横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

よこはま動物園ズーラシア:エリア編 最後の秘境アマゾン!アマゾンの密林エリアのご紹介【旭区】




よこはま動物園ズーラシアは横浜最大級の動物園です。

世界の気候帯別に8つのゾーンで区切り動物の生態やその土地の文化までも楽しむこと出来ます。

南米大陸を流れるアマゾン川流域の沼地からジャングルそして太平洋沿いに連なるアンデス山脈を演出しているゾーン「アマゾンの密林」をご紹介。

特定動物に指定されている珍しい動物も展示されていたり見応えあるエリアです。

野生動物の宝庫

ヤブイヌはずんぐりむっくりした体型が特徴。南アメリカの草原や森林に広く分布。

ズーラシアを含め全国5箇所の動物園で展示されています。

見た目がヒョウにもみえる猫科のオセロットは野生動物です。

虎耳斑状(こじじょうはん)猛獣全般の耳の裏に見られる特徴の模様。絶滅危惧種に指定されています。

特定動物に指定されています。※人に危害を加える恐れのある危険な動物

アマゾンの熱帯雨林に数頭の群れで生活しているハイイロウーリーモンキー木登り名人で全身を使い枝から枝に器用に飛び移り果物など食料を確保します。

絶滅危惧種指定の動物です。

器用な動きをするハイイロウーリーモンキー舎にはロープが張り巡らされ自由自在に動き回れるよう工夫されているところも見所です!

アンデス山脈の湿った森林に多く生息しているメガネグマ。

アンデス山脈の雰囲気がよく出ていますよ。※取材時メガネグマに出会えませんでした。

メガネグマの特徴

アマゾンの雰囲気を堪能

暑い日中この雰囲気の中にいるだけで実際ジャングルにいるかのような感覚を味わえますよ。

アマゾンって地球にどれだけの効果をもたらしているか知ってる!?

休憩スポット

アマゾンエリアの休憩スポット「アマゾンセンター」。入口横には男女別のトイレも完備されています。※女子トイレにはオムツ交換台設置。

広い休憩スペースエアコンが設置され快適に休憩出来ますよ。休憩室内にはアイスや飲み物アイスや飲み物など自動販売機も完備されています。

南米アマゾンエリアに生息する動物のレプリカが展示されています。

休憩所には授乳室もありますよ。館内はエアコンが設置され快適です。

授乳室内にはお湯も用意されています。

思いっきり遊ぼう

わくわく広場には子供が大好きな遊具がいっぱい!

かわいいお城の遊具。中に入るとミニアスレチックの世界。

とってもワクワク!子供の遊びたーい気持ちを引出してくれるお砂場

 大きなお馬さんの滑り台。

***

アマゾンの密林ゾーンはいかがでしたか?

エリア内には5動物が展示されています。
動物が見られなくてもその土地の雰囲気を味わえるのが魅力のズーラシア。

また遊具広場や休憩スポットなども充実しているのもうれしいポイントですね。

よこはま動物園ズーラシア
神奈川県横浜市旭区 上白根町1175−1 Googleマップを開く
最寄り駅 相鉄線「鶴ヶ峰」駅、相鉄線「ミツ境」駅、JR横浜線、市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より横浜市営バス、相鉄バス15分程度
駐車場有り駐車場料金一日:1000円

【関連】

よこはま動物園ズーラシア:小学生未満入園料に園内バスが無料!ズーラシアを楽しく巡る園内バス活用術と入園前チェックスポットの紹介[旭区]

【関連】

よこはま動物園ズーラシア:エリア編 珍しい動物からスター性の高い動物までワクワク感満載!アジアの熱帯林エリアのご紹介【旭区】


【関連】

[ママレポ]電車でズーラシア。気づかい満載の動物園。えっ、土曜日は子ども無料!?[鶴ヶ峰駅:旭区]

Googleマップで地図を開く

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。