横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

親子で自然あそび!材料は100種類以上から。四季の森公園ネイチャークラフトに行ってきました。[ママレポ]



親子で自然あそび!材料は100種類以上から。四季の森公園ネイチャークラフトに行ってきました。[ママレポ]

四季の森公園で開催

緑区にある四季の森公園では定期的に「ネイチャークラフト教室」が開催されています。
ネイチャークラフト教室って??

こちらのイベントでは間伐材や剪定枝、木の実や葉などの材料を使ってオリジナルの作品を作ることができるんです。

イベントの場所は四季の森公園の中にあるビジターセンター会議室。
今回は自然あそび大好きなファミリーがお出かけ!レポートが届きました。

材料は100種類以上!

いつも気になっていた「ネイチャークラフト教室」に家族で出かけてみました。

入口ではテンションがあがってしまう可愛らしい作品たちがお出迎えです。こんな素敵なの作れるかな??

早速、中にお邪魔してみます。受付を済ませると紙皿と作業版とボンドを貸していただきました。

目に飛び込んでくるのはものすごい種類の木工作品に使う材料たち。使ってみたい材料を紙皿に入れていきます。

間伐材や剪定枝、木の実や葉っぱなどたくさんの種類にビックリ!

好きな材料を選んで何を作ろうか決めたいのですが、とにかく迷ってしまう。

そんな時はスタッフさんが見本を見せてくれたり作り方を丁寧に、そして面白く説明してくれます。
材料の木の性質や木の実の特長などなど自然に関するお話も聞けてとっても楽しい時間です。

ボンドを使って作るので子供たちでも作りやすそうでした。

パパママもどうぞと言っていただいたのでみんなで作れたのも嬉しい時間。

1時間くらいかけてこんな作品ができあがりました。温かみのある可愛い作品ができて大満足です。

木の肌触り、実の香り、なかなかできない体験ができ親子でとっても楽しめました。
またやりたい!」というのが全員の感想です。

定期的に開催

こちらのイベントは四季の森公園で毎月第4土曜日に開催されています(2019年現在)。

公式HPをチェックして遊びに出かけてみてはいかがですか?
(※お休みの月もあるようです。お出かけの際はHPをご確認ください。)

【公式情報】主催者HP

四季の森公園で遊ぼう!

ネイチャークラフト教室を楽しんだあとは四季の森公園で遊ぼう!

園内にはジャンボすべり台アスレチック遊具など子供たちが嬉しいエリアがいっぱいです。

また、不思議なことに園内にある木々が気になってしまう!どんな実がなっているのかな?ネイチャークラフト教室のおかげで自然への興味が沸いてきますよ。
一日たっぷり遊んじゃうプランもおすすめです。

【関連】

県立四季の森公園:ジャンボすべり台にじゃぶじゃぶ池。どの季節に行っても楽しい、子供向けイベントもいっぱいのおすすめスポット。[緑区]

【県立四季の森公園】
横浜市緑区寺山町291Googleマップを開く
アクセス:「中山駅(JR横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン)」から徒歩約15分
または横浜市営バス:「136系統 よこはま動物園」行き
相鉄バス:「旭11 鶴ケ峰駅」行き、「旭13 よこはま動物園」行き、
「旭14 よこはま動物園」行き
「長坂」バス停下車(所要時間約7分)公園南口まで徒歩約3分
:駐車場あり(普通車165台:平日無料、土日祝 普通車:520円)[2019年現在]

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年6月18日(日)、7月16日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。