横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「はじめての親子ハイキング」みんなで一緒にハイキングに行こう!【4歳~OK】横浜駅から電車で60分でアクセスのお手軽コース、雄大な景色も見られて子供も歩きやすい[神奈川県秦野市・弘法山、2021年11月28日(日)]



「はじめての親子ハイキング」みんなで一緒にハイキングに行こう!【4歳~OK】横浜駅から電車で60分でアクセスのお手軽コース、雄大な景色も見られて子供も歩きやすい[神奈川県秦野市・弘法山、2021年11月28日(日)]

「子供と一緒にハイキングに行ってみたい!」

でも、どこに行ったらいいか分からない、子供が途中で飽きてしまったらどうしようなんて心配もありますね。

「はじめての親子ハイキング」は、そんな心配をしなくて済むようにと、子育てママ(NPO法人コドモト)が考えた企画

みんなで歩けば、楽しい。一緒に遊べる。4歳から参加OK!大人も雄大な景色が見られて気持ちいい!

家族だけで行くより不安が少なく、きっと楽しいことが多いです!

秋の季節に、楽しい親子ハイキングデビューしてみませんか!?

横浜から電車でわずか60分、秦野市弘法山

今回のハイキング、行き先は、神奈川県西部、秦野市にある弘法山。

電車でアクセスできることが嬉しいところ!

集合・出発は小田急線の鶴巻温泉駅。

鶴巻温泉駅は、横浜駅から相鉄線と小田急線で60分足らずで行ける場所。実はとても近いんです!

お車で来られる方は周辺にコインパークもあるので大丈夫。しかも、料金は1日停めて数百円です。

駅を出発して10分ほど歩けば、もう山道に差し掛かります。

このコースは、地域の子どもたちは幼稚園や小学校低学年の遠足でよく行く場所なので、初めてのハイキングにもピッタリのコース。

今回は、地元ガイドさんの案内付きなので、道に迷う心配もなくとても安心!

最初がちょっとだけ急ですが、そこだけ超えればあとはなだらかな山道が続くのでおしゃべりしながらでも楽に歩けます。

家族だけのハイキングだと甘えてしまう子も、同じ年頃の子どもたち大勢となら、気分も盛り上がってがんばれそうですね。

途中、休み休みゆっくり歩いて1時間半ほどで、弘法山山頂に到着。

弘法山は、その名の通り弘法大師が訪れたというゆかりのある場所で、頂上の弘法山公園はトイレもあり、きれいに整備されています。

山頂で雄大な景色を見よう!

さらにそこからもう少し歩けば、権現山の山頂。

今回のハイキングのハイライトはここ!

権現山の展望台からは、秦野盆地が目の前に広がり、遠くには箱根の山々から伊豆半島まで見渡せて、とても気持ちが良いです。お天気が良ければ、富士山も!

登ったー!という達成感も感じられて、大人も日頃の疲れを癒やすリフレッシュになります。

広々として気持ちの良い権現山の頂上ひろばで、みんなで昼食(各自ご持参のお弁当)を取りましょう。

昼食のあとは、下るのみ。秦野駅方面へ歩いて戻ります。30分ほど歩くと、「名水はだの富士見の湯」という日帰り温泉に到着。

今回のハイキングは、ここがゴール!お疲れ様でした。

「名水はだの富士見の湯」は2017年にできた、きれいな施設。家族でさっぱり汗を流してから帰るのもいいですね!

◆名水はだの富士見の湯
公式HP https://www.hadanofujiminoyu.jp/

<帰り道について>

「名水はだの富士見の湯」からは小田急線秦野駅まで戻ります(徒歩約30分)。お風呂に寄らない方は、ご家庭ごとのペースでお帰りください。

大きな県道を10分ほど歩いたら、あとは広々とした河川敷が気持ち良い水無川沿いを歩いていくと秦野駅に到着します。

もう疲れた!十分歩いた!という方は、「名水はだの富士見の湯」からバスやタクシーも利用可能です。バスの方は、徒歩5分の「末広小学校前」から、1時間に4本程度のバスが出ています。

名水はだの富士見の湯から秦野駅までのアクセス
https://www.hadanofujiminoyu.jp/access/

バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000803070-6/nid:00127837/dts:1635962400

親子ハイキングデビューにピッタリ

子育てママが考えた企画はじめての親子ハイキング」。

横浜から電車で簡単に行けて、みんなでお手軽に歩けて、楽しめる。雄大な景色を眺めて、お弁当を食べて、お風呂に入って充実した1日になること間違いなし!

