
江ノ島の桜は6~7分咲き。まだ楽しめます!チューリップ、パンジーなど春のお花もいっぱい♪春の散策におすすめです♪[3月24日レポート:藤沢市江の島]
江ノ島の桜は6~7分咲き。まだ楽しめます!チューリップ、パンジーなど春のお花もいっぱい♪春の散策におすすめです♪[3月24日レポート:藤沢市江の島]

2021年3月24日現在、江の島の桜は6~7分咲き!まだしばらく楽しめそうです♪
春の湘南を楽しむのに、とってもおすすめの散策コース。この春休みにいかが?
行くまでが楽しい江の島!
今日は天気がいい!と思い立ったらすぐ行けるのが地元のいいところ!

湘南に住んでいてよかったな~と思うのは、こんな景色が楽しめる日だったりします♪空が青い、広い!行く前からなんだか気分が上がりますよね~!いつものお散歩にちょっと飽きたら、ぜひ親子で行ってみてほしいおすすすめスポットです。

平日の人出はこれくらい。人との距離をとって普通に歩けましたよ(※土日は混むかもしれません!)。
桜は6~7分咲き。まだ楽しめます!


参道、鳥居を抜けて…江島神社に到着!(かなりいい運動になります(笑))。桜は6~7分咲きといったところでしょうか。江の島で楽しむ桜は、本当に風情があります。春だなあ…としみじみ。
奥へ進むと「中津宮広場(花の名所)」へ
春のお花いっぱい!
ぜひ楽しんでもらいたいのが、神社をそのまま進んだところにある「中津宮広場(花の名所)」。チューリップやパンジーなど、春のお花がいっぱい!

鳥居越しに見る桜。これまた風情がありますね~

鳥居を抜けると桜&春のお花の競演!色とりどりの世界、春爛漫!です。

チューリップもかわいい、きれい!

丁寧にお手入れされた花壇に、色鮮やかな花々が並びます。

皆さん春の散策を思い思いに過ごされていました。
気分に合わせて江の島めぐり!
その日の気分に合わせて、江の島を楽しもう!我が家はそのままもう少し歩いてみよう!と、江の島の裏側までまわってきました!

絶景、絶景。これぞ江の島!すごいね~、きれいだね~とおしゃべりにも花が咲きます。

稚児ヶ淵に行ったり…(小さなお子さんはご注意ください!)、

江の島岩屋を外から見てみたり…(その日は中には入りませんでした)
お花見+αのお楽しみもいっぱいです。充実した春のお出かけができますよ♪
とはいえ、かなりの距離を歩くことになるので…、お子さんの体力や年齢に合わせて、パパ、ママのご判断でお楽しみくださいね。
感染症対策にも配慮を

今年は、まだまだ感染症拡大防止のための対策が必要です。ぜひマナーを守って、お過ごしください。
おまけ。帰りの電車も楽しかったです

帰りは、江ノ電 江ノ島駅を利用して帰りました。ジオラマがあったり、古い車両の先頭部分があったり、きれいなお庭があったり…ここでもかなり盛り上がりました。あそびいでも、江ノ電 江ノ島駅!改めてご紹介したいと思います♪
**
あそびいでは江の島のこんな楽しみ方もご紹介!
内容は執筆時点のものです。



![江ノ島は子供と行くと楽しい!!子供でも大丈夫な海に山登り。水族館に観光地のワクワク感。近くにあった!海と山とを楽しめるワンダーランド [藤沢市 江の島]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2018/04/IMG_9668-114x114.jpg)
![湘南モノレール:運転操作疑似体験も。ちょこっと遠出のお出かけに。乗り物好きなお子さんと1日プチ旅行 [大船~江ノ島]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/10/mono1-120x120.jpg)






![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)






