湘南で子供と遊ぶ - あそびい湘南

湘南で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい湘南]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい湘南]

2025年10月11日-12日-13日3連休のイベント子供向け[湘南]



2025年10月11日-12日-13日3連休のイベント子供向け[湘南]

※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ずイベントや施設の公式HPにて最新情報をご確認ください!

湘南の子供向けイベントまとめ[10/11(土)~13(月・祝)]by あそびい湘南

<目次>イベントは市・エリア別に並んでいます。

1.藤沢市

2.茅ヶ崎市

3.平塚市

4.鎌倉市

5.周辺エリア(逗子市、横須賀市、小田原市、海老名市ほか多数)

今週のピックアップ

もうすぐハロウィン☆今週末の情報も掲載中♪

【関連】

湘南のハロウィン特集2025:湘南で子供とハロウィンを楽しもう!湘南エリア+県内周辺エリア開催のハロウィンイベントをご紹介!【随時更新】

【関連】

大船フラワーセンター『かぼちゃのカーニバル 2025』でハロウィンを楽しもう!おばけかぼちゃ広場、こわ〜い植物展、クイズラリー、フォトスポット、お菓子のプレゼント、ポップアップイベント…親子で楽しめるコンテンツがいっぱい![9月24日~10月31日]

【関連】

花菜ガーデン「畑のハロウィーンパーティー」:ハロウィンの飾り付けがとってもかわいい園内で写真を撮ったり工作イベントを楽しもう!10月26日(日)はスペシャルイベントも!![2025年9月27日(土)~10月31日(金):平塚市]

新着記事はこちら♪

【関連】

秋の収穫体験フェス:さつまいも収穫、ピザ焼き体験、参加者募集!!子どもと一緒に自然の中で貴重な体験しませんか? (申込締切:10/30)【2025年11月2日(日)大井町四季の里】

【関連】

ゆめが丘ソラトス「そうにゃんぱーく そらの広場にゃん」:2024年オープンの人気ショッピングモール屋上の遊び場♪約3,000㎡の広いスペースに楽しい遊具がいっぱい!開放感あふれる空間で気持ちよく過ごせます。[横浜市泉区:「ゆめが丘駅」直結]

藤沢市のイベント

湘南Candle2025

2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝) 17:00~20:00(土・日・祝日は21:00まで)
@江の島サムエルコッキング苑ほか


約10,000基のキャンドルの柔らかな光が湘南の美しい夜空を彩ります。

【公式情報】主催者HP

【関連】

湘南Candle2025:日本最大級、約10,000本のキャンドルが江の島に灯ります。子供と一緒に幻想的な世界を見に行こう![ 2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝):江の島など]

ふじさわ元気バザール 藤沢セレクトマルシェ

2025年10月11日(土) 11:00~15:00
@藤沢駅北口サンパール広場


手づくりの小物や雑貨、パン、スイーツなど、魅力的なモノ・サービスを展示・販売するイベントです。

【公式情報】主催者HP

どぶろっくフェス2025

2025年10月12日(日) 11:00~20:00
@白旗神社(藤沢市藤沢2-4-7)

音楽ステージ、食&発酵ブース、発幸マルシェ(クラフト・雑貨・マッサージetc)、ファーマーズマーケット、わくわくこどもエリア、体験型コンテンツなど、楽しいイベント盛りだくさん!

【公式情報】主催者HP

かながわみんなのスポーツフェスティバル

2025年10月12日(日)10:00~15:00
アサンテ スポーツパーク県立スポーツセンター)(藤沢市善行7-1-2)

一部の種目を除き、当日受付で、どなたでも参加できます。参加費は無料です。体験できるスポーツが20種類以上!全部にチャレンジしてみたり、お気に入りを繰り返し体験したり、自分のペースで自分流のスポーツ体験をお楽しみください。いろいろな種目を体験してスタンプを集めるとグッズと交換できます。体育館内に入場する場合は、必ず室内シューズをご持参の上ご来場ください。

