横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

相鉄線・星川駅~天王町駅間の鯉のぼりを見に行ってきました!公園や川野辺に、5月の風に乗って泳ぐ鯉のぼり。電車の中からも見えるあの気になるスポットに注目です!



相鉄線・星川駅~天王町駅間の鯉のぼりを見に行ってきました!公園や川野辺に、5月の風に乗って泳ぐ鯉のぼり。電車の中からも見えるあの気になるスポットに注目です!

「相鉄線・星川駅」~「相鉄線・天王町」の間に流れる帷子川(かたびらかわ)に毎年3月末あたりから5月5日辺りまで、鯉のぼりが揚げられます。

まずは「相鉄線 星川駅」にて下車。

きれいな駅舎ですね。歩道なども整備されていて、歩きやすいです。

駅から3分ほど歩いて、

「星川一丁目公園」に着きました。

公園内に鯉のぼりがたなびいています!

公園の前に美味しいそうな洋菓子&お花屋さんが。

雰囲気が良いですね。公園で遊び疲れたら、カフェでお茶も良いですね。こちらのお店の前に、自動販売機もありました。

星川駅前にはセブンイレブンなどのコンビニや、ファストフードのお店も充実しています。

公園内に食べ物を持ち込んで、ベンチで食べるのも良さそうですね。

公園内には遊具も充実しております。

滑り台、ブランコ、鉄棒、お砂場があり、ベンチもあります。

木陰が多く、暑い日でも日差しを遮ってくれます。水飲み場もあります。

ちょうど滑り台の一番上の段の目線が、こいのぼりと一緒です。

園内には立派な桜の木が何本か生えていて、お花見や紅葉の時期も楽しめそうです。

木の陰からちょっと、相鉄線も見えます。

園内は段差などはなく、ベビーカーで入れます。

トイレはないので、星川駅構内などで済ませてからおいでください。(^_-)-☆

駅近くまで戻ります。

駅前の高架線下の横断歩道をくぐると…。

「川辺公園」の親水護岸に出ました。

川辺公園には、25mプールと子供用プールがあります。

(例年7月半ばから9月上旬に公開されます。)

帷子川です。

見た感じ、とても澄んだきれいな川です。

川の中で水遊びをしている、小学生くらいのお子さんが何人もいました。

面白いモニュメントを発見。

周りには保土ヶ谷図書館や保土ヶ谷公会堂などがあり、住民の憩いの場となっております。

そして、向こうにはこいのぼりが見えます。近くまで川沿いを進みます。

「常盤橋(ときわばし)」まで進むと、大きなこいのぼりが出現しました!

圧巻の迫力!

本当に空を泳いでいるかのようです。

こちらには約100旒(りゅう)ほどのこいのぼりが毎年揚げられています。

天王町スカイハイツ自治会の会員の方が、40年ほど前から上げているのだそうです。

両隣にこいのぼりが揚げられている橋の名前は、愛染橋といいます。

愛染橋の横にも公園があり、ローラー滑り台があります。

こいのぼりを眺めながら、子供たちが遊ぶのに良い場所です。

横浜方面側の川の先には、「相鉄線天王町駅」が見えています。

川辺からちょっとだけ見える相鉄線。

今回はこの赤線のルートを通りました。

5歳の子供連れでも、1時間くらいで回れるコースです。

遊具で遊んで、こいのぼりを見て…。

大満足のお散歩でした。川沿いは並木があり、木陰で休憩もできます。

こいのぼりが泳ぐ帷子川

ぜひ、遊びに行ってみてはいかがですか?4

【アクセス】

「星川一丁目公園」 相鉄線星川駅から徒歩3分

「常盤橋」 相鉄線天王町駅から徒歩5分

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。