横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

港北ニュータウンみなきたウォークをお散歩してきました!広い遊歩道で、遊びながらお散歩。地元名店に寄り道しながら、港北ニュータウンの街並みを楽しめます。電車が間近で見られるスポットも!2024年には文化センターもオープン予定[ママレポ]




港北ニュータウンみなきたウォークをお散歩してきました!広い遊歩道で、遊びながらお散歩。地元名店に寄り道しながら、港北ニュータウンの街並みを楽しめます。電車が間近で見られるスポットも!2024年には区民文化センターもオープン予定[ママレポ]

住みやすい街として、テレビ等の紹介も多い港北ニュータウン!センター南駅からセンター北駅の間に、両駅を行き来できるみなきたウォークという遊歩道があるのをご存じでしょうか??バリアフリーで道も広くて安全!地元名店のお土産を買いながらお散歩してきました!

センター南駅から出発します!

センター北か南駅のどちらの駅からでも行けますが、今回はセンター南から行きます!その前に広場でちょっと遊んいこうかな。

センター南駅前には、すきっぷ広場という広場があり、子供たちが遊べるスペースになっています。

シャボン玉や鬼ごっこをしたり・・週末にもなると子供たちで賑わいます!

カフェやショッピングモールに囲まれていているのに、さすがニュータウン。整備されていて解放感たっぷり!

センター南の駅の中に入っていきます。

エスカレーターで下に降ります。

長~いエスカレーターです!

エレベーターももちろんあります。

最近リニューアルされて、とても綺麗です。

タリーズコーヒーの隣に、パスポートセンターも出来ました。

ピアノが置いてあり、自由に弾けます!いつもピアノの音色が聞こえてきますよ。

駅を抜けると、みなきたウォークが見えてきました!道が広くて歩きやすいです。

寄り道おススメスポット①IKEDA

パティスリーIKEDAという洋菓子店が左に少し行くとあります。地元の大人気店です。週末は行列も!マカロンが有名だそう。

みなきたウォークに戻って、センター北方面に行きます!

階段を降りていきます。

スロープもあるので、ベビーカーや自転車でも大丈夫!

階段を降りると、早淵川に出ます。

コーナンのショッピングセンターも、ここからからでも行けます。

舗装されているので、歩きやすいです!上には、ブルーライン、グリーンラインが通っています。

早淵川のほとりが芝生になっています。走り回って遊びながら、なかなか進みませんが子供たちは楽しそう!

春にはお花見スポットで有名

こちらは桜の季節は、多くの人で賑わいます。(2022年3月撮影)

川沿いに、神奈川のソウルフード?!との呼び名も高いハングリータイガーというハンバーグ屋があります。

都内からわざわざ来る方も多いとか。ハンバーグ好きなら寄りたいお店です。

反対側、パティスリーアダチの跡地にはシャトレーゼがOPENしました。

ルララこうほく前の横断歩道は、週末には警備員さんが居てくれるので安心です。

寄り道スポット②吾妻山公園

向かって右手に、吾妻山公園の入口があります。

スロープを登って行くと・・・

小高い丘になっている芝生に出ます。

ルララこうほくが隣に見えます。

こちらの公園、なんと電車が間近で見られます!まだかな~と待っていると、

きたきた~!あ!!と、1歳の子は大喜び!

電車や乗り物好きキッズにはとても楽しい場所です♪

吾妻山公園のお隣には、横浜市歴史博物館が見えます。

吾妻山公園を下りて、もうすぐセンター北です!

寄り道スポット③ひげのパン屋

みなきたウォークの真下に地元で有名のパン屋、ぴげのパン屋があります。北海道の小麦粉を使用した、焼き立てがおいしいパン屋さんです♪お子様向けのパンも沢山あり、いつも店内は混雑しています。イートインスペースもあります。

センター北駅入口が見えてきました!

横断歩道を渡ります。

センター北駅前には、巨大ペットショップのペットエコがあります。

外から水槽の中のお魚さんを見られます♪

反対側にはカピバラさんもいました!

2024年度に完成予定の区民文化センター

みなきたウォーク沿いには、2024年度開館予定の、都筑区民文化センターが建設中です。

ずっと空き地だった場所ですが、やっと建設が始まりました。

ドイツの企業ボッシュの研究開発拠点と一緒に建設されます。

1階部分は、憩いの広場とボッシュカフェになる予定だそう。横浜のリトルジャーマニー?!になりそうですね。

センター北駅入口が見えました!

こちらも、長いエスカレーターを登ります。

駅前広場に到着!!寄り道無しなら、所要時間20~30分程度です。

いかがでしたでしょうか??みなきたウォークは、子供と遊びながらお散歩できちゃう楽しい遊歩道です!電車ならあっという間ですが、たまには寄り道しながら子供たちと春のお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。