【公式情報】主催者HP

田園長後の朝市

2025年10月11日(土) 9:00~11:30
@森のCAFE’KO-BA(長後駅東口入り口交差点すぐ)

※写真はイメージです

街道の交わる交通の要衝として、宿場、養蚕産業などで栄えていた町「長後」。周辺には、田んぼや果樹園、雑木林など緑が多く、とても住みやすい街。近年は、人口も増えており、そんな街にさらに活気を!そんな思いで、田園長後の朝市を開催します。

【公式情報】主催者HP

藤沢福祉まつり

2025年10月11日(土) 10:00~14:00
@長後駅東口ロータリーほか

フードドライブ、チャリティーバザー、動物保護施設見学などのほか、金魚すくい、射的、エアートランポリン、焼きそばなどのキッチンカーも。参加費無料の「なぞときラリー」も開催。

【公式情報】主催者instagram

ふじさわ下水道フェア2025

2025年10月13日(月・祝) 10:00~15:00
@辻堂浄化センター(藤沢市辻堂西海岸三丁目3番1号)

施設見学(予約)、下水道教室、クイズ大会、スタンプラリー、ぬりえで缶バッジ、うんち投げ、など。キッチンカーもきます

【公式情報】主催者HP

SLまつり

2025年10月13日(月・祝) 時間は催しごと ※雨天中止・小雨決行 
@八部公園 SL広場及びその周辺(藤沢市鵠沼海岸6丁目10)

ミニSL運転体験会、運転室開放、フリーマーケット、SLクイズラリー、FOODコートなど、イベント盛りだくさん!

【公式情報】主催者HP

【関連】

SLまつり:ミニSL運転会、一年に一度のSLしおかぜ号運転室開放、ミニ鉄道運転体験会、クイズラリーなど、SLや電車に関する楽しいイベントいっぱい!働く車、フリマ、スポーツサーキットほか、盛りだくさん![2025年10月13日(月祝):鵠沼運動公園(八部公園)]

自然体験フェスティバル

2025年10月11日(土) 9:00~16 :00 ※雨天中止
 @藤沢市少年の森(藤沢市鵠沼海岸6丁目10)

自然体験活動団体が少年の森に集結!近くの自然で多様な体験しよう!

【公式情報】主催者HP

【関連】

藤沢市少年の森:本格アスレチックが無料で楽しめる!!ちょっと遠いけど、頑張って行く価値あり!常連ママのおススメポイント教えちゃいます。[藤沢市打戻]

Tsujido Local Market

2025年10月12日(日) 10:00〜15:00 ※雨天中止
@辻堂海浜公園 海の広場周辺(藤沢市辻堂西海岸3-2)

TSUJIDO LOCAL MARKET(ツジドウローカルマーケット)は、辻堂エリアの商店主たちが中心となり開催されてきたマルシェです。10月は年に一度の「てしごと日和」開催!!湘南地域を中心に 活躍されているクリエイターの皆さんやこだわりの”てしごと”作家さんが集まります!

【公式情報】主催者instagram

【関連】

辻堂海浜公園(交通公園):自転車練習&自転車デビューに!スカイサイクル、バッテリーカー、ちびっ子スライドなど、個性的なアトラクション&遊具がいっぱい!湘南エリアで大人気の公園です[藤沢市]

たねダンゴを作って公園に植えよう

2025年10月12日(日) ①10:00~、②10:30~、③11:00~、④11:30~ ※雨天中止
@辻堂海浜公園花の庭花工房
(藤沢市辻堂西海岸3-2)

お花の種を混ぜ込んだ、たねダンゴ(土のお団子)をつくって、辻堂海浜公園の花の庭に植えてみませんか。ご自宅にも一つお持ち帰りいただけます。汚れても良い服装でお越しください。※各回8名  ※当日現地にて受付(9:50~整理券を配布) ※無料

【公式情報】主催者HP

【関連】

辻堂海浜公園(交通公園):自転車練習&自転車デビューに!スカイサイクル、バッテリーカー、ちびっ子スライドなど、個性的なアトラクション&遊具がいっぱい!湘南エリアで大人気の公園です[藤沢市]

