横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2025年11月29日(土)・30日(日)の週末の子供向けイベント・予約不要【横浜市内】公式リンクまとめました!



2025年11月29日(土)・30日(日)の週末の子供向けイベント・予約不要【横浜市内】公式リンクまとめました!

イルミネーションや電車に関するイベントなど多数掲載!

※お出かけの際は、各イベントや施設の公式ホームページをご確認ください

ただいま予約受付中のイベント!いますぐチェック!

【関連】

あそびい横浜オススメ!ただいま予約受付中のユニーク&貴重体験子供向けイベントまとめ[横浜市内:2025/12/15まで開催のイベント]

今週のピックアップ

こんな体験なかなかできない!予約不要・参加費無料!
和の遊びやお祭り、伝統文化を体験できるワークショップが大集合です!
ぜひご家族でお出かけしてみてください。
お子さんに貴重な体験をさせてあげられるおすすめのイベントです。

【関連】

和の遊び、お祭り、伝統文化がたくさん体験できるイベント「かながわ伝統文化こども歳時記」開催! [西区・神奈川県立青少年センター 11/29(土)]

お出かけネタに!パパママが行ってきました

【ママパパレポート】

海の公園マラソン2026年1月24日開催!! ママレポ親子マラソンに初参加!1.5キロで幼児期の子供も楽しく達成感も得られる程よいコース設定。家族の思い出作りにも、体力作りにも。無理なくマラソンの達成感を味わうこともできて初心者ファミリー向け!

【ママパパレポート】

「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」に行ってきました!横浜最大級のサスティナブルなイルミネーションがついに点灯!今年もみなとみらいが美しく輝きます!寒さが本格的になる前の今がイルミネーションイベントの見頃!親子でお出かけするチャンスです!

【ママパパレポート】

【神奈川県内 工場見学・企業系ミュージアム 親子おすすめスポット】を年齢別にご紹介!無料!赤ちゃん連れ家族も体験!おすすめの工場見学や企業系ミュージアムまとめ

【ママパパレポート】

「横浜中華街食べ歩き(スイーツ編)」に行ってきました!美味しいものの宝庫中華街で、子供と食べ歩き!今回はスイーツ編です!パンダの顔の中華まんやタピオカドリンク、フルーツ飴など、ここでしか食べられないスイーツがいっぱい!食欲の秋を満喫してきました!

落葉アート

2025年11月28日(金)~12月7日(日)

@金沢八景権現山公園(金沢区瀬戸20-3)

<屋外>


公園の落葉で遊んでみよう。

【公式情報】主催者HP

感謝DAY

2025年11月29日(土) 10:30~15:00

@富岡総合公園 (金沢区富岡東2-9)

<屋外>

富岡総合公園をご利用・来園いただきありがとうございます。当公園利用者様に感謝を込めて富岡総合公園のプラタナス広場にて開催します。この機会に公園を知っていただきたく皆様のご来園をお待ちしています。爽やかな秋のひととき楽しんで頂けるように多彩な出店、体験プログラム、ステージパフォーマンスを用意してます。

【公式情報】主催者HP

YUMEGAOKA DreamHill トレインファンフェスタ

2025年11月29日(土)10:00~16:00

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

<屋外>

鉄道4社が「ゆめ」の大集合!相模鉄道・小田急電鉄・東急電鉄・横浜市交通局の4社がゆめが丘に大集合!キャラクターイベントやクイズ大会など、電車に乗るのがもっと楽しくなるイベントが盛りだくさんな1日です!

【公式情報】主催者HP

とれいんもすとら

2025年11月29日(土)10:00~16:00

@ゆめが丘ソラトス(泉区ゆめが丘31)

<屋内>

魅せるレイアウト。地元の車両が走る!そびえ立つ、でんしゃタワー!「とれいんもすとら」は、鉄道おもちゃを使った“見て楽しむ”展示型イベントです。子どもも大人も楽しめるオリジナル情景や車両が、あなたを待っています。他ではなかなか見られない“こだわりの世界”へ、ようこそ。”mostra”はイタリア語で「展示会」という意味です。従来赤いアメーバが運営するイベントは「とれいん」+「英語」の組み合わせでしたが、
今までとは異なる世界観を意識して名付けました。

【公式情報】主催者HP

丘の上deコスモス摘み取り体験

2025年11月29日(土) 13:00~15:00

@清水ヶ丘公園(南区清水ケ丘87-2)

<屋外><参加無料>


夏が終わり、ようやく秋の気配が感じられる頃となりました。清水ケ丘公園では今年もコスモス摘み取り体験を行います!(ガーデンネックレス横浜2025連携事業)

【公式情報】主催者HP

おもしろいぞ! 紙芝居

2025年11月29日(土) ①10:30~②11:30~③13:00~④14:00~⑤15:00~(いずれも30分程度)

@横浜市歴史博物館 (都筑区中川中央1-18-1)

<屋内>

平成27(2015)年に横浜市から有形民俗文化財に指定された街頭紙芝居の複製を中心に実演します。マンガモノから冒険活劇まで、昭和の子どもたちが熱中した街頭紙芝居の世界を体験してください。

【公式情報】主催者HP

横浜税関「本関庁舎公開」

2025年11月29日(土)10:00~16:00

@横浜税関本関(中区海岸通1-1)

<屋内><入場無料>

横浜港が一望できる7階テラスやマッカーサー元帥も執務したと言われている3階「旧税関長室」などを見学することができます。事前予約不要、無料での開催のため、誰でも気軽に参加できます。※クイーンの塔内部には登ることはできません

【公式情報】主催者HP

猿まわし~笑いと感動の伝統芸能~

2025年11月29日(土) 10:00~15:30

@三渓園 (中区本牧三之谷58-1)

