横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2022年9月10日-11日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]

2022年9月10日-11日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]

週末イベントのご紹介!新型コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。お出かけの場合はイベントや施設の公式ホームページをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。

最新到着。近場で遊ぼう!ママ・パパの行ってきましたレポート

【ママパパレポート】

三浦半島と南房総を結ぶ日帰りお出かけ!東京湾フェリーに子供と乗ってきました!40分の船旅は小旅行気分で、ママパパも休憩しながら目的地へ。アクアラインの渋滞回避にもおすすめです![ママレポ]

【ママパパレポート】

沢渡中央公園:横浜駅西口より徒歩約10分で行ける都会のオアシス!駅地下街のショッピングも楽しみながら気軽に行けちゃう公園です。

【ママパパレポート】

あそびい横浜人気記事「新幹線の見える公園」シリーズに親子で行ってきました!新幹線を近くで見られて子供も大喜び!おまけで新たな相鉄線沿線の新幹線が見えるスポットもご紹介します!

【ママパパレポート】

横浜赤レンガ倉庫の夏のイベント「Red Brick Island 2023」初日に行ってきました!毎年恒例の白いビーチが今年も出現!今年はタイ料理!豪華な美味しいタイのかき氷に子供たちも大満足!みなとみらいの熱い夏を楽しんできました!

【ママパパレポート】

小田原駅の新名所、ミナカ小田原に行ってきました。城下町を模したグルメスポットは、映える空間の宝庫。小田原観光に行くなら、ここは絶対外せませんね。[小田原市 パパレポ]

【ママパパレポート】

「夏のそうにゃんスタンプラリー2023」に行ってきました!夏に恒例の大人気スタンプラリーが今年も開催!相鉄東急直通線開業のアニバーサリーイヤーである今年のイベントは、可愛いスタンプやコンプリート賞のステキな景品など楽しさいっぱい!親子で楽しんできました!

体験教室、土日に挑戦!

【関連】

はじめての野球:野球場で、元巨人軍選手と!優しく教えてくれてはじめての野球が好きになる。未経験〜多少経験まで歓迎。年中から小学4年OK・先着受付中 [22年12月18日(日):港南区 日野中央公園]

【こどもカレッジベスト5】

「逆上がり教室」TV出演の人気先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [23年8月27日(日)、9月10日(日)24日(日)、10月1日(日)22日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジベスト5】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年8月27日(日)、9月24日(日)、10月22日(日):横浜市都筑区]

一覧で探す最新情報

屋外イベント【予約不要】今週末に行ける親子のイベント

ベトナムフェスタ in 神奈川 2022

2022年9月10日(土)・11日(日)10:00~18:00

@日本大通り、神奈川県庁本庁舎、象の鼻パーク、象の鼻テラス

日本でもおなじみのベトナムグルメ、ベトナムの歌や踊り、ベトナムの伝統芸能である水上人形劇、ベトナム発祥の武術ボビナムなどベトナムの文化を楽しめるステージを展開するほか、ベトナム人留学生等によるスピーチコンテスト、ベトナムの遊び体験など、ベトナムの魅力を凝縮した多彩なプログラムが実施します。

【公式情報】主催者HP

バッタ飛ばし大会

2022年9月11日(日)13:00~14:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

みんなが捕まえたバッタはどれくらい飛ぶかな?実際に飛ばしてみて距離を測ってみましょう。
※バッタを飛ばす際はご自身でバッタをスタート地点においてください。優勝者には記念品をプレゼントします!

【公式情報】主催者HP

ロードトレイン「ドクターイエロー」に乗って展示場を1周しよう♪

2022年9月10日(土)・11日(日)11:00~17:00

@ハウスクエア横浜(都筑区中川1丁目4−1)

キッズ大好き!幻の新幹線「ドクターイエロー」がハウスクエア横浜にやってくる!
見ると幸せになれる!?新幹線に乗って出発進行!

【公式情報】主催者HP

ZOU-NO-HANAおさんぽクルーズ with SUITAKU

2022年9月11日(日)14:00~

@象の鼻テラス(中区海岸通1丁目)

お天気のいい日は、横浜・象の鼻パーク散策や みなとみらいをまわるクルーズはいかがですか?象の鼻テラスのガイドスタッフがみなさんをご案内いたします。象の鼻カフェでもらえるプレゼントがついた、お楽しみいっぱい おさんぽクルーズをぜひご体験ください。
参加費1,000円(小学生以上/おひとり様料金)。詳細は公式HPをご確認ください。

【公式情報】主催者HP

植物標本展

2022年9月1日(木)~9月30日(金) 9:00~16:30

@横浜市こども植物園(南区六ツ川3-122)

こども植物園で保存している植物標本などを展示します。入場無料。

【公式情報】主催者HP

氷川丸オープンデッキ開放

2022年9月10日(土)・11日(日) 10:00~16:00

@氷川丸

日本郵船氷川丸では土曜日、日曜日、祝日に、オープンデッキを開放しています。
海を臨む開放的なオープンデッキで、横浜マリンタワー、山下公園、そして美しいみなとみらいの景色を楽しみませんか?ぜひお越しください。お待ちしております。

【公式情報】主催者HP

屋内イベント【予約不要】今週末に行ける親子のイベント

堀内誠一 絵の世界

2022年9月25日(日)まで 9:30~17:00

@神奈川近代文学館(中区山手町110 )

子供たちに大人気の「ぐるんぱのようちえん」をはじめ「たろうのおでかけ」、「こすずめのぼうけん」など数多くの人気絵本を生み出した堀内誠一の展覧会。一般600円。中学生以下は無料です。

【公式情報】主催者HP

おもちゃでめぐる世界の秘密

2022年9月11日(日)まで 10:00~17:00

@あーすぷらざ(栄区小菅ヶ谷1-2-1)

中国の凧やインドの人形、スイスのメリーゴーランド、ドイツの積み木など、世界のおもちゃ約 100 点を紹介します。子どもたちの身近にあるおもちゃは、小さなものでありながら、色や形、材料など、その風土や環境、そしてその時代があらわれています。国が違っても同じ仕組みのものや、同じおもちゃであっても地域によって造形や色彩感覚の違うものなどから、世界各国・地域の暮らしや文化の様子を楽しく学ぶことができます。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:


おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。