横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

家族の似顔絵、お昼寝アート、ネームインポエムなどなど。親子の記念になるイベントが目白押し![横浜タカシマヤ(高島屋):9月19日~]




『秋の赤ちゃんフェア』開催中!

横浜西口の横浜タカシマヤ6階にある子供フロアでは、9月の後半までイベントやバーゲンが目白押し。

2018年9月19日(水)から開催の『秋の赤ちゃんフェア』は、似顔絵や赤ちゃんアート、手形・足型実演販売など、家族の思い出になるものばかり。

2018年9月12日(水)から開催の『ベビー・こども服ファッション祭』は、秋の発表会やお出かけに活躍する子供服がとてもお得な価格で販売されます。

その内容を一気にご紹介です!

『秋の赤ちゃんフェア』は、7つのイベントが続々と

お部屋に飾りたいものや、成長の記念に残したいもの、作るのを楽しみたいものなど、「子育て中だからこそ」の魅力的なものばかり。どれものぞきたくなっちゃいそう!

その内容を一気にご紹介。さて、あなたは何を選びますか?!

シェフズシップ・Y 似顔絵実演販売

プロのイラストレーター・デザイナーによって結成された日本初の似顔絵チームがご家族のお顔を描いてくれます。ご家族の特徴をうまく引き出して描いた絵には、思わず笑顔がこぼれそう!
街で見かける似顔絵屋さんの親しみ感と、プロのデザインセンスや技術を同時に楽しむことができます。

敬老の日もある3連休。3世代でいかがですか?

■2018年9月19日(水)~25日(火)
■6階特設会場にて
■人物1人 2,160円から

手形足型実演販売

赤ちゃんの小さな手形足型をこの様に記念に残せます。大きくなってもずっと飾っておけそうですね。

石膏タイプなら当日のお持ち帰りが可能です。こちらもご家族みんなで楽しめそう。

■2018年9月19日(水) 午前11時~午後5時
■6階キッズパティオにて
■石膏タイプ 1点1,080円から

ウィッシングブック受注会

オリジナル絵本「ウィッシングブック」は、お子様やご家族、ご友人のお名前の登場人物でストーリーが展開する世界でたった一つのご家族だけの絵本
様々なストーリーがあり、ご出産や誕生日など、記念日にピッタリの絵本を選べます。

■会期:2018年9月19日(水)~10月2日(火)
■6階おもちゃ売場にて
■ちいさなちいさないのちのたね 3,996円
※お渡しまでに約2週間かかります。

ネームインポエム実演販売会

お子様のお名前を詩に織り込んだ「ネームインポエム」をその場でかいてくれます。これは、世界で1つだけの作品。
出産祝いやお誕生日のプレゼントにも喜ばれそうですね。
カラーボードフレームのみ通常3,240円のところ、期間中は2,700円の特別価格にて販売されます。

■2018年9月22 日(土)・23 日(日・祝)午前11時~午後5時
■6階キッズパティオにて

【要予約】おひるねアート写真撮影会

赤ちゃんに背景や小物をつけて撮影する、赤ちゃんと一緒に作るアート写真をおひるねアート協会の講師がレクチャーします。パパ、ママがカメラマンになって、アートを背景に寝顔や泣き顔までかわいく残しましょう。アート2種、レンタル衣装100cmまでご用意しています。

9月12日(水)より予約開始です。

■2018年9月 30日(日)午前10時30分~午後4時30分(30分2組ずつご案内)
■6階キッズルームにて
■対象月齢:3歳まで(3歳以上のご兄弟と同時撮影ご希望の方は要相談)
■定員:20組様
■参加費:2,700円
・カメラはお持ちください。

【無料・要予約】 鎌倉のしかけ絵本専門店 メッゲンドルファーが教えるしかけカード・絵本作り

お子様が大好きなしかけカードやしかけ絵本。これを手作りできたら素敵ですね。一度作り方を覚えたら色々なシーンで活用できそうです。
鎌倉のしかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」のスタッフが楽しく教えます。

■2018年9月22日(土)午後1時~(約2時間程度)
■6階おもちゃ売場にて
■定員:先着9名様

※こちらは大人の方が対象となります。
9月12日(水)より6階おもちゃ売場で予約開始

【無料】 横浜市こども青年局主催「パパ育児支援講座」

読みきかせマイスターによる、パパ向けの、絵本の読み聞かせ講座です。
お子さんと一緒に楽しみましょう!

■2018年9月24日(月・休)午後1時30分から(約60分程度)
■6階キッズパティオにて

【無料・要予約】 離乳食スクールbyYASUYO

元CAの離乳食研究家「YASUYO」先生による離乳食アレンジ講座。
離乳食をアレンジした大人も食べられる食事作りや、おもてなし離乳食の作り方などをご紹介。離乳食作りが楽しくなりそうですよ。

9月12日(水)より予約開始です。

■2018年9月29日(土):午前11時・午後2時(各回約60分程度)
■6階キッズパティオにて
■定員:各回先着6名様

どのイベントも記念や思い出に残るものばかり。

ぜひお気に入りのものにお出かけしてみたください!

各イベントのお申し込みはこちらへ

各イベントのご予約・お問い合わせ:

横浜タカシマヤ6階ハローベビーサロン

「あそびいを見て」とお伝えいただけるとスムースです。

045-311-5111(代表)

 

きれいなベビー休憩室があるからいざという時でも安心

楽しく過ごしやすいから、ついつい時間を忘れてイベントを楽しんだり、お買い物に没頭したり・・・なんていうことも。

6階子供フロアには広くて綺麗なベビー休憩室が完備。

お子さんが、お腹がすいたり、オムツがぬれたりして、急に機嫌が悪くなってもここなら安心です。

フロアには休憩できる椅子もたくさんありますよ。

少し大きなお子さんは屋上の遊園地で遊ぶのもいいですね。

高島屋は、買物だけではなく、子どもが遊ぶことができることも魅力です。

今だけのイベントにセールを家族で楽しみましょう!

子供の成長はとても早いものですよね。

 

一度しかない2018年の秋

思い出のイベントやお買い物をゆっくり楽しんでくださいね。

各イベントのお申し込みはこちらへ

各イベントのご予約・お問い合わせ:

横浜タカシマヤ6階ハローベビーサロン

「あそびいを見て」とお伝えいただけるとスムースです。

045-311-5111(代表)

関連記事

【関連】

子供の記念日に、横浜タカシマヤ。プレゼント・お食事・記念写真全て揃って家族で行きやすい。3世代での集まりにもぴったりです。

【関連】

横浜駅西口で子連れのお出かけを助けてくれる!横浜タカシマヤ(高島屋)”プチ”活用術。アイス&ジュースで子供もご機嫌。お手洗いも使いやすい。

【関連】

横浜タカシマヤの屋上は"ミニ遊園地"。子供と休憩にぴったりです。久しぶりに行ってきました。[横浜タカシマヤ(高島屋)]

横浜タカシマヤ

所在地
横浜市西区南幸1-6-31

電話番号
045-311-5111

営業時間
10:00 から 20:00

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年4月1日-2日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。