
自由研究:ラジオからロケットまで!科学とものづくりを体験できる企画展が始まります[7月20日から、三菱みなとみらい技術館]
自由研究:ラジオからロケットまで!科学とものづくりを体験できる企画展が始まります[7月20日から、三菱みなとみらい技術館]

三菱重工業が運営する「三菱みなとみらい技術館」で7月20日(土)から、企画展「ものづくりしようよ!〜科学のチカラでラジオから宇宙ロケットまで〜」が始まります。
みなとみらい線「みなとみらい駅」5番けやき通り口から徒歩3分、横浜美術館隣の三菱重工ビルのなかにある「三菱みなとみらい技術館」。

最先端の科学技術を実物、模型、映像や体験装置などでわかりやすく紹介されています。

今回の企画展は、小中学生向け科学月刊誌「子供の科学」との共催で開催。

大正時代に創刊した「子供の科学」は現在まで、その時代の最先端の科学とものづくりをする楽しさを伝えてきました。

子供たちにとっては新鮮で、パパママには懐かしいこれまでの誌面を振り返りながら、ラジオからロケットまでさまざまなテクノロジーを学べます。
もちろん体験コーナーやワークショップも開催されるので楽しみながら展示を見ることができます。
企画展内容

サイエンスショー あなたの悩みを科学で解決!トラブルバスターズ
どうして?なんで?こまった…! なんでもござれ!? トラブルを一挙に解決するトラブルバスターズのハチャメチャ楽しいサイエンスショー
開催日時:2019年7月20日(土)・8月17日(土)・9月21日(土)、1回目=11時~11時45分、2回目=14時~14時45分
対象:小学校低学年から(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回100人
参加費:無料
参加方法:時間になったら会場へ
がりがりプロペラを作ろう!
棒をこするとなぜプロペラが回るのでしょうか。昔なつかしい木のおもちゃを作りながら学びます。
開催日時:2019年7月21日(日)、1回目=11時~12時30分、2回目=14時30分~16時
対象:小学1年から(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回20人
参加費:200円
参加方法:当日10時から配布の整理券が必要
見えないものを見る!令和の大実験ILCを学ぼう!
宇宙を作っている目に見えないものをノーベル賞装置で見てみよう!そして令和の大実験、ILCについて調べてみよう。
開催日時:2019年7月22日(月)、1回目=11時~12時、2回目=14時~15時
対象:小学3年から中学生(保護者も一緒に楽しめる)
定員:各回45人
参加費:無料
参加方法:当日10時から配布の整理券が必要
デジタル4次元地球儀 ダジック・アース「水星」
ふしぎがいっぱいの水星を学びましょう!夏休み中の天体ショーも紹介するよ!
開催日時:2019年7月24日(水)、1回目=11時30分~12時20分、2回目=15時~15時50分
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回100人
参加費:無料
参加方法:時間になったら会場へ
KoKaスクール電子工作「プチピカマーカー」をつくる[事前申込制]
ポケットサイズの電子工作ポケデン。ハンダづけして、暗くなるとLEDが光る「プチピカマーカー」をつくろう!
開催日時:2019年7月27日(土)・28日(日)、1回目=10時30分~12時30分、2回目=13時30分~15時30分
対象:小学3年生以上
定員:各回32人
参加費:4,320円
参加方法:事前申込制(申込期間は7月13日(土)13時00分~7月26日(金))※先着順
未来を守る大作戦!学ぼう、気候変動!!2019
地球温暖化による極端な気象現象とどう向き合うべき?現在進行中の国家プロジェクトのお話から考えてみよう!
開催日時:2019年7月31日(水)、1回目=11時30分~12時30分、2回目=14時~15時
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回100人
参加費:無料
参加方法:時間になったら会場へ
ウニランプを作ろう![事前申込制]
ウニ殻でオリジナルランプを作ろう!ウニやビーチコーミングのことも学び、海辺の自然環境について考えよう!
開催日時:2019年8月2日(金)、1回目=11時~13時、2回目=14時30分~16時30分
対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各回24人
参加費:1,000円
参加方法:事前申込制(申込期間は7月13日(土)13時00分~7月26日(金))※抽選
墨流しを作ろう[事前申込制]
絵の具を水面に広げて模様を作ります。その上に紙や布を置くと、不思議な模様の作品ができます。なぜ絵の具が水に溶けず表面に漂うのか学びます。
