横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

ホタル観賞スポット2021横浜:子供と一度は見てみたい!幻想的な光に子供も大人も感動のホタル [横浜市内8選]



ホタル観賞スポット2021横浜:子供と一度は見てみたい!幻想的な光に子供も大人も感動のホタル [横浜市内8選]

横浜市内では、いくつもホタルの見られる場所があります。
夜のお出かけになってしまうのでなかなか行けないかもしれませんが、この時期にしか見ることのできない幻想的な光はとても感動的です。
今年は家族でホタル観賞にお出かけしてみてはいかがですか?

横浜市内のホタル観賞スポット

こども自然公園

期間設定なし

@こども自然公園(旭区大池町65-1)

ホタル観賞のための開放期間は特にありません。こども自然公園はゲンジボタルの生息地として、横浜市の指定文化財に指定されています。

【公式情報】公園HP

久良岐公園

期間設定なし

@久良岐公園(港南区上大岡東3-12-1)

ホタル観賞のための開放期間は特にありません。6~7月にゲンジボタルがみられます。

【公式情報】公園HP

横浜自然観察の森

期間設定なし

@横浜自然観察の森(栄区上郷町1562-1)

ホタル観賞のための開放期間は特にありません。「ゲンジボタルの谷」では6月上旬ころからホタルを見ることができます。※日の入りまでが利用時間となりますので長時間滞在はできません。

【公式情報】公園HP

小菅ケ谷北公園

期間設定なし

@小菅ヶ谷北公園(栄区小菅ケ谷4-31)

ホタル観賞のための開放期間は特にありませんが、7月には「ホタルを愛でる夕べ」が開催されます。(6/4現在未発表。公式HPでイベントのご確認をお願いします。)

【公式情報】公園HP

舞岡ふるさと村虹の家

期間設定なし

@舞岡ふるさと村虹の家(戸塚区舞岡町2832)

ホタル観賞のための開放期間は特にありません。ホタル観察会は「まん延防止等重点措置」延長のため中止となりました。

【公式情報】公園HP

小雀公園

2021年6月1日(火)~7月18日(日)

@小雀公園(戸塚区小雀町681-3)

生きもの保護区域として普段は門が閉じられているホタルの里ですが、ヘイケボタルが観賞できるように夕方から夜間のみ開放されます。入園無料。

【公式情報】公園HP

四季の森公園

期間設定なし

@四季の森公園(緑区寺山町291)

例年開催されている「ホタルの夕べ」につきまして今年は中止となります。そのため駐車場が18:00で閉鎖となりますのでご注意ください。

【公式情報】公園HP

北八朔公園

期間設定なし

@北八朔公園(緑区北八朔町2071)

ホタル観賞のための開放期間は特にありません。雑木林や芝生広場、小川など昔ながらの里山の風景を残す穴場の自然公園です。

【関連】

北八朔公園(きたはっさくこうえん)は港北PA裏手にある穴場の公園。クルマを見ることができる上にPAに次々とトラックが!

ホタル観賞の注意点

・ホタルを捕まえることはできません。
・ホタル発生場所では懐中電灯やスマートフォン、他の光を発するものは使用できません。
・暗闇の中を歩くためお子さんとはぐれたりしないよう十分ご注意ください。
・天候などにより、必ずホタルを観賞できるとは限りません。

***
いかがでしたか?この他にも横浜市内ではホタルを見ることができる場所があります。(今回は公式HPなどでホタル観賞ができると記載されているスポットのみご紹介しています。)
ぜひご家族で初夏の風物詩、ホタル観賞を楽しんでみませんか?

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。