楽しく作ろう ワークショップワゴン「空気鉄砲」「パタパタコウモリ」

2025年10月12日(日)10:30~15:30  ※雨天中止
@辻堂海浜公園 交通公園レクチャールーム(藤沢市辻堂西海岸3-2)

※写真はイメージ

参加費:300円

【公式情報】主催者HP

【関連】

辻堂海浜公園(交通公園):自転車練習&自転車デビューに!スカイサイクル、バッテリーカー、ちびっ子スライドなど、個性的なアトラクション&遊具がいっぱい!湘南エリアで大人気の公園です[藤沢市]

みらいをひらく湘南台ワクワク体験ひろば

2025年10月11日(土)・12日(日)  10:00~15:00
@藤沢市湘南台文化センター1階ワークショップ室(藤沢市湘南台1-8)。

日頃なじみの薄い伝統文化をはじめ、いろいろな文化活動を広く市民の皆様に楽しく体験してもらうイベントを開催します。 ※参加材料費がかかります

【公式情報】主催者HP

湘南台まつり

2025年10月11日(土)・12日(日) 9:50~16:00(12日は10:00~15:00)
@湘南台公民館、市民シアター、こども館

※藤沢市HPより

湘南台公民館で活動するサークル、湘南台地区で活動している地域団体の日ごろの活動成果を発表の場。湘南台中吹奏楽部演奏、湘南台小鼓笛隊映像発表、湘南台音頭、模擬店、総合市民図書館おはなし会(読み聞かせ)、ボッチャ体験など。

【公式情報】主催者HP

秋だ!祭りだ!ecoまつり!

2025年10月11日(土)~13日(月・祝)
@なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ(藤沢市片瀬海岸3丁目27)


なぎさの素材や“えのすい”“体験館”の素材を再利用して、今年はどんなものが登場するかな?年に一度! 掘り出し物も大放出!! ※無料~ 150円(現金のみ) ※予約不要

【公式情報】主催者HP

デコスイーツを楽しもう(ミニワッフル)

2025年9月27日(土)・10月4日(土)・13日(月・祝) ①10:00~ ②13:30~ ③15:30~
@藤沢市湘南台文化センター(藤沢市湘南台1-8)

粘土に色を練り込んで、ワッフルの形を作り、マグネットかボールチェーンのどちらかを付けて仕上げよう。 ※参加費300円(保険料含む) ※小・中学生と保護者同伴の幼児 ※こちらの講座は整理券を配布します

【公式情報】主催者HP

【関連】

湘南台文化センターこども館:遊具、展示物、プラネタリウム…超充実の“学びと遊び”の室内スポット。一日中遊び尽くせます![藤沢市]

湘南メルカート

2025年10月11日(土) 10:00~16:00 ※荒天中止
@湘南T-SITE1,2号館間 プロムナード(藤沢市辻堂元町6-20番-1)
 
スローフードの誕生の地・イタリアのメルカートを湘南で実現したいと「湘南メルカート」と名づけスタート。日本で地産地消と安心・安全な食材をお届けすることは、まだまだ難しいかもしれませんが、志を高く持って、みなさまの生活を豊かにする、楽しくするメルカートを目指しています。

【公式情報】主催者HP

湘南T-SITE GARAGE Market

2025年10月11日(土)・12日(日) 10:00~16:00
@湘南T-SITE  1、2号館間 プロムナードほか屋外(藤沢市辻堂元町6丁目20番-1)

アメリカンヴィンテージの雑貨・家具・古着・アクセサリーなどが集まる屋外マーケットを開催!

【公式情報】主催者HP

ボディーペイント&紙コップで作る手作りクレーンゲーム

2025年10月11日(土) 10:30〜16:00※材料なくなり次第終了
@湘南モールフィル 2F イベント広場(藤沢市辻堂新町4丁目1−1)

産業能率大学 情報マネジメント学部 矢田ゼミによるイベント。ボディペイントと紙コップでつくる手作りクレーンゲーム。 ※参加無料

【公式情報】主催者HP

湘南海街珈琲祭2025

2025年10月11日(土)・12日(日)  10:00〜17:00
@テラスモール湘南 1F ゲートスクエア(藤沢市辻堂神台1丁目3−1)

湘南エリアに根差した珈琲店が一堂に集まるエリアのコーヒーカルチャーを盛り上げる2日間の祭典!

