横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

2020年9月5日-6日のイベント 予約不要の子供向け[横浜市内]




2020年9月5日-6日のイベント 予約不要の子供向け[横浜市内]

週末イベントのご紹介!新型コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。お出かけの場合はイベントや施設の公式ホームページをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。

ピックアップ

電車好きキッズ必見

【関連】

「小田急 こども100円乗り放題デー」:駅員さんとの撮影会や鉄道グッズプレゼントなどもりだくさん![10月3日・4日・10日・11日の4日間企画]

【関連】

特急ロマンスカーの運転室からのパノラマ動画公開!子供のなりきり運転士やおでかけ気分を自宅で![小田急電鉄]

湘南で宝探し!

【関連】

リアル宝探し「江の島de宝探し」開催中!! 謎を解いて、宝箱を探しだし、キーワードを見つけよう! クリアすると地元商品が当たる抽選に応募できます![藤沢市・~10/18(日)]

過ごしやすい秋に行きたい!横浜公園セレクション

【関連】

横浜市内、広い公園ランキング25!子供と連休に行楽に。行けば絶対楽しめる、魅力ある公園ばかりです。

ただいま募集中!

【関連】

「横浜FCの親子サッカー教室」と「自転車初乗り教室」「かけっこ教室」が同日開催!夏の運動不足も解消。横浜FCプロコーチに習うサッカー。自転車や、かけっこも上達。広い屋外の新会場でアクセスも良好です [20年9月19日(土)北新横浜駅3分:先着受付中]

【関連】

「跳び箱1day教室」開催。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!感染予防もしっかり、大好評・先着受付中 [21年1月24日(日) 馬車道駅3分]

【関連】

初めての陶芸教室。親子で一緒に陶芸をしよう!手で回すろくろを使って、好きな形の器を作ります。親子で作った「器」は後日お持ち帰り! [20年9月13日 (日) ]

【関連】

子供たちの絵が絵本になる!「こどもデザインアワード2020」開催中[土屋鞄、10/6まで募集]

0歳からの新しい親子教室が始まります

【関連】

参加費無料!0-3歳「五感を使って遊び体験」できる新しい親子教室:お子さんと保護者で体験できる。あそびを親子で体験+オンラインで海外のご家族とお話し。新しい親子教室。好評、3回目開催! [受付中]

屋外イベント

トンボとり大作戦

2020年9月5日(土)9:00~

@入船公園(鶴見区弁天町3-1)

トンボの調査をしましょう。飛来するトンボを捕獲し、種類などを記録した後、はねに番号を書いて放します。参加費無料。

【公式情報】主催者HP

青空マルシェ

2020年9月5日(土)9:00~12:00

@岸根公園(港北区岸根町725)

戸塚区にある『就労継続支援B型事業所工房いなほ』のみなさんが大切に育てた無農薬野菜です。なくなり次第終了。

【公式情報】主催者HP

わくわく移動遊園地

2020年9月6日(日)11:00~17:00

@ハウスクエア横浜(都筑区中川1丁目4−1)

会場いっぱいがまるで遊園地みたいに色んな楽しいアイテムが大集合!

【公式情報】主催者HP

屋内イベント

「Loving Blythe~大好き!ブライス」展

2020年6月10日(水)~9月27日(日)9:30~17:00

@横浜人形の家(中区山下町18)

グレープフルーツ大の頭部に華奢なボディ、そして魅惑的な瞳で様々なテイストのファッションを着こなすファッションドール「ブライス」。本展はブライスの持つ無限大の魅力を皆さまとより深く共有するための展覧会です。

【公式情報】主催者HP

夏のそうにゃんスタンプラリー2020

2020年9月6日(日)まで

@相鉄線10駅と相鉄線沿線にある3カ所の商業施設

デザインが異なる「そうにゃんスタンプ」を、相鉄線10駅と相鉄線沿線にある3カ所の商業施設に設置し、専用スタンプ帳に押印しながら巡っていただけます。

【公式情報】主催者HP

【関連】

今年もやります、大人気「夏のそうにゃんスタンプラリー2020」!新しい駅「羽沢横浜国大駅」もスタンプポイントです。[7/23~9/6]

科学工作教室「スラ時計」

2020年9月5日(土)~11月3日(火・祝)土日祝10:20~11:00 / 11:30~12:10 / 13:30~14:10 / 14:50~15:30

@はまぎん こども宇宙科学館(磯子区洋光台5丁目2−1)

スライムをボトルの中に閉じ込めて、砂時計ならぬスラ時計を作ります。スライムの仕組みを紹介しながら、スライムの科学的な意味、利用例を紹介します。

【公式情報】主催者HP

こどもの国イベント

竹馬・フラフープであそぼう

2020年9月5日(土)・6日(日)10:00~15:00

@こどもの国(青葉区奈良町700)

竹馬・フラフープ・なわとびなどの遊具を無料貸し出し。遊び方がわからない遊具は、スタッフが練習方法をご案内いたします。家族みんなで体を動かそう!

【公式情報】主催者HP

***
イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします。

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。