

【公式情報】主催者HP

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。