【公式情報】主催者HP

茅ヶ崎市のイベント

キッチンカーNo.1グランプリ in ちがさき

2025年10月12日(日) 10:00~15:00
@第一カッターきいろ公園
(茅ヶ崎中央公園)

昨年大盛況だった“食の祭典”が、さらにスケールアップして帰ってきます!今年は80台のキッチンカーが大集合!ここでしか食べられないワクワクメニューもいっぱい。全部で200種類以上のグルメが楽しめます!

【公式情報】主催者HP

【関連】

茅ケ崎市中央公園(第一カッターきいろ公園):まちの真ん中で自然観察♪水辺の生き物、冒険、木登り…意外と知らない!?人気公園の我が家のとっておきの遊び方、教えちゃいます![茅ヶ崎市]

こどもフェスタ2025秋

2025年10月12日(日) 10:00~15:00
@茅ヶ崎市勤労市民会館
(茅ヶ崎市新栄町13-32)

6Fは「プロレスパフォーマンス」(無料)や「紙芝居」「キッズ駄菓子屋」「キッズわたがし屋」「ヨーヨー釣り屋さん」を10円~100円で楽しめます。3Fはワークショップ。KEEP LEFT PROJECT、ハロウィンBOX作り、チョークアートでキーホルダー作り、肉球キーホルダーやミニパフェデコなどの製作などが200円~600円で体験できます。

【公式情報】主催者HP

青少年フェスティバル 子どもふれあいまつり

2025年10月13日(月・祝) 10:00~15:00 
@茅ヶ崎市役所本庁舎1階ふれあいプラザ・市役所前広場(茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目1-1)

市内青少年育成団体が行政・地域と共に子どもたちの育成と団体の周知・交流を図る初めてのイベントです。遺跡発掘体験教室やロボットアーム作り・ゲーム、フードトラックなど。  ※入場無料

【公式情報】主催者HP

子ども将棋スペース

2025年10月12日(日) 13:30~15:30
@松林公民館第2会議室(
茅ヶ崎市室田1丁目3−2)

松林公民館では、毎月第1日曜日に「将棋スペース」を開催しています。※無料 ※未就学児(保護者が付き添えること)~中学生対象 ※駒の動かし方がわかっていること

【公式情報】主催者HP

あつまれ!!こども卓球ひろば

2025年10月11日(土) 13:00~16:00
@南湖公民館(茅ヶ崎市南湖6丁目15−1)
小学生とその保護者が対象です。動きやすい服装でご参加ください。

【公式情報】主催者HP

HAPPY HALLOWEEN 2025

2025年10月11日(土) 10:00~16:00
@BRANCH茅ヶ崎2 1階正面入り口スペース(茅ヶ崎市浜見平3番1号)

ハロウィン工作教室光るモンスターを作ろう!   ※当日の館内お買い上げレシート2,000円(税込・合算可) ご持参のお子様にご参加いただけます!

【公式情報】主催者HP

フリーマーケット

2025年10月13日(月・祝) 10:00~16:00
@ブランチ茅ヶ崎2 1階イベントスペース、2階DAISO前(茅ヶ崎市浜見平11-1)

掘り出し物がいっぱいのフリーマーケット。

【公式情報】主催者HP

平塚市のイベント

SunSunマルシェ(サンサンマルシェ)

2025年10月12日(日) 10:00~14:00
@平塚湘南海岸公園(平塚市高浜台32‐1)

さわかな潮風、広い芝生に囲まれながら、平塚の「おいしい、うれしい、たのしい」を楽しめます。

【公式情報】主催者HP

【関連】

湘南海岸公園(平塚市):ひらつかビーチパークが目の前、134号沿いの公園。広い芝生での~んびり♪フットサルコート、グラウンド、プール併設。月一開催の「サンサンマルシェ」でもおなじみです[平塚市高浜台]