<屋外>

2025年11月21日(金)から12月14日(日)まで三溪園を代表する紅葉スポット「聴秋閣」の奥にある遊歩道を開放。日光さる軍団がやってきて楽しい芸を披露してくれます。

【公式情報】主催者HP

星を選んでキラキラボトルをつくろう

2025年11月29日(土) 10:30~12:00/13:00~16:00
※席が空き次第、常時受付

@ノースポートモール(都筑区中川中央1-25-1)

<屋内>

定員:先着30名さま
参加費:おひとりさま1回800円
所要時間:10~15分

【公式情報】主催者HP

あーすフェスタかながわ2025

2025年11月29日(土)・30日(日)10:00~16:00

@神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)(栄区小菅ケ谷1–2–1)

<屋内><参加無料>

あーすフェスタかながわは、フォーラム、民族音楽、体験型ワークショップ、映画、屋台やキッチンカー、ワールドバザールなど。世界各国の文化を通して多文化共生を考えるイベントです。

【公式情報】主催者HP

植物を使ったクリスマスのオーナメント作り

2025年11月29日(土)・30日(日) ①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00

@マークイズみなとみらい(西区みなとみらい3-5-1)

<屋外>

みんなの庭の植物を使って、世界に一つだけのクリスマスオーナメントを手作りしてみましょう!自然の香りやぬくもりを感じながら、ひと足早いクリスマス気分を楽しめます。

【公式情報】主催者HP

キッズフェス

2025年11月29日(土)・30日(日)10:00~19:00

@三井アウトレットパーク横浜ベイサイド(金沢区白帆5-2)

<屋外>

子供には新しく、大人には懐かしい。スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、くじ引きなど。そんな縁日イベントを開催。

【公式情報】主催者HP

アウトドアフェス「ソトアソビチャレンジパーク in こどもの国」

2025年11月29日(土)・30日(日)10:00~16:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

<屋外>

キャンプなどのアウトドアレジャーが集まるアウトドアフェスをこどもの国で開催!ワークショップ、アクティビティ、ゲストのトークショー等をお楽しみください!

【公式情報】主催者HP

光のふしぎストラップ

2025年11月29日(土)・30日(日) 10:15~11:00 、11:30~12:15、 13:30~14:15 、14:45~15:30

@はまぎんこども宇宙科学館(磯子区洋光台5-2-1)

<屋内>

紫外線で色が変わるビーズや蓄光ビーズ、科学館オリジナルのチャームを用い、ストラップを作ります。

【公式情報】主催者HP

みんな集まれ!はじめてのソフトボール~ジュニアソフトボールフェスティバル

2025年11月30日(日)10:00~14:30

@横浜スタジアム(中区横浜公園)

<屋外><参加無料>

身近な場でスポーツに親しめる体験型イベントとして、未就学児や小学生を対象に、横浜スタジアムのグラウンド内で体を動かし、誰でも気軽に楽しめる「~みんな集まれ!はじめてのソフトボール~ジュニアソフトボールフェスティバル」を開催いたします。

【公式情報】主催者HP

クリスマスクラフト作り

2025年11月30日(日) 10:00~12:00

@横浜市児童遊園地(保土ケ谷区狩場町213)

<屋外>

場所:横浜市児童遊園地内 交流スペース

【公式情報】主催者HP

11月 おさんぽクルーズ with SUITAKU

2025年11月30日(日)13:15~所要約50分※12:00より受付開始

@象の鼻テラス(中区海岸通1)

<屋外>

天気のいい日は “象の鼻” で おさんぽクルーズ を楽しもう!お天気のいい日は、横浜・象の鼻パーク散策やみなとみらいを周るクルーズはいかがですか?象の鼻テラスのガイドスタッフがみなさんをご案内いたします。象の鼻カフェでもらえるプレゼントが付いた、お楽しみいっぱいのおさんぽクルーズをぜひご体験ください。

【公式情報】主催者HP

Vintage & Artisan Market in みなとみらい

2025年11月30日(日)12:00〜17:00

@横浜シンフォステージ(西区みなとみらい5-1-2)

<屋外>

「下北沢フリーマーケット」や「Vintage & Artisan Market in Shibuya Kitaya Park」等、東京や神奈川を中心にマーケットイベントを企画・運営する株式会社POZOは、2025年11月30日(日)に、みなとみらいの複合施設 横浜シンフォステージにて、「Vintage & Artisan Market in みなとみらい」を開催します。

【公式情報】主催者HP

BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025

2025年11月21日(金) 17:00~21:00・11月22日(土)~12月5日(金)11:00~21:0012月6日(日)~12月25日(木)17:00~22:00

@横浜公園(連携会場は横浜赤レンガ倉庫、日本大通り)

<屋外><入場無料>

「BALLPARK Xmas YOKOHAMA KANNAI 2025」のコンセプトは「Spotlight(スポットライト)」。訪れる人々と街全体にスポットライトを当て、メイン会場である横浜公園が、昼も夜も、大人も子どもも楽しめるコンテンツが広がる入場無料の“あそびまクリスマス”空間に変化します。

【公式情報】主催者HP

アートリンクin 横浜赤レンガ倉庫

2025年11月29日(土)~2026年2月15日(日) [土日] 11:00~21:00
※詳細はHPをご確認ください

@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1-1)

<屋外>

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫は、横浜の冬を彩るイベントとして2005年に始まり多彩なアーティストが繰り広げるアート(映像作品、ペインティング、グラフィックアート等)とアイススケートのコラボレーションとして、毎年多くの方々にお楽しみいただいています。

【公式情報】主催者HP

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。