
吾妻山公園【菜の花満開】の絶景スポット。早咲きの菜の花が一面に、海&富士山も見える!さらに102メートルのローラー滑り台や複合遊具も充実!展望台まではプチハイキングも楽しめます![ママレポ 2023年1月12日]
吾妻山公園【菜の花満開】の絶景スポット。早咲きの菜の花が一面に、海&富士山も見える!さらに102メートルのローラー滑り台や複合遊具も充実!展望台まではプチハイキングも楽しめます![ママレポ 2023年1月12日]

菜の花満開の絶景スポットに行ってきました!
360度の大パノラマ!一面の菜の花と富士山、相模湾が目の前に広がり圧巻の景色!
菜の花の黄色と空の青のコントラストも美しいですね。

早咲きの菜の花が咲き誇っていました。その数は6万株だそう。


訪れた時は、ほぼ満開!(2023.1.12撮影)
菜の花の開花時期は比較的長いので、これからまだまだ楽しめそうですよ。
とても良い香りが漂っていて、思わず深呼吸したくなります。

菜の花の後ろには、たくさんの桜の木々が!春になると、斜面一面に桜が開花しそうです。

子供達も菜の花の花びらを数えてみたり、匂いを嗅いでみたりしていました。

子供達と菜の花を愛でながらのおやつ時間!

「すっごーく、キレイ!」「おはないっぱいー」と喜ぶ子供たち。


絶景の様子を動画でご紹介!
(撮影2023.1.12)
この景色は、見る価値ありの絶景です。
菜の花の開花時期に合わせたイベントもあるのでHPでぜひチェックしてみてくださいね!特産品・地場産品の販売もありますよ。(詳細は記事末に)
菜の花は、開花期間も長めなのでぜひお天気のいい日に訪れてはいかがでしょうか?
海を眺めながら滑る「長さ102メートルのローラー滑り台」!複合遊具もユニークで面白い!広々とした芝生広場は遊び方無限大。

とーっても長いローラー滑り台は、スピードも満点でカーブも楽しい!
目の前には海も見えましたよ。
周辺は桜の木も多く、開花時期には桜の花のトンネルに!
2019年の様子
訪れた時は、誰でも無料で利用可能で、専用のヒップソリの貸出しもありました。


遊具も面白い!ちょっと変わった遊具で子供達も大喜び!

「みてみてー!これ恐竜の骨みたいでしょ?食べられちゃったー!」と

トンネルのような遊具の中で、ごっこ遊びを楽しんでいると思ったら3人揃って顔を出してきました!

1歳の息子も、気分はお姉ちゃんお兄ちゃんと同じなのでなんでも挑戦します。

ちょっと角度が変わる雲梯も面白そう!

ローラー滑り台を降りたところに遊具広場があるので、何度もローラー滑り台と遊具遊びを繰り返し楽しんでいました。

そしてお隣には、うさぎちゃんも!
最近動物が好きな1歳の息子は、興味津々です。

遊具エリア付近には、休憩所を併設した公園案内所、オムツ変えスペースのあるトイレ、自動販売機がありましたよ。
お食事は販売していないので、持参するのが良さそうですね。

菜の花畑の横には、とっても広い芝生広場!
傾斜もあるのでかけっこしたり、ごろごろと転がって遊んだり。
芝生だらけにになって遊ぶ子供達。
とっても気持ちが良い!どの季節に来ても、季節それぞれの楽しみ方ができそうな公園です!
展望台へはプチハイキング気分で!小さなお子様もちょうどいい距離。途中は、自然遊びも楽しめる!
いくつか、展望台へのルートがあるので確認してみてくださいね!二宮町のHPにルートの詳細が記載されています。
この日は、1歳の息子がいるので念の為ベビーカーで行けるルート(中里口ルート)を選択!
臨時駐車場に車を停めて頂上を目指します!

臨時駐車場の奥にはふわふわドームもありました。

臨時駐車場から吾妻山公園入口(入口②)までのルートはこちら。

途中には、案内がしっかり書かれているので迷うことはなさそうです。

山頂までの往復は自然遊びを楽しみました。
落ち葉もふんだんで、もうそれだけで楽しい。

夕日に照らされた落ち葉が、キラキラと落ちていきます。

息子は、ヒップソリで「ブルドーザー!」と働く車になりきり豪快に遊びます。
少し進んでは、遊び始めるので「無事到着するかな?」「日が暮れるまでに戻れるだろうか」と母も少しヤキモキしますが、まぁ楽しそうなのでそれも良し。

展望台までの散策路は自然の落とし物を集めながら歩いて、マラカスを作ってお歌を歌いながら楽しみました。
(1歳の息子も大好きな遊び。中に入れる物の違いで彩りも音も違う。)

タコ紐に、落ち葉や花びらを通してレイメイキング。

長女はコサージュみたいなものもの作ってみたり、色々な遊びを展開して楽しんでいました。

せっかくの森の中、季節感じる冬探しもいいですね。
道中には、咲き始めたばかりの梅、サザンカ、ツバキ、スイセンなどが可愛らしく咲いています。

ゆっくり散策すると冬芽など、春に向けた植物たちの準備にも出会えてほっこりします。
葉も落ちて、一見寂しそうに見える木々もあたたかな春を待ち侘びてゆっくり成長していますね。

そんなこんなで、駆け上がるように山道を進んで行くのに、寄り道しすぎの我が家は60分以上かかりましたが、スムーズに行けば臨時駐車場から40分くらいで到着しそうです。
途中遊びのスパイスが入れば、きっと小さなお子さまも無理のないハイキングだと思います。

臨時駐車場からの道中、所々に無人販売がありましたよ。
こちらで、みかんを購入して山頂で食べました!

途中には、とても人気な美味しいパンやさんもあるんですよ!
二宮町は落花生の生産が有名なようで、落花生専門店もいくつか並んでいます。
帰りには売り切れているものも多く、落花生の甘納豆を購入してみたのですが、優しい甘さで子供たちの遊びきった身体のエネルギーになったようです。
山頂までの道中もとても楽しかったですよ!
圧巻の絶景に、子供も大満足の遊具。春の先取りに、ちょっと足を伸ばしてお出かけしてみてはいかがでしょうか?
*桜の時期の滑り台レポート
◆吾妻山公園(あづまやまこうえん)
神奈川県中郡二宮町山西1084
吾妻山公園では2023年1月〜2月以下のイベントも実施中

吾妻山 菜の花ウォッチング2023
日時:2023年 1月7日(土)〜2月12日(日)
場所:吾妻山公園 他(神奈川県中郡二宮町)
問い合わせ:二宮町観光協会 TEL/FAX 0463-73-1208
その他神奈川の菜の花スポット
横浜市民の穴場!川和町(グリーンライン)の菜の花例年人気
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】



![桜のトンネルを行くロングすべり台!無料で何度でも楽しめる。絶景の吾妻山公園(あづまやまこうえん)。ロングすべり台は今週もまだ桜が楽しめそう![2019年3月31日]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/04/IMG_1233-114x114.jpg)
![神奈川で菜の花【湘南周辺エリア・早咲き菜の花スポット 2023年版】1月から楽しめる早咲きの菜の花を見に行こう!一足早く春気分♪[二宮町、横須賀市、平塚市、鎌倉市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2023/01/4683130_m-114x114.jpg)
![菜の花が満開!グリーンライン「川和町」駅前で電車も一緒に見られる横浜の穴場!ランドセルと一緒に春の記念撮影も。ただいま菜の花が満開です [写真レポ 2022年3月16日現在]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/03/IMG_0756-114x114.jpg)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)