TOKAIグローカルフェスタ2025

2025年10月11日(土) 10:30~15:00 
@東海大学湘南キャンパス(平塚市北金目4-1-1)

子どもから大人まで全世代の地域住民の方々との交流を目的に、平塚市、秦野市、伊勢原市、中井町、根室市と連携して大学を市民に開放するオープンキャンパス型のイベント。70を超える多彩なプログラムを用意しています。 ※入場無料

【公式情報】主催者HP

畑のハロウィーンパーティー

~2025年 10月31日(金)
@花菜ガーデン(平塚市寺田縄496-1)

おばけと一緒に写真を撮ったり、ハロウィーングッズを手作りしたり、作ったグッズを身に着けてキッズウォークをしたり…。実りの秋をお祝いする、畑のハロウィーンパーティーに参加しよう♪  ※観覧無料(入場料別途)

【公式情報】主催者HP

【関連】

[花菜ガーデン]神奈川県立 花と緑のふれあいセンターは花いっぱい♪

【関連】

花菜ガーデン「畑のハロウィーンパーティー」:ハロウィンの飾り付けがとってもかわいい園内で写真を撮ったり工作イベントを楽しもう!10月26日(日)はスペシャルイベントも!![2025年9月27日(土)~10月31日(金):平塚市]

シティ・フリーマーケット

2025年10月11日(土)10:00~
@OSC湘南シティオープンモール
(平塚市代官町33-1)

毎月第2・4土曜日に開催しているシティ・フリーマーケット。掘り出し物を探してみてはいかがでしょう。

【公式情報】主催者HP

モンスターファイトinABEMA湘南バンク

2025年10月13日(月祝)10:00~16:00
@平塚競輪場 ABEMA 湘南バンク(平塚市久領堤5-1)

2つの最新ARスポーツを体験しよう!HADO SHOOT! HADO MONSTER BATTLEが無料で体験できます!

【公式情報】主催者HP

鎌倉市のイベント

姉妹都市物産展

2025年10月10日(金)・11日(土) 
@鎌倉生涯学習センター(鎌倉市小町1丁目10-5)

姉妹都市交流の一環として、山口県萩市、長野県上田市、栃木県足利市及び本市の特産品を一堂に集めて開催しています。

【公式情報】主催者HP

フラワーセンターでハロウィンを楽しもう!

~2025年10月31日(金)  
@大船フラワーセンター(鎌倉市岡本1018)


おばけカボチャ広場、こわ~い植物展、クイズラリーなど。10/6~はお子様にお菓子のプレゼントも!! ※参加費無料(入園料別途)10月11日(土)~13日(月祝)の3日間はハロウィンにピッタリのポップアップショップがエントランスに多数出店☆ワークショップや販売、くじ引きなど、楽しい企画がたくさん用意されています。

【公式情報】主催者HP

【関連】

神奈川県立大船フラワーセンター:赤ちゃん連れも安心。季節のお花に囲まれながら、子どもと一緒に楽しいお散歩♪フォトスポット多数。雨の日も楽しめるグリーンハウスも[鎌倉市]

【関連】

大船フラワーセンター『かぼちゃのカーニバル 2025』でハロウィンを楽しもう!おばけかぼちゃ広場、こわ〜い植物展、クイズラリー、フォトスポット、お菓子のプレゼント、ポップアップイベント…親子で楽しめるコンテンツがいっぱい![9月24日~10月31日]

周辺エリアのイベント

【寒川町】2025さむかわスポーツデイ

2025年10月13日(月・祝)
シンコースポーツ寒川アリーナ、さむかわ中央公園ほか

スポーツデイでいろいろなスポーツを体験し、シールを集めよう!3個以上集めて、お楽しみ抽選会で豪華賞品(ペアランチやお菓子など)をゲットしよう!体力測定や柔道・剣道・空手・弓道体験、eスポーツ体験、ニュースポーツ体験など。 ※事前申込制の体験もあります

