横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「新横浜」はゴールデンウィーク・夏休みの穴場!公園にプールにラーメン。子供と楽しめるスポットいっぱい・イベントもいっぱい、でも子供とのんびり楽しめるんです




「新横浜」はゴールデンウィーク・夏休みの穴場!

ゴールデンウィーク、夏休み、横浜でお出かけしたいけど、「みなとみらい」あたりはやっぱり人が多くて・・・という方。

ちょっと穴場の新横浜はいかがでしょうか?

新横浜には親子で遊べる施設が実はいっぱいあります。そんな新横浜のオススメスポットをまとめてご紹介です。

新横浜公園

IMG_4443

サッカーボールの形をした大きな遊具が有名な新横浜公園。

IMG_4456

もちろん、小さなお子さんが遊べる遊具もあります。

IMG_3754

そして、広い芝生の広場(草地広場)や、

IMG_3761

自由に使えるバスケットコート、

IMG_3740

スケートボードや、インラインスケートの練習用スラローム、

2015-08-28 16.12.46

無料でできる壁打ちテニスなど、スポーツを楽しむ施設が満載。

IMG_4421

園内の通路は広く、自転車やストライダー等も十分に楽しめます。
※子供の自転車に限られています。

子供から大人まで1日楽しめる公園です。

【関連】

新横浜公園:人気の大型遊具に、自転車練習、バスケットにスケボーもできて、小さい子供から小学生以上まで一日遊べます![港北区]

日産ウォーターパーク

横浜No.1の屋内プールと言えばここ。

日産WP1_025_R

写真提供:(公財)横浜市体育協会

流れるプールに、

日産WP2_032_R

写真提供:(公財)横浜市体育協会

スライダー、

日産WP1_048_R

写真提供:(公財)横浜市体育協会

25mプールに、もちろん、お子さん用の浅いプールもあります。象さんのすべり台は人気です。

日産WP1_119_R

写真提供:(公財)横浜市体育協会

そしてここの特徴は、なんといっても数多くのジャグジー。その数10近く。

レイドバックプール (1)_R

全身横になって、下からの水流でマッサージされる「レイドバックプール」はママにオススメ。

料金は、1時間まで[13歳以上500円 13歳未満200円]、延長30分まで[13歳以上250円、13歳未満200円]とリーズナブル。

泳ぐだけじゃなく、日頃の疲れを癒すのにもいい、絶対オススメのプールです。

【関連】

「日産ウォーターパーク」は、ただのプールじゃない!多彩なジャグジーでママもパパもほっこり。寒い日や雨の日にもオススメ[港北区]

新横浜ラーメン博物館

そして新横浜と言えば、こちら「ラーメン博物館」。

011_hiroba

ラーメンを食べるだけじゃなくて、この昭和の雰囲気を見るだけでも子供は喜びます。

023_rengeyu

010_hiroba

駄菓子屋さんは、絶対はずせないポイントです。

007_yuyake

謎解きゲームや

016_NK

大道芸、

021_kamishibai

「マイラーメン」づくり(別途有料1,000円)など、アトラクションも色々。

024_myrau

やはり人気スポットなので、5月3日から5日はさすがに混雑するようですが、それでも午前中なら空いているとのこと。

入場料はかかりますが、大人 (中学生以上)310円、小人 (小学生)100円と、これだけ楽しめるならそう高くはない感じ。

お昼にラーメンを一杯食べてから、新横浜公園や日産ウォーターパークに向かうのもよさそうです。

【関連】

【新横浜ラーメン博物館(前編)】ラーメンだけじゃない!子供と楽しめる、新横浜ラーメン博物館の楽しみ方

【関連】

【新横浜ラーメン博物館(後編)】駄菓子屋に謎解き体験、紙芝居に大道芸。アトラクションを楽しもう![港北区]

新幹線を見る/乗る

新横浜と言えば、そもそもは新幹線の駅ですよね。

IMG_1571ss

まずは見るならここ

駅からすぐの広場から、無料で新幹線見放題!広場なのでお弁当も食べられますよ。(駅正面口を出てすぐ左です)

そして、駅の中に入って新幹線を見るのもオススメです。

入場券が必要ですが、大人140円、子供70円です(2時間以内です)。

20110101_0001

そして、どうせなら乗ってしまうのもありです!!

品川駅までなら、大人自由席で1270円、小学生未満(未就学児)は無料。実は結構安い。1駅の小旅行も楽しいですよ。

【関連】

新幹線に1駅だけ乗ろう! 〜雨の日 ひまな日 [新横浜駅:港北区]

イベントもやっています

新横浜は日産スタジアムを中心に、イベントもいっぱいやっているんです。

詳しくは以下のそれぞれの記事へ

【関連】

ゴールデンウィークは親子でサッカー観戦!身近な「新横浜」で特別な1日を楽しむプランを考えました[4月28日(日)横浜F・マリノスVS鹿島アントラーズ戦]

【関連】

新幹線運転シミュレーターも登場。小さなお子さん向けGWイベントで、うさぎバッグづくりに、たまご探しも。新横浜駅に直結のキュービックプラザでGWに開催。当日参加OK!

【関連】

GW後半に「親子で学ぶテーブルマナー教室」開催。お子さんの将来につながるテーブルマナーをプリンスホテルで。もちろんお食事とデザートを楽しめて、家族の楽しい1日にも。 [募集中・5月6日(月・振休)]

【関連】

GWにちょっと贅沢。近場だから浮いた交通費分で楽しめちゃう?!新横浜プリンスホテルに「GWブッフェ」「3世代お寿司カウンター」「ハーフ成人式」のメニューが登場。新幹線の見えるレストランは男の子と、ブッフェはママ会にも使えそうです。

 

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事