横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「横浜ハンマーヘッド」に行ってきました。子供と行ける横浜の新名所!2019年10月31日OPEN。子供と遊ぶポイントご紹介。[中区新港]



「横浜ハンマーヘッド」に行ってきました。子供と行ける横浜の新名所!2019年10月31日OPEN。子供と遊ぶポイントご紹介。[中区新港]

2019年10月31日に横浜の新名所となる『横浜ハンマーヘッド』がOPEN!

こちらは「客船ターミナル」を中核に、「ホテル」「商業施設」を備えた複合施設です。

場所は「新港パーク」と赤レンガ倉庫の中間あたり。

親子でお出かけにもオススメのスポットです。子供と遊ぶポイントをまとめてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。

馬車道から行きます

横浜ハンマーヘッドへはみなとみらい線「馬車道駅」④番出口から行きます。

駅を出たら海方面(赤レンガ倉庫方面)に向かいます。

横浜ワールドポーターズを超えるとサークルウォークの案内板に「新港客船ターミナル」表示が見えてきますよ。

真っすぐ海方面に歩いていくと見えてきました!

こちらが『横浜ハンマーヘッド』です。

「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設「ハンマーヘッドSHOP&RESTAURANT」には25の店舗が入っています。(2019年現在)

【公式HP】ハンマーヘッドSHOP&RESTAURANT

子連れで行きやすい

子連れで楽しむポイントは?

まず赤レンガ倉庫がすぐ隣!

赤レンガ倉庫の西側からこのように目の前に見えます。

そして、地図の上の方にある2020年3月オープン予定の「横浜ハンマーヘッドパーク」も楽しみなところです。

現在もこのように散歩できるエリアがあって子供の目線で海が楽しめます。

カモメもきた!

やっぱり船が見たい!気持ちのいい潮風をあびながらいろいろな船を見ることも。

横浜ハンマーヘッドは客船ターミナルなので訪れる日によっては豪華客船を見ることができます。

ここに船が入ってくるんですね!

横浜港客船入港予定の着岸場所「新港ふ頭」をチェックしてみてください。(写真は大さん橋)

【公式HP】横浜港客船入港予定

そして、横浜市風力発電所のハマウィングも近くに見ることができるようになりましたよ。

振り返れば芝生広場もあり。

これが「ハンマーヘッド」の名前の由来となった「ハンマーヘッドクレーン」よく見えます。

ハンマーヘッドの施設自体は、飲食などが中心ですが、このように子供といって楽しめる環境にあります。

芝生広場や、すぐ近くには新港パーク(カップヌードルミュージアムパーク)に、臨港パーク赤レンガ倉庫

合わせて子供と楽しめるスポットです。

【関連】

新港パークは、海が子供目線!かもめと走り回れる、みなとみらいの穴場公園 [新港パーク(カップヌードルミュージアムパーク)]

【関連】

臨港パーク:みなとみらい駅からほぼ直結の穴場公園。広い芝生と海を楽しめる穴場、お弁当を持っていきたくなります [西区]

【関連】

横浜赤レンガ倉庫:横浜駅からシーバスで直通、芝生広場もあって公園のように遊べる!横浜赤レンガ倉庫は普段使いの公園としてもおすすめなんです [写真レポ]

【関連】

みなとみらいで子供と遊ぶ:横浜のパパママがレポート2019おすすめ一覧

すぐお隣に「マリン アンド ウォーク ヨコハマ」

さらにほぼ徒歩0分、すぐお隣の「マリン アンド ウォーク ヨコハマ」はお子さんの可愛い写真が撮れるフォトスポット。

オシャレ&かわいいインスタ映えスポットがいっぱい!

カメラ片手にお出かけしたいですね。

【公式HP】マリン アンド ウォーク ヨコハマ

馬車道駅にも楽しみが

最後に馬車道駅には「ストリートピアノ」があります。皆さんがピアノを弾いて駅を利用している方を癒しています。

ピアノを弾いてみたいお子さんはぜひ!

いかがでしたか?子供と楽しめる横浜の新名所にぜひ親子でお出かけしてみてください。

『横浜ハンマーヘッド』
横浜市中区新港2-14-1 Googleマップを開く
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」徒歩10分 /「みなとみらい駅」徒歩12分
JR線「桜木町駅」徒歩15分

【公式情報】主催者HP

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。