【公式情報】主催者HP

【逗子市】逗子市民まつり

2025年10月12日(日) 10:00~15:00 ※荒天中止
@池子の森自然公園400mトラック
(逗子市池子)

キッチンカーやワークショップなど、様々な出店が並び、グルメやショッピングを楽しめるイベントです。市民・団体による出店(約70店、キッチンカー含む)、ワークショップ、ニュースポーツ体験、防災ワークショップなど。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】秋のよこすかカレーFes.2025

2025年10月11日(土) 10:00~15:00 ※荒天中止
@ヴェルニー公園 いこいの広場(横須賀市汐入町1-1

14店舗が出店!海上自衛隊カレーやよこすか海軍カレーの他、各店自慢のグルメやお土産などが勢ぞろい。カレーFes.会場は入場無料ですが、各店テントの商品価格は現地にてご確認下さい。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】海上自衛隊 横須賀地方隊 オータムフェスタ2025

2025年10月11日(土)9:00~16:00(最終入場15:00まで)
@海上自衛隊 横須賀地方総監部(横須賀市 西逸見町)

 
艦艇一般公開、装備品展示、音楽隊演奏や特別機動船等体験乗船ほか。「てるづき」、「まや」、「うらが」、「くまの」 「あまぎり」、「潜水艦」など、たくさんの海上自衛隊艦艇が見られます。

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】Yokosuka Reggae Bash2025

2025年10月11日(土)・12日(日) 開場:10・00~、開演:12:00~
@夏島グラウンド特設会場
(横須賀市稲岡町82)


昨年2日間で4.2万人の動員を記録し、神奈川県横須賀市から伝説を作り続ける野外音楽イベント「YOKOSUKA REGGAE BASH」が2025年も開催決定!!  ※入場無料

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】コスモスまつり

~2025年11月24日(月)
@くりはま花の国(横須賀市神明町1番地

今年もこの季節がやってきましたくりはま花の国『コスモスまつり』!色とりどりのコスモス開花リレーをぜひお楽しみください。毎週末お子様でも楽しめるイベントも実施します!

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】恐竜アドベンチャーvol.2

~2025年11月30日(日)
@ソレイユの丘風の庭
(横須賀市長井4丁目地内) 全長5 m 超えのティラノサウルスやトリケラトプスがリアルに動く大迫力の展示鑑賞や、現実世界の園内に解き放たれた恐竜たちをAR技術を駆使してハントするARスタンプラリー、恐竜にまつわるクイズラリーなど!その他、恐竜発掘体験、恐竜カーニバルゲーム、ティラノサウルスレース、恐竜モチーフの限定フードの販売など様々なコンテンツが登場します! ※入場料1200円

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】博物館クイズ「すかぞうの挑戦状<秋>」

 ~2025年11月3日(月) 9:00~17:00
@横須賀市自然・人文博物館 本館
(横須賀市深田台95番地)

展示を見ながらクイズを解き、合言葉を完成させよう! 合言葉を見つけると、記念品がゲットできるかも!?今回は上級編!! ※参加自由・参加費無料

【公式情報】主催者HP

【横須賀市】ダンボールめいろ

2025年10月11日(土)~13日(月・祝) 10:30~15:30  ※雨天中止
@くりはま花の国 『レストランロスマリネス停留所』横のログハウス
(横須賀市神明町1番地)

花の国にダンボールめいろが登場! ※1回100円 ※対象年齢3歳~小学生まで(未就学

【公式情報】主催者HP

【小田原市】小田原ちょうちん光アートフェア

~2025年10月19日(日) 10:00~21:00(点灯時間17:00~21:00)
@小田原城本丸広場

※小田原市観光協会HPより

小田原市内の小学生が作成した手作りちょうちん約1,500個を、城址公園本丸広場にて展示します。夜間にはライトアップが行われ、幻想的な空間をお楽しみいただけます。期間中の土・日・祝日は小田原ちょうちんの製作体験ブースも登場!