秋の日のちょっとしたお出かけに、ぜひみんなで一緒に行きましょう!

 

はじめての親子ハイキング@秦野・弘法山

【日時】
2021年11月28日(日)9時30分~13時(解散予定)

【集合場所】
小田急線 鶴巻温泉駅北口集合(午前9時30分)

※横浜駅より相鉄線(海老名駅乗換)~小田急線で60分弱

<お車で来られる場合>
鶴巻温泉駅近辺にコインパーキングが複数あります。料金は1日上限500〜800円程度です。
帰りの最寄り駅が秦野駅になりますので、そこから小田急線で2駅・6分で鶴巻温泉駅に戻れます。

【コース】
鶴巻温泉駅 ~(約4Km・1時間30分)~ 弘法山山頂~(800m・15分) ~権現山山頂[昼食・約1時間]~(900m・20分)~名水はだの富士見の湯にて解散(13時頃予定)~(約2.2Km・30分)~ 秦野駅

※合計7km程度、2〜3時間歩くことを想定してご参加ください
※歩くペースや休憩の取り方により解散時間は前後します
※秦野駅~鶴巻温泉駅に電車で戻る方は、小田急線で2駅・6分になります

【対象】
4歳以上の子どもとその保護者

※お子様の年齢は目安です
※3歳以下の小さなお子様も同伴可能(参加費無料)ですが、保護者の方の責任下でお連れください。

【定員】
30名(大人、子ども合わせて)

【参加費】
1人 1,500円(大人・子どもとも)(税込、保険料、ガイド代含む)

※当日現金にて頂戴いたします。ご家族分まとめてお釣りのないようご準備ください
※往復の交通費、昼食代、日帰り温泉入浴料は、別途各自のご負担となります

【服装】
歩きやすい服装と靴でご参加ください。
体調管理のため必要に応じて防寒着、帽子などをご用意ください。

【持ち物】
・昼食
・飲み物
・雨具
・タオル
・レジャーシート
・マスク
・お着替え、バスタオル(お風呂に入られる場合)

【備考】
天候による中止について:屋外の開催のため、天候不順などにより中止の場合は、予約確認のページ及びメールにて告知いたします。

新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより中止の場合も上記同様に告知をいたします。

【新型コロナウィルス感染予防対策】
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、以下の対策を実施した上で開催させていただきます。

・神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインを遵守の上、実施します。
・体調不良のお子さん、保護者のご参加・見学はご遠慮ください。
・当日、受付時に非接触型体温計にて検温をさせていただきます。
・歩行中のマスクは状況に応じて外していただいても結構ですが、感染防止のため、前後の方の間隔が密にならないように歩行していただくようお願いします。
・スタッフはマスクを着用いたします。

【主催】
NPO法人コドモト

【協力】
あそびい横浜

 

□ご予約の流れ:
以下のフォームに必要項目を記入し送信→確認メールが届きますので当日現地にお越しください。

必要な情報の確認やキャンセルは確認メールに記載のリンクから可能です。返送されるメールは当日まで保管ください。

※asobii.netよりメールされますので携帯電話の受信拒否設定をご確認ください

重要1:@ezwebのメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください

重要2:@outlook.com, outlook.jp, hotmail, live.jp のメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください

重要3:もし確認メールが届かない場合、確認メールが届かない場合をご確認ください。および「迷惑メール」も念の為ご確認ください

お問い合わせ:info@asobii.net

お申込みはこちらから

先着順のためお早めに

はじめての親子ハイキング@秦野・弘法山 お申込フォーム

 

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。