横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

県立 相模三川公園:見たこともない大型遊具!本物の川で水遊び・どこまでも広い芝生、最高の穴場を発見 [海老名駅徒歩15分]




県立 相模三川公園:見たこともない大型遊具!本物の川で水遊び・どこまでも広い芝生、最高の穴場を発見 [海老名駅徒歩15分]

最新レポートはこちら

【関連】

【県立 相模三川公園】大型複合遊具がすごい!20種類以上のアクティビティが楽しめて大満足。4歳から楽しめる無料のパークゴルフや、川遊びも。川と遊具をおもいっきり楽しめる大型公園行ってきました! [ママレポ:海老名市]

IMG_0149

県立 相模三川公園(けんりつさがみさんせんこうえん)を発見してきました。

まず、この遊具!

IMG_0141

IMG_0155

IMG_9019

IMG_9015

IMG_0112

IMG_0131

そして本物の川で水遊び!

IMG_8891

IMG_8972

IMG_0095

広い芝生にパターゴルフ!

IMG_8906

IMG_8904

これまで色々な公園をご紹介してきたあそびい横浜ですが、かなり上位に入るオススメ度です。

この夏訪れてみたい穴場を発見。

見どころいっぱいなので7選で紹介します。

1:大型遊具!

IMG_0141

とにかくこの大型遊具!

入り口を入ってすぐのところにあります。

アスレチックに、大小さまざまなすべり台。

IMG_0155

IMG_9019

IMG_0112

どこにも見たことのない形の遊具、その名も「わくわくランド」。

入り口もちょっと隠れていたりして・・・その名の通りワクワクさせる仕掛けが盛りだくさん。

IMG_8990

IMG_8993

ハンモックあり、橋あり、ネットあり。

IMG_3968

写真では伝わりきらない仕掛けの数々

年齢を選びませんが、特に2歳-6歳くらいが最も楽しめると思います。お子さんが大きくなる前に、これは是非体感して欲しいです。

IMG_9008

IMG_3948

IMG_8999

2:水遊びができる!

なんと本物の川で水遊びができるようになっているんです。

IMG_8985

IMG_8963

三川公園というくらいで、川沿いにあります。

そのうち「鳩川」が水遊びができるようになっていて、この通り!

IMG_8962

こうした公園はなかなかありません。非常に貴重です。

都会育ちですと「川遊び」ってできませんよね。川岸には吸水マットのようなものも敷かれ安全にも配慮されています。

IMG_8968

川の近くにはベンチもあり。

IMG_8973

この日も子供と水遊びを楽しむご家族がちらほら。子供たちとても楽しそうです。

IMG_8981

3:ひろーい芝生

IMG_8906

そしてこの芝生。

フラットで、どこまでも走れる。端まで行ったら2キロ近い!

IMG_8914

川沿いにあるので、実際の広さ以上の開放感があります。

 

IMG_8895

川の反対側には、ちょっとした斜面。こうした変化も楽しいです。

とてもきれいに整備されていることも特徴。写真を撮ってもいいですね。とても絵になると思います。

IMG_8894

自転車コースもあり、どこまでも遊べます。自転車練習にも最適です

※追記:新たにパターゴルフや健康遊具、野球場などが追加され、ただ広いだけではなくなっていますがそれでも広い!(2018年春)

【関連】

県立相模三川公園:ゴルフ好きなパパママ必見!ミニサイズながら親子でゴルフの本格プレーが楽しめる公園です。(海老名市)

パターゴルフ場も

そして珍しいのが、パターゴルフ場。

IMG_8904

IMG_8900

こちら小学生3年生以上ができる「本コース」と、4歳以上ができる「こども用コース」の2種類があります。

「こども用コース」は2コースだけですが、無料で楽しめちゃいます!

「本コース」も大人200円、子供100円と格安です。

IMG_8903

クラブ、ボールも無料で貸し出してくれるので、お子さんとゴルフ初体験、楽しんじゃいましょう!

4:すごくきれい!

調べてみますと、2004年に開園したそうです。非常に新しいですね。

IMG_8979

新しい上に整備が行き届いていて、ピカピカでとても気持ちがいいです。

IMG_8925

公園のパークセンターもあり、そこではちょっとした遊具の貸し出しもやっていました(16年6月現在)。

IMG_3937

春は桜

ちなみに春には桜の名所。

イングリッシュガーデンもあるのですが、その横。これ全部桜です。

IMG_8943

他にも芝ざくらあり、あじさいあり、レンゲあり。お花も豊かな公園です。

IMG_8933

IMG_8927

IMG_8875

5:横浜から近いんです。

ちょっとまって、海老名でしょ。という声がそろそろ聞こえてきそうですが。。。

海老名って近いんです。

まず「瀬谷」駅からわずか13分。「二俣川」からなら特急があるのでなんと15分。

2016-06-08 9.07.09(引用:相模鉄道HP)

「横浜」駅からも相鉄本線でわずか30分ほどです。さらにクルマでもすごく行きやすい公園です。

行き方は・・・長くなるので「次のページへ」続きます。

【公式ホームページ】県立相模三川公園(けんりつさがみさんせんこうえん)

県立相模三川公園(けんりつさがみさんせんこうえん)

所在地
神奈川県海老名市 上郷2丁目1-1

Googleマップで地図を開く

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事