開催日時:2019年8月3日(土)、1回目=11時~12時、2回目=13時30分~14時30分、3回目=15時~16時
対象:小学3年生以上
定員:各回20人
参加費:300円
参加方法:事前申込制(申込期間は7月21日(日)まで)※抽選
サバイバル・ロープワーク
イザというとき、キミの命を守るロープワークを覚えよう!このワークショップでは、いろいろなことに使える、基本のロープワーク5種類が1時間でマスターできるぞ。ものづくりに役立つヒントも満載で、工作好きの子にもオススメだ!
開催日時:2019年8月4日(日)、1回目=11時~12時、2回目=13時30分~14時30分
対象:小学生から(保護者も入場可)
定員:各回50人
参加費:無料
参加方法:当日10時から配布の整理券が必要
水滴顕微鏡をつくろう!
ありふれた材料と水だけで、小さなものをくっきり見られる顕微鏡が作れます。みんなで作って色々なものを観察してみよう!
開催日時:2019年8月4日(日)、1回目=11時~12時、2回目=13時~14時
対象:小学4年以上
定員:各回12人
参加費:200円
参加方法:当日10時から配布の整理券が必要
おうちDEダジックク
デジタル4次元地球儀ダジック・アースをお家でも楽しもう!そのために必要なレンズと光について学びます。
※スマートフォンまたはタブレット端末をご持参ください
開催日時:2019年8月5日(月)、1回目=11時~12時、2回目=14時~15時
対象:小学3年生から中学生まで(保護者も一緒に楽しめる)
定員:各回30人
参加費:無料
参加方法:当日10時から配布の整理券が必要
littleBits ドロイド・プログラム[事前申込制]
今回のテーマは「センサー」。ドロイドの組み立てと英語プログラミングに挑戦だ!
※製品のお持ち帰りはできません。
※ワークシートをお持ち帰りいただけます。
開催日時:2019年8月7日(水)、1回目=10時~12時30分、2回目=14時~16時
対象:小学3年以上
定員:各回15人
参加費:1,000円
参加方法:事前申込制(申込期間は7月13日(土)13時00分~7月31日(水))※抽選
カラクリクラブ~動く天体模型をつくろう!~[事前申込制]
太陽と地球と月のミニ天体模型をつくって歯車の仕組みについて学ぼう!作った天体模型は家に持って帰って自分のアイデアで改造してみよう!
開催日時:2019年8月9日(金)、1回目=10時30分~12時30分、2回目=14時~16時
対象:小学生から(保護者も入場可)
定員:各回20人
参加費:1,000円
参加方法:事前申込制(申込期間は7月13日(土)13時00分~7月31日(水))※抽選
ロボット教育セミナー からくり工作2019in横浜[事前申込制]
現在活躍している様々なロボットの実演と解説を行い、その仕組みの基礎となる歯車を用いた「からくりロボット」を作ります。
開催日時:2019年8月10日(土)、1回目=10時30分~12時30分、2回目=14時~16時
対象:小学生から(保護者も入場可)
定員:各回40人
参加費:1,000円
参加方法:事前申込制(申込期間は7月13日(土)13時00分~7月20日(土))※抽選
ほかにも8月から9月までイベントが盛りだくさん。

夏休みの自由研究のヒントになるほか、親子でも楽しめるので、夏休みにぜひ訪れてみてはいかがですか?
企画展「ものづくりしようよ!〜科学のチカラでラジオから宇宙ロケットまで〜」
開催期間:2019年7月20日(土)〜9月23日(月祝)
開館時間:10時〜17時(入館は16時30分まで)
※休館日は毎週火曜日(9月2日(月)・9日(月)〜13日(金)は特定休館日)
開催場所:三菱みなとみらい技術館
住所:横浜市西区みなとみらい3−3−1Googleマップを開く
入館料:大人500円/中高生300円/小学生200円
※未就学児は無料
交通:みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
JR根岸線・横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩8分
備考:定員設定や整理券が必要な企画もあり
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします
三菱みなとみらい技術館
所在地
横浜市西区みなとみらい3−3−1
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![みなとみらいで子供と遊ぶ:公園の穴場情報!子供と行けるみなとみらいを横浜のパパママがレポート、子供と遊ぶ・子連れのお出かけ[2024年版]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/01/IMG_0321s-120x120.jpg)



![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