【公式情報】主催者HP

【小田原市】小田原ちょうちんまつり

2025年10月13日(月・祝) 12:00~20:00(出店は11:00~20:15) ※小雨決行
@小田原城本丸広場二の丸広場及び小田原市観光交流センターにぎわい広場ほか

歴史に名を残した「小田原ちょうちん」をシンボルとした市民参加型の地域イベント「小田原ちょうちんまつり」を開催します。小田原城址公園二の丸広場にて「小田原ちょうちん踊り」や「風魔忍者ショー」等が行われるほか、「自治会みこしパレード」が城址公園周辺を勇壮に練り歩きます。

【公式情報】主催者HP

【小田原市】小田原港の朝市

2025年10月11日(土) 【鮮魚販売】9:00~売り切れまで【鮮魚以外】8:00~10:00頃
@漁港の駅TOTOCO小田原(小田原市早川1-28)

※小田原市HPより

その日に水揚げされた新鮮な鮮魚販売のほか、小田原名産の干物、さつま揚げ、地元の野菜や果物など、地場産品が揃っています!

【公式情報】主催者HP

【海老名市】EBINA スポレクフェスタ2025

2025年10月13日(月・祝)  8:30~15:00
@海老名運動公園施設 
(海老名市中新田3291-19)

剣道・弓道・グラウンドゴルフといった普段なかなかできないスポーツ体験、テニス、陸上、ドッジボールなど馴染みのあるスポーツ体験ができます。

【公式情報】主催者HP

【海老名市】えびな商工フェア

2025年10月12日(日) 10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止
@海老名中央公園特設会場(海老名市中央1-291-3※海老名駅前)

キッチンカー出店、飲食物・商品の販売、展示・体験企画、シールラリー、ステージパフォーマンスなど。
商工業者が自慢の技術や商品、地元の味を紹介します。えびなうまいもんコンテスト、子ども向けお仕事体験など。その他、キッチンカー出店、飲食物・商品の販売、展示・体験企画ブース、ステージパフォーマンスなども実施します。

【公式情報】主催者HP

【海老名市】イチゴマルシェ ハロウィンフェスティバル

2025年10月11日(土)・12日(日) 10:00〜16:00
@ビナガーデンズパーチ 3Fテラス& 広場(海老名市めぐみ町3-1)

10月のイチゴマルシェはハロウィンフェスティバルfeat. ピンクリボン!会場では出店者さんによる、手作りのお菓子や心温まるギフト、小物など、魅力的なアイテムがたくさん揃っています!

【公式情報】主催者instagram

【海老名市】えびな・おもちゃ病院

2025年10月11日(土) 10:00~15:00
@高座クリーンセンター環境プラザ4階創作工房(海老名市本郷1番地の1)

こわれたおもちゃを直します! ※無料 ※1家族2個まで ※治らないこともあります ※入院(お預かり)することもあります

【公式情報】主催者HP

【大和市】たねだんごづくり

2025年10月11日(土)10:30~12:30 ※雨天の場合、10月18日(土)
@F・マリノス 成城石井パーク
仲良しプラザ前(大和市福田4112)

土で作ったお団子の中に肥料を入れて団子状に丸めて、お花の種をつけたら完成‼最後に花壇に植えるだけ! ※参加費無料

【公式情報】主催者HP

【山北町】鉄道の町山北D52フェスティバル

2025年10月13日(月・祝)10:00~15:00
@山北鉄道公園(足柄上郡山北町山北1981)

山北鉄道公園及び山北町健康福祉センターを会場に、D52の運行やお子様も楽しめる体験コーナー、模擬店など、盛りだくさんのイベントを開催します。もちろん、D52マスコットキャラクター、”でごにぃ””でごみぃ”もやってきます

【公式情報】主催者HP

【町田市】「ROSE FEST 2025秋」

2025年10月11日(土)〜12日(日)10:00~16:00
@町田市立野津田公園「芝生広場」(町田市野津田町2035)

秋のばら開花時期に合わせて、イベント開催。キッチンカー、各種販売ブース、どうぶつふれあいコーナー、キッズゾーンなど、1日中家族楽しく過ごせます。

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

公開日:

あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。