
神奈川県で子供とお花見ベスト5選。横浜から1時間で、桜の穴場へ春休みの小旅行!
神奈川県で子供とお花見ベスト5選。横浜から1時間で、桜の穴場へ小旅行!
横浜で子供と遊ぶ「あそびい横浜」。せっかくの春休み&桜の季節。
いつもよりちょっと足を延ばして、お花見の穴場スポットへ小旅行。
お花見といっても桜を見るだけのお出かけだと、お子さんも退屈してしまいがち。
ここで選んだ5つはお子さんの機嫌が悪くなっても、すぐ近くにリカバーできる遊具や体験があるところばかりです。
「子供と楽しめる」を基準にセレクト。
横浜から1時間で行かれる神奈川県の桜の穴場ベスト5選スタートです。
1)秦野駅前の水無川からカルチャーパーク
いきなりおすすめ度最高、あそびい横浜でも人気スポットのこちらはなんと駅前に川がある「秦野」駅前からカルチャーパークという公園まで。
まず、駅前すぐに川があり、その河原に降りることができるんです。
この川沿いは自由に楽しめる自然のアスレチック。川辺で遊びながら目的のカルチャーパークを目指します。
遊んだり休憩したりしながら20分ほど歩くと川沿いに広がるのがこの桜!
ここが「秦野カルチャーパーク」。神奈川県の隠れた桜の穴場。川沿いに広がる桜の木々は圧巻です。
木々が桜のトンネルに。子供を抱いて写真を撮ったり、右側の川辺でゆったり休んだりも自由自在。
フラットな川辺なのでベビーカーでも行きやすいこともオススメの理由です。
そして公園なので、すぐお隣には巨大遊具も!
龍がモチーフのロングすべり台に。
小さい子向けの遊具や、ブランコ、砂場。
ご兄弟やお友達が一緒でも楽しめる豊富な遊具と広い川辺。ずっと遊んでいられます。
川沿いなので、座ってのんびり思い思いに楽しめることも嬉しい。お弁当を食べたり遊んだり気ままに楽しめますよ。
駅からの川沿いが楽しく、そして「カルチャーパーク」で思い切り遊びながらお花見も楽しめる。
子供と子連れでオススメのお花見スポットです。
アクセスなど詳しくはこちらの2つの記事に。1日遊べてとっても楽しいところですよ。
2)二宮駅からすぐの「吾妻山公園」
ここはかなりの穴場。吾妻山公園(あがつまやまこうえん)です。
まずはこの景色。
富士山を真正面に桜!(木々の部分)
海も見えて本当に絶景。とても開放的な公園です。
そして、この公園のおすすめポイントはこのロングすべり台。上記の展望台のすぐ近くにあります。
そして春にはこのすべり台が桜のトンネルに。
(二宮町ホームページより)
春の記念写真にぴったりの公園です。
小さなお子さんが楽しめる遊具があることもポイント。
場所は東海道線の「二宮」駅。
平塚駅から2つめ、横浜駅から43分という意外な近さです。
駅からも徒歩5分で公園という穴場中の穴場。
公園に入ってからが山なのでややベビーカーでは大変ですが、他にはない記念写真や体験にはぴったりです。
詳しくはこちらの記事に。
3)生田緑地
神奈川県の西側が続いたので、ここで東側「川崎市」から生田緑地です。
この生田緑地、普段から子供と過ごすにはおすすめのスポット。
芝生広場に、プラネタリウム。
昔の人の生活を体験できる民家園。
岡本太郎氏の美術館。
乗れる電車に、SLありと色々な遊びを楽しめます。
そして桜の季節には、この民家園の上の方にある枡形山広場(ますかたやまひろば)が桜の名所に。
探検気分で登って行けばのんびり楽しめる広場に到着。
遊具もあり、のんびり楽しめる広場になっています。
展望台もあり上からの桜を眺めることも。遊具も見えるので子供と手を振りあったりできますよ。
生田緑地自体にはカフェなどもありますが、山を登るのでお弁当を持参がおすすめ。
おにぎりとおやつを持ってピクニック気分。お花見だけでなく多彩な楽しみ方で1日過ごせる公園です。
場所も小田急線「向ヶ丘遊園」が最寄。クルマなら青葉区方面からなら30分程度でできるいつもと違う体験です。
詳しくはこちらの記事に。
4)相模湖プレジャーフォレスト
こちらは有名なレジャー施設「相模湖プレジャーフォレスト」
有料の施設ですが、その分1日楽しめる仕掛けがいっぱい。
水上アスレチックや。
考えるアスレチック。
多彩な遊びにお子さんも大満足ですね。
そして桜の季節には2500本もの桜が咲き、夜桜のライトアップも。
よりしっかり楽しみたいご家族にオススメのレジャースポット。桜の季節はお花見も一緒に楽しめちゃいます。
遊びがいっぱいのプレジャーフォレスト、レポート記事はこちら。
5)小田原城
子供と行くお花見ベスト5。最後を飾るのは小田原城。
お城というと子供と楽しむイメージが薄いかもしれませんが、こちらは楽しい!
探検気分で楽しめます。
しかも天守閣など以外は無料で散策できるので、さながら公園のように自由にのびのびすごせるんです。
さらに小さなお子さんが楽しい「こども遊園地」も!
昔の人になりきれる衣装レンタルなどもありますよ。こちらも子供200円とリーズナブル!親子で楽しめます。
また小田原城のある小田原は歴史ある街、子供にとっても貴重な体験ができる場所が多いことも大きな特徴。
昔の日本体験ができる観光案内所や、
グルメを楽しめる漁港。
街自体がとっても風情があって、江戸時代に迷い込んだようです。
名前は教科書などでも聞いたことがあるけれどなかなか行く機会がなかった小田原城。
実は、横浜から行きやすいこともポイント。新幹線を使えばなんと!新横浜から15分です。
新幹線自体がアトラクション気分で楽しい上に、新幹線は小学生未満は無料!(電車なので)
お子さんとの体験をきっかけに足を伸ばしてみるのはいかがでしょう。お城は駅からもすぐ近くです。
詳しくはこちらの記事に。
*
桜の季節のお出かけは、いつも以上に思い出に残る体験と記念写真を残せそう。
横浜にも名所はたくさんありますが、こちらの紹介した5スポットなら、少し足を伸ばしていつもと違った体験に。
子供が楽しめる、子供と楽しめる。お花見スポット神奈川県ベスト5選でした。
*
横浜の子供とお花見ベスト7選はこちら。横浜市の中にもおすすめはたくさんです。
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】