
瀬谷本郷公園:穴場公園は、多彩な広場と充実した園芸が特徴。お弁当を持ってピクニックにも最適! [瀬谷区:パパレポ]
瀬谷本郷公園:穴場公園は、多彩な広場と充実した園芸が特徴。お弁当を持ってピクニックにも最適! [瀬谷区:パパレポ]
3月半ば、4月並みの気温となった穏やかな天気の週末、横浜市瀬谷区の瀬谷本郷公園に行ってきました。



瀬谷本郷公園:瀬谷の海軍道路の西側にある穴場な公園
瀬谷と言えば、海軍道路の桜並木が思い浮かびます。そこに隣接する旧上瀬谷通信施設では、国際園芸博覧会が開催予定です。
しかしながら、こちらの瀬谷本郷公園も桜の名所の一つ。手入れが行き届いた花壇もあって、これからが一番いい季節と思います。


しかも球場やテニスコート、広場に遊具と、多様な遊び方ができる穴場の公園です。
2年半くらい前にリニューアルされ、ちょっとユニークな遊具が設置されました。
こういういろいろ楽しめる公園は、近所にひとつ欲しいですね。
瀬谷駅はもともと閑静な住宅が多い地区ですが、昨年、瀬谷駅南口が再開発され、イオンモールもできました。
広大な旧上瀬谷通信施設の開発があり、これからがとても楽しみな街です。
駅から公園へのアクセス
相鉄線 瀬谷駅からは、瀬谷本郷公園まで、徒歩で20分くらい。
北口から通りに出て、西へと道なりに向かい、本郷十字路交差点を左に曲がります。住宅街を抜けた先が公園です。表通りになく、ちょっとした穴場ですね。

また、100台の駐車場が公園の北に隣接されています。
何度か行ったことがありますが、満車になっていることは一度もありません。

公園の見どころ
瀬谷本郷公園の魅力は、園芸、スポーツ、遊び場が、程よく楽しめるところです。
チューリップ、桜やあじさいといった季節の植物がたのしめるところ
野球場にテニスコート、健康広場にジョギングコースと運動ができること
子供の年齢に合わせた遊具、広場がいくつもあること
幅広い年齢層が、それぞれの楽しみに集まれる公園で、晴れた休日はとても賑やか。
近隣住民の方の憩いの場なことを感じます。

味のある手書きのウォーキングマップには、見どころが詰まっています。

手入れがされた花壇と桜
公園入口には花壇が配置され、葉牡丹とパンジーがお出迎え。
こちらに代表されるよう、ところどころにある花壇は手入れがされており、まもなく芽吹く雰囲気があります。

こちらは、球場の外、西よりの花壇。草花の種をどろ団子混ぜた、タネ団子を蒔いてあるそうです。

球場の南の花壇では、芽が出始めのチューリップ水やりを見学。あと1か月くらいで咲くかな、とのことでした。

このとき3月中旬、桜の開花にはちょっと早く、残念ながら、まだその気配はありません。
テニスコート横や、東側の外周路の脇にも立派な桜が、その準備をしています。この記事が載る3月下旬は、ちょうどいい頃ですね。

球場の東側にも桜が集まっています。


観られる桜の品種は豊富。見ると、4月一杯は楽しめそうです。
満開の枝垂桜は絵になりそうですね。

他にも植え込みが点在、また広場の端にも春の気配を見つけました。


楽しみ方に合わせた、6つもある広場
東京ドーム2.5個分くらいありそうな敷地には、広場が6つもあります。
球場北のレストハウスの前にあるのはくぼ地になっている のんびり広場。
おかげで、ボールを逸らしても広場の外に出ることはありません。キャッチボールやサッカーなど球技向きな場所です。
レストハウスには、飲み物やアイスの自動販売機があります。
※ちなみに園内は、子供の自転車のみ乗り入れ可能です。



のんびり広場の端には、遊具がユニークなこども広場があります。
例えば、これ。何のジャングルジム?

前からみたら、トリケラトプスでした。

全体的に遊具は小ぶり。ちょっと使わせていただきましたが、このあと、未就学の子供たちに譲りました。


球場の南に広がるのは、公園で一番広い草地広場。
平坦ではなく、涸れた池の向こうが、台地状の丘にになっています。

芝すべりもできました。

その向こうには、平らで土になっている自由広場。
平坦なので、自転車を練習している子供も見かけました。
※公園内は、子供の自転車のみ乗り入れOKでした。

芝生広場や自由広場はの周囲は、ジョギングコースになっています。

その南には、健康器具が並んだ健康広場。
腹筋や、平行棒、他に見たことない珍しいものもありました。

横には、瀬谷歴史かるたパネルという文化と融合した、ユニークな遊具もあります。

最後が、工夫の利いた大き目な遊具の並ぶぼうけん広場です。
ここの遊具も、他であまり見かけない形のものもあり。対象は、小学校低~中学年くらいに見えます。





それほど広くはない広場ですが、小3&小1の兄弟には、程よい難易度、がっつり遊べました。
オマケですが、公園の西側は境川が流れています。
川沿いは、江の島まで続く境川サイクリングコースになっています。
対岸からは下りれるようにもなっていて、夏場は川遊びもできそう。
手前は横浜市、川の向こうは大和市です。

お弁当を持参でピクニック
ひとしきり遊んだあと、お弁当を持って芝生広場の丘の上でランチをしました。
まだ少々寒かったですが、3月下旬にはお花見もできそう。
広場には、簡易テントを持ってきているファミリーも見かけました。

清々しい休日に、ちょっと遊びたいなと思ったらお勧めの公園です。
気候のいい春先、街中のお手軽ピクニックにお勧めの公園です。
桜の開花を待って、また来ようと思っています。

瀬谷本郷公園(せやほんごうこうえん)
所在地:横浜市瀬谷区本郷1-70-2Googleマップを開く
駐車場あり
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)



![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







